懐かしいクイズ

【懐メロクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い歌当て問題を紹介

博士
今回は高齢者向け懐メロクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ!

【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから答えとなる曲名を考えるのじゃ!

第1問

  1. 戦後を象徴する曲
  2. 気立ての良い娘

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:リンゴの唄

「リンゴの唄」は、並木路子さんが歌う戦後の日本を象徴する曲の1つです。

戦後のヒット曲第1号と言われており、若い世代の人も1度は聞いたことがあるほど有名な曲となっています。

 

第2問

  1. 知らず知らず
  2. 人生を川に例えた名曲
  3. 美空ひばり生前最後の曲

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:川の流れのように

「川の流れのように」は元々、「川の流れのように〜不死鳥パートII」というアルバムの表題曲として、初公開されました。

後にシングル盤がリリースされますが、シングル盤発売と同年である1989年(平成元年)に美空ひばりさんは、52歳の若さでこの世を去りました。

没後もシングル盤は売り上げを伸ばし、それまで最大のヒット曲であった「柔」の売り上げを上回りました。

そのため、この曲は美空ひばりさんの遺作であり、代表曲であり、最大のヒット曲となりました。

 

第3問

  1. 中島みゆき
  2. プロジェクトX
  3. 黒部ダムからの中継で紅白出演

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:地上の星

「地上の星」は、「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」というNHKで放送されていたドキュメンタリー番組のオープニング曲でした。

2002年(平成14年)の紅白歌合戦では、中島みゆきさんがこの曲を黒部ダムからの中継で歌ったことでも話題になりました。

黒部ダムは、同番組でも取り上げられたことがありました。

 

第4問

  1. お酒のCM
  2. ビリー・バンバン
  3. 後に坂本冬美がカバー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:また君に恋してる

「また君に恋してる」は、お酒のCMでも話題になったビリー・バンバンの曲です。

後に、坂本冬美さんがカバーしたバージョンもリリースされ、どちらもヒット曲となりました。

 

第5問

  1. 男子学生の思いをコミカルに表現した曲
  2. コーヒーのCMソング
  3. 坂本九

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:明日があるさ

「明日があるさ」は、坂本九さんのヒット曲です。

この曲からヒントを得て制作された「明日があるさ」という音楽バラエティ番組も放送され、坂本九さんがホストを務めました。

2000年(平成12年)には、吉本興業所属の芸人たちがカバーしたバージョンがコーヒーのCMソングに起用され話題を集めました。

 

第6問

  1. 沖縄県
  2. 森山良子
  3. ざわわ…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:さとうきび畑

「さとうきび畑」は、森山良子さんのヒット曲です。

「NHKみんなのうた」では、ちあきなおみさんが歌ったバージョンが放送されました。

実はこの曲、全編通して歌うと11番まであり全て歌いきるまで10分以上もかかる大作となっています。

 

第7問

  1. 里見浩太朗
  2. 大人気時代劇の主題歌
  3. 人生楽ありゃ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あゝ人生に涙あり(水戸黄門主題歌)

「あゝ人生に涙あり」は、「水戸黄門」主題歌として知られるあの曲です。

正式なタイトルまでは知らなかった人も少なくはないでしょう。

この曲は実は9つのバージョンがあり、それぞれ里見浩太朗さんなど歴代の「水戸黄門」出演俳優が歌っています。

 

第8問

  1. 第8回レコード大賞の特別賞
  2. 映画「エレキの若大将」主題歌
  3. いやあ、幸せだなぁ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:君といつまでも

「君といつまでも」は、加山雄三さんのヒット曲です。

収録後、歌を気に入った加山雄三さんが「いやぁ、幸せだなぁ」と呟いたことから、同セリフが間奏に入ることとなりました。

また、加山さん主演の映画「エレキの若大将」では、「夜空の星」と共に主題歌として流れました。

 

第9問

  1. IよりもIIが有名
  2. サンバ
  3. 松平健

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マツケンサンバII

「マツケンサンバII」は、2004年(平成16年)にブームになった松平健さんの曲です。この曲で、同年の紅白歌合戦にも出演しています。

タイトルに「II」と入っていることから分かる通り実は、「I」も存在します。

「II」の方が有名であるため、「マツケンサンバ」と聞けば「マツケンサンバII」を連想する人が多いでしょう。

 

第10問

  1. タイトルにフランス語が入っている
  2. ザ・ピーナッツ
  3. ため息の出るような

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:恋のバカンス

この曲のヒットをきっかけに1963年(昭和38年)には、フランス語で休暇を意味する「バカンス」が流行語にもなりました。

後に複数の歌手にカバーされている曲でもあります。

 

