連想クイズ

【芸能人名当てクイズ全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士
今回は芸能人の名前当てクイズを出題するぞ!

昭和に活躍した芸能人から近年活躍する芸能人まで幅広く登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ!

【芸能人名当てクイズ】高齢者向け!脳トレスリーヒント問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから正解となる「芸能人名」を考えるのじゃ!

第1問

  1. 赤いジャケット
  2. 漫談家
  3. あれから40年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:綾小路きみまろ

綾小路きみまろさんは、「あれから40年」というフレーズが有名であり中高年からの人気が高い漫談家として知られています。

50歳を超えてからブレイクするという遅咲きではありましたが、CDの売れ行きも好調で本人も「見た事もない税金を払った」のだとか。

 

第2問

  1. オールバック
  2. サングラス
  3. いいとも

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:タモリ

タモリさんと言えば、オールバックとサングラスがトレードマークです。

そんなタモリさんもデビュー当初は、普通のメガネに七三分けでしたという恰好でした。

しかし、「顔に特徴がない」と言われアイパッチをつけたり、「素顔では迫力がないから」という理由でレイバンのサングラスをかけさせられたりといったことがありました。

暫くはアイパッチとサングラスを併用していましたが、後に現在のようにサングラスのみを使うようになりました。

 

第3問

  1. パンダの保護活動
  2. お昼の長寿番組
  3. たまねぎヘアー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:黒柳徹子

黒柳徹子さんと言えば、お昼の長寿番組「徹子の部屋」を思い浮かべる方も多いでしょう。

なんと、「同一司会者によるテレビトーク番組最多放送」というギネス記録も持っています。2021年には記念すべき放送45年を迎えました。

そんな黒柳徹子さんは、パンダの保護活動にも深く関わっており、日本パンダ保護協会名誉会長も務めています。

 

第4問

  1. 映画監督としても活躍
  2. 〇〇〇軍団
  3. コマネチ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ビートたけし

ビートたけしさんと言えば、「コマネチ」というギャグも有名ですね。

これは、ルーマニアの体操選手ナディア・コマネチさんのハイレグウェアを表したものでした。2011年(平成23年)にはテレビ番組で、コマネチさんご本人と「コマネチ」を行ったこともあります。

また、ファミコンのゲームソフトを監修したこともあり、その斬新さと理不尽な内容からある意味伝説的なゲームとして語り継がれています。

 

第5問

  1. 聖火ランナー
  2. 落語家
  3. 水色の着物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:三遊亭小遊三

三遊亭小遊三さんと言えば、笑点で水色の着物を着ている回答者としても有名な落語家です。

1964年(昭和39年)の東京オリンピック、1998年(平成10年)の長野オリンピックで聖火ランナーを務めた事でも知られています。

大喜利では刑務所ネタ・泥棒ネタなどを披露することがありますが、偶然なのか犯罪心理学者としてテレビでも活動している出口保行さんが甥に当たります。

 

第6問

  1. ものまねタレント
  2. 美川憲一のものまねが有名
  3. 芸名が食べ物の名前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コロッケ

コロッケさんと言えば、美川憲一さんなどの多くの芸能人のものまねレパートリーを持っており、特に芸能人の特徴的な部分を誇張した形になる芸風も印象的です。

ものまねを始めたきっかけは、お姉さんの影響もあったそうです。

また、2021年2月にはコロッケさんがプロデュースしたコロッケ専門店が東京に出店しています。

 

第7問

  1. 演歌界のプリンス
  2. 近年はアニメ主題歌も
  3. ズンドコ節

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:氷川きよし

氷川きよしさんは、特に女性からの人気が高く「演歌界のプリンス」とも称されています。

近年ではアニメ「ドラゴンボール」の主題歌を歌うなどの活躍を見せ、その曲は紅白歌合戦でも披露されています。

また、芸名の由来は所属務所の長良プロダクションがあった東京都港区赤坂6丁目にある「氷川神社」から「氷川」を取り、「きよし」は本名から取っています。

 

第8問

  1. 農業歴がある
  2. アイドルグループのリーダー
  3. アイドル兼社長

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:城島茂

TOKIOのリーダー、城島茂さんはバラエティ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」での農業経験によりアイドルでありながら農業の知識が豊富です。

2019年(平成31年)4月には政府の「農福連携等推進会議」に有識者として出席したことが大きな話題を呼びました。

株式会社TOKIOが設立されその代表取締役となったこと、年の差結婚をしたことなどここ数年度々話題となったアイドルでもありますね。

 

第9問

  1. 大物司会者
  2. お笑い怪獣
  3. 引き笑い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:明石家さんま

明石家さんまさんは、言わずと知れた大物司会者であり、ビートたけしさん、タモリさんと共にお笑いビッグ3に数えられています。

多数の番組で司会を務め、その中で度々見られる「引き笑い」も印象的です。

テレビなどで「お笑い怪獣」と称されることもありますが、お笑いに対する厳しいスタンスからナインティナインの岡村隆史さんが番組内でそう呼んだのが始まりです。

 

第10問

  1. 腹話術師
  2. モノマネもこなす
  3. 声が遅れて聞こえてくるよ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:いっこく堂

