いろんなクイズ

【雑学二択クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い2択問題を紹介!

博士
今回は雑学二択クイズを出題するぞ!知って楽しい雑学問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ!

【雑学二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ!

第1問

食パンなどの袋を留めてあるプラスチック製の留め具は、元々は別の物を留めるために作られました。

それは何でしょうか?

 

1.リンゴ

2.漬物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.リンゴ

食パンなどの袋に使われている留め具は、元々はリンゴ生産者からの「リンゴを詰めた袋の口を簡単に閉じる方法はないか」という依頼からアメリカで誕生しました。

それがリンゴ農家に広まっていく中で、パンにも使われるようになりました。

ちなみに、留め具の名前は「バッグ・クロージャー」と言います。

 

第2問

電話ボックスの中にある鏡は何のためにあるでしょうか?

 

1.後ろに人が並んでいるのを確認するため

2.身だしなみをチェックするため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.後ろに人が並んでいるのを確認するため

電話ボックスの中の鏡は、後ろに人が並んでいるのを確認するためにあります。

電話機の少し上あたりに設置されているため、少し顔を挙げれば後ろに並んでいる人が鏡に映って見えます。

長電話の予防効果を期待されていましたが、現代では公衆電話自体を使う機会が減っています。

 

第3問

不動産広告にある「徒歩〇分」という表記は、1分あたりどの程度の距離を進むものとして計算されているでしょうか?

 

1.160m

2.80m

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.80m

不動産広告では、1分に80m進むものとして「徒歩〇分」の時間が計算されています。

しかし、信号や踏切で待つ時間は考慮されていません。

さらにこの速さは、女性がハイヒールを履いて歩く速さの平均とされているため、表記してある時間よりも速く目的地に到着する可能性もあります。

 

第4問

南極と北極、寒いのはどっちでしょうか?

 

1.北極

2.南極

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.南極

北極と南極の冬の平均気温を比べると、北極は約マイナス25度、南極は約マイナス50~60度と南極の方が寒いことが分かります。

また、シロクマは南極には生息していません。

北極よりも寒い南極ではシロクマが餌とする生き物が十分に生息していないからです。

 

第5問

エレベーターの定員は1人あたりの体重を何kgと仮定しているでしょうか?

 

1.65㎏

2.80㎏

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.65㎏

日本のエレベーターは、1人あたりを65kgと仮定して定員を定めています。

海外の基準を見てみるとヨーロッパは、1人あたり75kgとして計算しています。

アメリカやカナダでは、1人あたり72.5kgとして計算されています。

 

第6問

スーパーで売られている卵には赤玉と白玉がありますが、その違いはなんでしょうか?

 

1.色が違うだけ

2.赤玉の方が栄養価が高い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.色が違うだけ

卵は赤玉でも、白玉でも色以外の違いはありません。

与える餌が同じであれば、卵の殻の色だけでは栄養の違いは発生しません。卵の色がどちらになるのかは鶏の種類によって違います。

また、お店では赤玉の卵の方が高いことがありますが、これには単に赤玉を産む鶏の方が、白玉を産む鶏よりも餌を多く食べて飼育のコストがやや高いという理由があります。

 

第7問

少なくなったケチャップやマヨネーズを出しやすくする方法はなんでしょうか?

 

1.容器の空気を抜いて常温で放置する

2.容器に空気を入れて蓋をして、逆さにして振る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.容器に空気を入れて蓋をして、逆さにして振る

少なくなったケチャップやマヨネーズは、容器に空気を入れてお尻の方を持って逆さにした状態で10秒程振ると出やすくなります。

この方法はチューブのものであれば生姜やお好み焼きソース、歯磨き粉などにも使えます。

 

第8問

ワインを横向きに保存する理由はなんでしょうか?