【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

  1. ピンク・レディー
  2. 振り付けへの批判もあった
  3. 警部

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ペッパー警部

「ペッパー警部」は、ピンク・レディーのデビュー曲です。

この曲は本来、「乾杯お嬢さん」のB面曲になる予定でした。しかし、他のアイドルとは違ったインパクトを与えることを狙いA面として採用し、ヒットしました。

しかし、ミニスカートで股を開く振り付けに関しては「下品だ!」という批判の声もあったようです。

 

第12問

  1. 第42回日本レコード大賞の最優秀新人賞
  2. 箱根八里がモチーフ
  3. やだねったら やだね

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:箱根八里の半次郎

「箱根八里の半次郎」は、氷川きよしさんのデビュー曲です。

「やだねったら やだね」という印象的なフレーズ、そして氷川きよしさんが若手イケメン演歌歌手ということもあり、高齢者のみならず今まで演歌に興味を持たなかったような若い世代からも注目されました。

 

第13問

  1. 曲と同名のミュージカルの劇中主題歌
  2. 坂本九によるカバーが大ヒット
  3. 小さな星の小さな光

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:見上げてごらん夜の星を

「見上げてごらん夜の星を」と言えば、坂本九さんのヒット曲として有名です。

しかし、この曲は元々1960年(昭和35年)に初演されたミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の劇中主題歌でした。

それを坂本九さんがカバーしたことで大ヒットし、後に複数の歌手にもカバーされる曲となりました。

 

第14問

  1. 第19回日本レコード大賞歌唱賞
  2. 夜行列車
  3. 冬景色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:津軽海峡・冬景色

「津軽海峡・冬景色」は、石川さゆりさんのヒット曲です。

紅白歌合戦でも耳にすることが多い曲でもあります。

また、石川さゆりさんは2007年(平成19年)の紅白歌合戦からは、「津軽海峡・冬景色」と「天城越え」を毎年交互に歌っています。

 

第15問

  1. お酒のCMソング
  2. 石川さゆりが別名義でリリース
  3. ウイスキー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ウイスキーが、お好きでしょ

「ウイスキーが、お好きでしょ」は、石川さゆりさんがSAYURI名義でCMソングとして発表した曲です。

1990年(平成2年)にCMが公開され、翌年にシングルがリリースされました。

そして、2007年(平成19年)に再度CMソングとして使われたことで再び話題になりました。その後、複数の歌手によってカバーもされています。

 

第16問

  1. 日本有線大賞第15回グランプリ
  2. 女を酔わせる恋
  3. 男を泣かせる歌

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:北酒場

「北酒場」は、細川たかしさんのヒット曲です。

「ザ・ベストテン」という昔の人気音楽番組では、通算11週ランクインを果たし、同番組の年間ランキングで1位を獲得しました。

1982年(昭和57年)のオリコン年間ヒットチャートでも、第5位を獲得しています。

 

第17問

  1. 胃腸薬のCMソング
  2. デュエット曲
  3. あなたのせいよ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:男と女のラブゲーム

「男と女のラブゲーム」は、武田鉄矢さんと芦川よしみさんが出演していた胃腸薬のCMで初公開されました。

元々はCMソングだったため、サビ部分のみが作られていた曲でした。

しかし、反響が大きかったことでフルサイズ版が作られ、レコード化しました。

武田鉄矢さんと芦川よしみさんのデュエット以外にも、複数の歌手に歌われている曲でもあります。

 

第18問

  1. アルバムに収録されたのが初公開
  2. 森進一
  3. 母親のことを歌った曲

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おふくろさん

「おふくろさん」は元々、森進一さんの「旅路」というアルバムに収録されていた曲でした。

後にシングルカット版が発売され、大ヒットしました。

紅白歌合戦でも過去に8回歌われています。

 

第19問

  1. 発売当初はB面曲だった
  2. 無理して飲んじゃいけない
  3. 小林幸子のデビューから15年ぶりのヒット曲

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おもいで酒

小林幸子さんは、1964年(昭和39年)にリリースされたデビュー曲「ウソツキ鴎」以降15年間ヒット曲に恵まれていませんでした。

そんな中、大ヒットしたのが1979年(昭和54年)にリリースされた「おもいで酒」です。

最初は「六時、七時、八時あなたは・・・」のB面曲として発売されましたが、「おもいで酒」が大阪有線放送局で初の総合1位になるなどの大注目を浴びました。

そこでA面とB面を入れ替える形で、すぐに再販が行われました。そして発売同年の第21回日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を獲得したほか、念願の紅白初出場も果たしています。

そのような経緯もあるため、「おもいで酒」がB面として収録された当時のシングルは非常に貴重なものとなっています。

 

第20問

  1. 盆踊りの曲としても親しまれている
  2. 心の風車
  3. き・よ・し(合いの手)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:きよしのズンドコ節