 

1.立てておくと爆発する恐れがあるため

2.コルクを湿らせてコルクの質を保つため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.コルクを湿らせてコルクの質を保つため

ワインを横向きに保存するのは、コルクを湿らせてコルクの質を保つためです。

コルク栓は弾力性があるだけではなく、適度に空気を通す性質があります。そのため、ワインの熟成に適しており、コルク自身も腐りにくくなっています。

しかし、そんなコルクも乾燥には弱く、乾燥すると収縮して弾力性が失われ、硬くなってしまいます。

乾燥したコルクは必要以上の空気を通してしまうためワインの熟成に支障が出るほか、耐久性も低下します。

それを予防するために、ワインを横にしてコルクが湿るようにしています。

 

第9問

食器に貼られた値札シールを簡単に綺麗に剥がす方法はなんでしょうか?

 

1.シールを湿らせて、食器には水を入れてレンジで30秒加熱する

2.シールを湿らせて、食器には氷を入れて1時間放置する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.シールを湿らせて、食器には水を入れてレンジで30秒加熱する

食器に貼られた値札シールは、「シールを湿らせて、食器には水を入れてレンジで30秒加熱する」ことで簡単に綺麗に剥がせます。

こうすることで、シールの粘着力が弱くなります。

ただし、電子レンジに対応していない食器にはこの方法は使えないので注意が必要です。

 

第10問

ニンニクの臭いが気になる時、その臭いを消すために食べると良い果物はなんでしょうか?

 

1.バナナ

2.リンゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.リンゴ

リンゴには、「エピカテキン」という成分が多く含まれており、この成分にはニンニクの臭いを消す効果があると言われています。

また、この成分は皮に多く含まれているため、皮ごと食べるとより効果的です。

ウーロン茶や緑茶に含まれる「カテキン」もニンニクの臭い消しに有効です。

 

【雑学二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

お灸に使われる「もぐさ」の材料はなんでしょうか?

 

1.ヨモギの葉

2.ヤシの木の皮

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ヨモギの葉

お灸に使われる「もぐさ」の材料は、ヨモギの葉です。

厳密に言えば、ヨモギの葉の裏にある白い毛のような繊維を使います。不純物が混ざらないようにもぐさを作るのは大変な手間がかかります。

ちなみに、人にお灸をするためには免許が必要ですが、自分で自分に行う分には免許は不要です。

 

第12問

電子レンジの中の汚れを綺麗に落としやすくする方法はなんでしょうか?

 

1.洗剤を入れた水に浸した軍手をタオル代わりにする

2.水を入れたコップを加熱する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.水を入れたコップを加熱する

電子レンジの汚れは、水を入れたコップを加熱することで綺麗に落としやすくなります。

こうすることで水蒸気が発生するため、普通の拭き掃除では落とせない汚れが落としやすくなるわけです。

さらに、重曹を加えるとその効果が向上しますがその場合はより念入りなふき取りが必要です。

 

第13問

碁石は白と黒の石の大きさが微妙に違います。

どちらが大きいでしょうか?

 

1.白

2.黒

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.黒

囲碁に使われる碁石のサイズは、黒の方が少しだけ大きくなっています。

白が直径21.9mm、黒が直径22.2mmとなっており、黒の方が0.3mmと僅かではありますが大きくなっています。さらに黒の方が0.6mm程度厚い作りになっています。

このような作りになっている理由は、白は膨張して見える色であり、黒は収縮して見える色であることにあります。

同じ大きさだと並んだ時に黒の方が小さく見えてしまいます。

 

第14問

ジャムのビンが開かない時に、開けやすくする方法はなんでしょうか?

 

1.蓋の部分を氷水で冷やす

2.蓋の部分をお湯で温める

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.蓋の部分をお湯で温める

ジャムのビンは、蓋の部分を温めることによって開けやすくなります。

金属製の蓋とガラス製のビンは温めていると、金属である蓋の方が早く膨張します。

そうすることによって、蓋とビンの間に僅かではありますが隙間ができ、それによって開けやすくなります。

 

第15問

「白髪を抜くと白髪が増える」という話は有名ですが、実際にはどうでしょうか?

 

1.増えることはない

2.本当に増える

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.増えることはない

白髪は、抜いたからと言って増えることはありません。

髪が黒いのは「メラミン」という色素によるもので、白髪はこのメラミンの働きが弱くなることで発生します。

白髪を抜いたところで、他の毛には影響はありません。

しかし、一度白髪が生えると抜いてもその毛穴から生えるのは白髪なので、結局は白髪が減るわけではありません。

 

第16問

汚れた10円玉をピカピカにするために使うと良いものはなんでしょうか?

 

1.醤油

2.墨汁

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.醤油

10円玉は、醤油を使うとピカピカになります。

10円玉の汚れは、銅が酸化したもの。この汚れを落とすのには酸性のもので、尚且つ食塩の塩素イオンが含まれているものが有効になります。

醤油以外だと、ソースやケチャップ、マヨネーズも有効です。

 

第17問

野球のホームベースは現在はゴム製ですが、昔は違いました。

昔は何でできていたでしょうか?

 

1.貝

2.大理石

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.大理石

昔、野球のホームベースは大理石や鉄などの素材が使われていました。

耐久性を求めてのことでしたが、怪我人が続出したため一度布製に切り替わります。

その後、耐久性もあり怪我にも繋がりにくい素材であるゴム製へと変わっていきました。

 

第18問

相撲部屋で食べられている「ちゃんこ鍋」の「ちゃんこ」はどんな意味でしょうか?

 

1.特盛の料理

2.力士が作る料理

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.力士が作る料理

ちゃんこは、力士が作る料理全般を指します。

ちゃんこ鍋が有名ですが、鍋料理以外も相撲部屋で出される料理は「ちゃんこ」ということになります。

その語源は諸説ありますが、「ちゃんこの『ちゃん』はお父さんを指す言葉ですが、それが相撲部屋では親方を指すようになり、『こ』は弟子を指している」という説は有名です。

 

第19問

使い捨てのカイロをすぐに温める方法はなんでしょうか?

 

1.息を吹きかける

2.揉む

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.息を吹きかける

カイロは、息を吹きかけると早く温まります。

カイロの中には鉄粉が入っており、それが空気に触れることで酸化して熱を発するという仕組みです。

そのため、息を吹きかけることで空気を多く取り込むことができて、早く温まります。

カイロはミシン目から少しずつ空気を取り込みますが、揉むとそのミシン目が目詰まりを起こしてかえって温まりにくくなり、逆効果と言えます。

 

第20問

現在、数を数える際に漢字の「正」を使いますが、江戸時代は違う漢字を使っていました。

どんな漢字を使っていたでしょうか?

 

1.玉

2.半

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.玉

江戸時代は、数を数える際に「玉」という漢字を使っていました。

通常の書き順ではなく、1~3までは横線、4は縦線、5は点で表していました。

現在のように「正」が使われるようになったのは明治時代以降と言われています。

 

【雑学二択クイズ】高齢者向け!簡単&面白い2択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

コンビニの定義として正しいものはどちらでしょうか?

 

1.1日の営業時間が14時間以上

2.公共料金の支払いを受け付ける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.1日の営業時間が14時間以上

コンビニは身近なお店であり、24時間営業が当たり前になっていますが、経済産業省によるコンビニエンスストアの定義では…

  • 「飲食料品を取り扱っている」
  • 「売り場面積が30平方メートル以上250平方メートル未満」
  • 「1日の営業時間は14時間以上」
  • 「セルフサービス販売店」

という4つの項目が挙げられています。

 

第22問

防犯対策としてお店や銀行に置いてあるカラーボールは、投げる時どこを狙うと良いでしょうか?

 

1.犯人の背中

2.犯人の足元

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.犯人の足元

カラーボールは犯人に直接当てるのではなく、足元を狙って投げつけると良いとされています。

犯人の足元付近で飛散した塗料がかかったり、その上を犯人が歩いたりすれば、犯人の衣服や靴に付着するからです。

直接当てようとするのは思った以上に難しく、犯人との距離が離れるとさらに当てにくくなります。

 

第23問

ボウリングのピンの材料に使われている木は何でしょうか?

 

1.楓

2.桜

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.楓

ボウリングのピンの材料に使われている木は、「ハードメイプル(楓)」です。

「サトウカエデ」とも呼ばれている木であり、メイプルシロップが取れる木としてもお馴染みです。

 

第24問

ブタの形の貯金箱が生れた国はどこでしょうか?