「きよしのズンドコ節」と言えば、「ズン ズンズン ズンドコ」の後にファンが「き・よ・し」と合いの手を入れる場面も印象的です。

オリコン週間チャートで最高5位というヒット曲となり、全国で盆踊りに使われる曲の1つとしても親しまれるようになりました。

また、デイサービスなどではこの曲を用いた体操もよく行われています。

 

【懐メロクイズ】簡単・高齢者向け!スリーヒント歌当て問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

  1. 曲をモチーフにした映画がある
  2. 梓みちよ
  3. 赤ちゃん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:こんにちは赤ちゃん

「こんにちは赤ちゃん」は、梓みちよさんの代表曲です。

作曲者の中村八大さんの第一子生誕をヒントに作詞者の永六輔さんが歌詞を作ったそうです。

東宝と日活という2つの会社によって、この曲をモチーフにした映画が作られています。両作品ともストーリーは異なっています。

 

第22問

  1. NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の作中で使われた
  2. 曲と同名の映画がある
  3. 橋幸夫と吉永小百合のデュエット曲

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:いつでも夢を

「いつでも夢を」は、橋幸夫さんと吉永小百合さんのデュエット曲です。

歌っている2人が主演する同名の映画も制作されたヒット曲となっています。

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の作中では海女たちがこの歌を歌いながら海女漁に出るなど、作中の登場人物によって歌われる場面があります。

 

第23問

  1. 島倉千代子
  2. テレビでは2番が歌われないことが多い
  3. おっ母さん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:東京だョおっ母さん

「東京だョおっ母さん」は、島倉千代子さんの代表曲です。

大ヒット曲ですが、2番の歌詞が靖国神社参拝を思わせるとされてテレビでは2番が歌われないことも珍しくありませんでした。

そのような理由からか、紅白歌合戦では一度も歌われていません。

 

第24問

  1. 大川栄策
  2. この曲で紅白歌合戦初出場
  3. くもりガラス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:さざんかの宿

「さざんかの宿」は、大川栄策さん最大のヒット曲です。

大川さんは1983年(昭和58年)に、この曲で紅白歌合戦への初出場を果たしました。

発売から4ヶ月経ってからオリコンのトップ10に初登場するという、意外にも発売からヒットまでに期間が開いていた曲でもあります。

 

第25問

  1. 紅白史上初のアンコールで歌われた曲
  2. 永谷園「梅干茶漬け」のCM
  3. 都はるみの代表曲

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:好きになった人

「好きになった人」は、100万以上のミリオンセラーを記録する都はるみさんの代表曲です。

1984年(昭和59年)の紅白歌合戦では、大トリ曲の「夫婦坂」歌唱後に紅白史上初のアンコールとして披露されました。

 

第26問

  1. 高知県のご当地ソング
  2. 数名の歌手がCDをリリース
  3. ペギー葉山が歌ったことでヒット

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:南国土佐を後にして

「南国土佐を後にして」は、元々は戦時中の陸軍部隊の中で歌われていた曲だったと言われています。

それが戦後に高知県のご当地ソングとして定着しました。

ペギー葉山さんが歌ったことでヒットして全国的に有名となり、曲と同名の映画も作成されました。

その映画には、ペギー葉山さんが本人役で出演しています。

 

第27問

  1. 昭和からシリーズが続くアニメの主題歌
  2. 氷川きよしも歌ったことがある
  3. 作詞作曲は漫画家の水木しげる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゲゲゲの鬼太郎

「ゲゲゲの鬼太郎」は、水木しげるさん原作の漫画を原作としたアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のオープニング曲です。作品名と曲名が同じです。

ゲゲゲの鬼太郎は昭和から現在に至るまで複数回アニメ化されており、作品ごとにオープニングを歌う歌手は変わりますがアレンジはされつつもこのオープニング曲は歌い継がれてきました。

歌っていたのは氷川きよしさん、泉谷しげるさん、吉幾三さんなどです。

 

第28問

  1. 暁テル子
  2. ニワトリ
  3. 笑点で林家木久扇がネタにする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ミネソタの卵売り

「ミネソタの卵売り」は、暁テル子さんの曲です。

「ココココ コケッコ」という歌詞が印象的で、笑点の大喜利では林家木久扇さんが昔からネタにしていた曲というイメージが強い方も多いでしょう。

 

第29問

  1. 複数の歌手による歌唱
  2. 作詞者は一般公募で選ばれた
  3. 大阪万博のテーマソング

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:世界の国からこんにちは

「世界の国からこんにちは」は、1970年(昭和45年)の大阪万博のテーマソングです。

作詞者は毎日新聞社主催の一般公募で13,195点の中から選ばれた島田陽子さんという、作詞家・詩人として活動していた人です。

三波春夫さん、坂本九さん、吉永小百合さんなど様々な歌手に歌われました。

 