 

1.イギリス

2.日本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.イギリス

ブタの形の貯金箱は、14世紀のイギリスで誕生したと言われています。

「PYGG(赤色の粘土)で貯金箱を作ってほしい」という依頼を受けた職人が、間違えて同じ発音である「PIG(ブタ)」の形の貯金箱を作ってしまったのが始まりと言われています。

それを試しに売りに出したところ、思ったよりも好評だったことがブタの形の貯金箱の始まりだと言われています。

 

第25問

Googleで検索をすると特殊な演出が見られる単語はどちらでしょうか?

 

1.ひまわり

2.隕石

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.隕石

Googleで「隕石」と検索すると、通常どおりいくつかのサイトがヒットしますが、それと同時に「画面左上から隕石が落ちてきて最後に画面が少しだけ揺れる」という特殊な演出を見ることができます。

Googleにはこのような遊び心のある演出がいくつかあるので、気になる方は調べてみてください。

 

第26問

1つの卵の中に黄身が2つ入っている確率はどれくらいでしょうか?

 

1.1~2%

2.3~5%

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.3~5%

1つの卵の中に黄身が2つ入っている確率は、3~5%だと言われています。

珍しい現象ですが異常ではないため、黄身が2つ入っていたらラッキーだと思ってありがたくいただきましょう。

 

第27問

オブラートを高温の油に入れたらどうなるでしょうか?

 

1.溶けずに残る

2.溶けて無くなる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.溶けずに残る

粉薬を飲む時などに使うオブラートは、イモ類などから取れる「デンプン」からできています。

水に溶けやすいオブラートですが、油には溶けません。

そのため、餃子の皮のように具材を包んで焼いたり揚げたりするといった使い方も可能です。

 

第28問

電線が少したるんでいる理由はなんでしょうか?

 

1.取り換える時に外しやすくするため

2.電柱にかかる負荷を減らすため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.電柱にかかる負荷を減らすため

電線をピンとまっすぐ張ろうとすると、引っ張る大きな力が必要になります。

そうすると電柱に大きな負荷がかかってしまいます。

電線をたるませるとその負荷を軽減できるため、電線はあえて少したるんだ状態になっています。

 

第29問

ラムネとサイダーの違いはなんでしょうか?

 

1.容器のデザイン

2.炭酸の強さ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.容器のデザイン

ラムネとサイダーは、じつは同じ飲み物です。

ビー玉で栓がされた瓶に入っているものが「ラムネ」、それ以外が「サイダー」と呼び分けされています。

 

第30問

都会と田舎ではどちらが花粉症になりやすいと言われているでしょうか?

 

1.都会

2.田舎

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.都会

花粉は飛散した後に地面の土に吸収されます。

しかし、都会は田舎よりもコンクリートやアスファルトが多く土が少ないため、花粉は吸収されずにまた風で舞い上がってしまいます。

そのような理由から、意外にも都会で花粉症になる人が増えてしまっています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

歴史・文化クイズ

【茶道クイズ 全20問】簡単&面白い!子どもから高齢者まで楽しく学べる3択問題!

博士今回は茶道クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【茶道クイズ】日本の伝統文化を学ぼう!簡単おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

季節クイズ

【母の日に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は母の日に関するクイズを紹介するぞ! 知っているようで知らなかった母の日について知るきっかけになるぞ。 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【母の日に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【母の日に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【母の日に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前 ...

もっと見る

季節クイズ

【健康・6月クイズ】梅雨の季節に解きたい!簡単・高齢者におすすめの水無月3択問題

博士今回は6月のためになる健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【冬のことわざ3択クイズ】高齢者向け 全20問!おもしろ虫食い問題を紹介

博士今回は冬にまつわることわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑 ...

もっと見る

連想クイズ

【スポーツ当てクイズ 全20問】高齢者向け!3ヒントから運動の名前を考えよう

博士今回はスポーツの名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした頭の体操に最適じゃ! 目次【スポーツ当てクイズ】頭の体操におすすめ!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スポーツ当てクイズ】頭の体操におすすめ!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スポーツ当てクイズ】頭の体操におすすめ!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントか ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福岡県ご当地クイズ】全20問!県民しか解けない?地名(市町村)や方言などの3択問題

博士今回は福岡県ご当地3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知って得する雑学クイズ全30問】子供•大人•高齢者向け!人に話したくなる問題を紹介

博士今回は知って得する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【知って得する雑学クイズ】人に話したくなる!子供•大人•高齢者向け三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知って得する雑学クイズ】人に話したくなる!子供•大人•高齢者向け三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【知って得する雑学クイズ】人に話したくなる!子供•大人•高齢者向け三択問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【難問・戦国武将クイズ】激ムズ問題 全30問!難しいけど面白い戦国時代4択問題

博士今回は難問・戦国武将クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【滋賀県にまつわるクイズ 全20問】小学生から高齢者まで!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなど

博士今回は滋賀県にまつわるマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【滋賀県〇×クイズ】県民にしかわからない!?雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【相撲クイズ全20問】高齢者向け!簡単&難しい(難問)面白い問題を紹介

博士今回は相撲クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【相撲クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【相撲クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【相撲クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ 第1問 大相撲の本場所は何日間 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【鳥取県ご当地おもしろクイズ】全20問!方言や砂丘•難読地名•食べ物など雑学3択問題

博士今回は鳥取県ご当地おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【鳥取県に関する雑学クイズ】解けたらすごい!?ご当地豆知識・3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【鳥取県に関する雑学クイズ】解けたらすごい!?ご当地豆知識・3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【鳥取県に関する雑学クイズ】解けたらすごい!?ご当地豆知識・3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【言葉の由来クイズ 全20問】高齢者向け!名前の雑学&豆知識3択問題を紹介

博士今回は言葉(名前)の由来クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】言葉の由来を当てろ!名前の語源を当てる面白い雑学クイズ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【クロスワードクイズ 全20問】簡単・高齢者向け!面白い脳トレ問題を紹介【パズル】

博士今回はクロスワードクイズを紹介するぞ!空欄にひらがなを入れて単語を2つ完成させるのじゃ! 目次【クロスワードクイズ】簡単!高齢者向け脳トレパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クロスワードクイズ】簡単!高齢者向け脳トレパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【クロスワードクイズ】簡単!高齢者向け脳トレパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【目に関するクイズ全20問】子どもから高齢者まで!小学生の保健指導に最適な○×問題を紹介

博士今回は目に関する雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【10月に関するなぞなぞ 全20問】高齢者向け脳トレ!レクに最適なクイズ問題を紹介

博士今回は10月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【10月なぞなぞクイズ】簡単・面白い!高齢者向けのデイレク脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月なぞなぞクイズ】簡単・面白い!高齢者向けのデイレク脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【10月なぞなぞクイズ】簡単・面白い!高齢者向けのデイレク脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

なぞなぞ 都道府県クイズ

【都道府県なぞなぞ】簡単&難問編!解けたらスッキリする高齢者向けクイズ【答え付き】

博士今回は知って得する健康○×クイズを紹介するぞ!答えの部分には役立つ豆知識も書いてあるからそちらも参考にすると良いぞぉ。 目次【都道府県なぞなぞ】高齢者向け!解けたらスッキリする脳トレ問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県なぞなぞ】高齢者向け!解けたらスッキリする脳トレ問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県なぞなぞ】高齢者向け!解けたらスッキリする脳トレ問題【簡単10問】 博士まず ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏野菜クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は夏野菜に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【夏野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の不思議クイズ全20問】子供から高齢者まで!外国人も驚く日本人のマルバツクイズ問題

博士今回は日本の不思議クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【日本の不思議〇×クイズ】外国人も驚く!日本おもしろマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の不思議〇×クイズ】外国人も驚く!日本おもしろマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の不思議〇×クイズ】外国人も驚く!日本おもしろマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】数字編!空欄に数字を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は数字に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に数字を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【後半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【ことわざ穴埋めクイズ】 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【お正月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!面白いゲームネタを紹介【簡単&難しい】

博士今回はお正月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答え ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