第30問

  1. 曲と同名映画の主題歌
  2. 石原裕次郎
  3. しのび会う恋を つつむ〇〇よ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:夜霧よ今夜も有難う

「夜霧よ今夜も有難う」は、石原裕次郎さん・浅丘ルリ子さん主演の映画です。

その主題歌は、タイトルと同名の「夜霧よ今夜も有難う」です。

歌っていたのは石原裕次郎さんで、映画も主題歌も大ヒットしました。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【どっちクイズ 全30問】高齢者向け!どっちが正解か当てる面白い二択問題を紹介

博士今回は高齢者向けどっちクイズを出題するぞ!選択肢の中から正解だと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【さつまいもクイズ 全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白い雑学&豆知識問題を紹介

博士今回はさつまいもクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【さつまいもクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

季節クイズ

【1月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!お正月に解きたい簡単三択問題を紹介

博士今回は1月に関する雑学クイズを出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】1月に解きたい雑学ク ...

もっと見る

動物クイズ 漢字クイズ

【鳥に関する難読漢字 全20問】漢字一文字から超難読まで!鳥の名前の読みクイズ問題

博士今回は鳥に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【鳥の難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい面白い漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【6月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者におすすめ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は6月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒン ...

もっと見る

季節クイズ

【7月の雑学&豆知識クイズ】高齢者向け!七夕など夏を感じる面白い問題を紹介

博士今回は7月に関する雑学クイズを出題するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】7月の雑学&豆知識クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】7月の雑学&豆知識クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】7月の雑学&豆知識クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30 ...

もっと見る

季節クイズ

【11月の雑学クイズ 全30問】高齢者向け!11月に解きたい面白い3択問題を紹介

博士今回は11月に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】11月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】11月に解きた ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字】世界の都市名 全24問!難しい外国地名クイズ問題を紹介【難問揃い】

博士今回は難読漢字クイズ(世界の都市名編)を紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【難読漢字】世界の都市名(外国地名)クイズ問題【前半12問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問【難読漢字】世界の都市名(外国地名)クイズ問題【後半12問】第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問 【難読漢字】世界の都市名(外国地名)クイズ問題【前半12問】 博士まずは12問出題するぞぉ!読み方 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【金閣寺に関する雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は金閣寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本語クイズ】全20問!高齢者向けの簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は日本語クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 「姑息」とはどんな ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ひらがな穴埋めクイズ 全30問】高齢者向け!空欄に同じ文字を入れて単語を作る脳トレ問題!

博士今回はひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【旅行クイズ 全20問】高齢者向け!日本国内の簡単&面白い脳トレ3択問題を紹介

博士今回は高齢者向けの旅行クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問【北海道】第2問【沖縄県】第3問【東京都】第4問【大阪府】第5問【鹿児島県】第6問【三重県】第7問【岐阜県】第8問【福岡県】第9問【広島県】第10問【栃木県】【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問【岩手県】第12問【福井県】第13問【愛媛県】第14問【奈良県】第15問【秋田県】第1 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【9文字並び替え難問クイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに最適な問題を紹介

博士今回は9文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前半10問】 博 ...

もっと見る

漢字クイズ

【意外と読めない漢字クイズ】全20問!読めそうで読めない難しい漢字問題【大人•高齢者向け】

博士今回は意外と読めない漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【3月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は3月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【トマトの雑学○×クイズ 全20問】子供から高齢者まで!ミニトマトや栄養・食育など豆知識問題

博士今回はトマトに関する雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【トマトの雑学クイズ】子どもから高齢者まで!タメになる豆知識○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【梅に関する雑学クイズ 全20問】為になる!梅の花や梅干しなど…面白い豆知識問題を紹介

博士今回は梅に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から ...

もっと見る

いろんなクイズ

【風邪予防クイズ 全20問】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策に役立つ健康3択問題を紹介

博士今回は風邪予防&感染対策クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【中高年向け脳トレクイズ】全30問!頭の体操に最適な面白いひらめき問題を紹介

博士今回は、中高年向け脳トレクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【中高年向け脳トレクイズ】無料&面白い!ひらめき・なぞなぞ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【中高年向け脳トレクイズ】無料&面白い!ひらめき・なぞなぞ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【中高年向け脳トレクイズ】無料&面白い!ひらめき・なぞなぞ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【きのこに関する雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!おもしろ豆知識3択問題を紹介

博士今回はきのこに関する雑学クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【きのこ雑学クイズ】面白い!タメになる豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【きのこ雑学クイズ】面白い!タメになる豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【きのこ雑学クイズ】面白い!タメになる豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