いっこく堂さんと言えば、口の動きと発声をずらした「時間差芸」を開発した人物でもあります。

両手に人形を持って腹話術をすることも多く、それだけ使い分けなければいけない声が増えるためかなり高度な技術と言えるでしょう。

また、人形と共にNHKの小学生向けの歴史番組に出演していたこともあります。

 

【芸能人名当てクイズ】高齢者向け!脳トレスリーヒント問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

  1. 実家は老舗海苔問屋
  2. リアクション芸人
  3. ヤバいよヤバいよ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:出川哲郎

出川哲郎さんと言えば、リアクション芸人の代表格の1人でありテレビではザリガニに鼻を挟ませたりする場面などを目にしたことがある方も多いでしょう。

特徴的な声と「ヤバいよヤバいよ」や「リアルガチ」といった彼ならではのフレーズも印象的ですね。

現在は電動バイクで旅をする「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」という番組が人気であり、番組で立ち寄ったお店などには番組特製のステッカーを贈っていますが、実家が老舗海苔問屋であることを活かしたのか、番組開始当初は実家の海苔を贈っていました。

 

第12問

  1. 以前、姉妹で漫才コンビを組んでいた
  2. 歌手としても活躍
  3. おしゃべりクッキング

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:上沼恵美子

上沼恵美子さんと言えば、主に関西で活躍する大物タレントです。

かつては実の姉と一緒に漫才コンビ「海原千里・万里」として活動していました。

元々は歌手志望だったのですが、漫才コンビとしてデビューするはずだった姉の相方がデビュー前に失踪したため姉妹でコンビを組むこととなったそうです。

海原千里・万里としてリリースした、「大阪ラプソディー」がヒット曲として有名です。

 

第13問

  1. 昭和の人気アイドル
  2. 〇〇ちゃんカット
  3. スイートピー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:松田聖子

松田聖子さんと言えば、昭和を代表する人気アイドルの1人です。

「聖子ちゃんカット」は大きなブームを巻き起こし、彼女がショートカットに髪型を変えるとショートカットがブームになるなど、社会現象を巻き起こしたアイドルとも言えます。

赤いスイートピーは松田聖子さんの代表曲であると共に、彼女自身も好きな曲として挙げることが多いようです。

 

第14問

  1. かなりの大柄
  2. 女装
  3. デラックス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マツコ・デラックス

マツコ・デラックスさんは、バラエティ番組で女装タレントとして活躍している姿をよく目にします。

芸名の由来は、ブレイク前から「マツコ」だけではシンプルすぎるので豪華にしよう…ということで「デラックス」をつけたそうです。

また、元SMAPの木村拓哉さんは同じ高校の同級生です。

 

第15問

  1. 以前グラビアモデルとしても活動していた
  2. 大河ドラマ「八重の桜」
  3. 紅白歌合戦で紅組司会を複数回務めた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:綾瀬はるか

綾瀬はるかさんは、大河ドラマ「八重の桜」にも出演していた人気女優です。

2019年(令和元年)で3回目の紅白歌合戦紅組の司会を務めるなどの活躍も見られます。

本人は否定していますが、共演者から天然と評されることもあるようです。

また、「八重の桜」にて、会津藩出身の新島八重を演じて以来、福島県を中心とした被災地の支援活動も行っています。

 

第16問

  1. あつあつおでん
  2. どうぞどうぞ
  3. トリオ芸人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ダチョウ俱楽部

ダチョウ倶楽部は、リアクション芸人として「あつあつおでん」や「熱湯風呂」などに挑む姿をバラエティ番組などで見かけることも多いですね。

一見その場の勢いでやっていそうなリアクション芸ですが実際は、「カメラをしっかり見る」、「安全に配慮している」など経験と3人の連携があるからこそできる技です。

素人が勢いで真似をすると怪我をする危険もあるため、真似しないようにしましょう。

 

第17問

  1. シンガーソングライター
  2. 夫は音楽プロデューサー
  3. 旧姓は「荒井」

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:松任谷由実

松任谷由実さんは、他の歌手にも多数の楽曲を提供していることでも知られるシンガーソングライターです。松田聖子さんの「渚のバルコニー」なども手掛けています。

結婚前は荒井由実の名で活動していましたが、松任谷正隆さんとの結婚後には現在の松任谷由実の名前で活動するようになりました。

 

第18問

  1. 黄色い燕尾服
  2. 手品師
  3. 縦縞のハンカチが横縞に

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マギー史郎

マギー史郎さんと言えば、口髭と黄色い燕尾服が印象的な手品師です。

「縦縞のハンカチを横縞にする」といったインチキ手品を見せたかと思えば、正統派の凄い手品を見せるといった芸風が有名ですね。

「耳がでっかくなっちゃった」でお馴染みの弟子であるマギー審司さんと共演して手品を披露することもあります。

そんなマギー史郎さんは、元々趣味で手品を始めプロを目指すために17歳で上京したそうです。

 

第19問

  1. 初主演作品は仮面ライダー
  2. 歌手としても活躍
  3. 携帯電話のCMでは鬼の役

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:菅田将暉

菅田将暉さんは近年では、歌手としても活動する人気俳優です。

多数のヒット映画やドラマに出演するほか、紅白歌合戦にも出演したことがあります。

また、俳優デビュー作である「仮面ライダーW」では2人で1人の仮面ライダーに変身するということ、当時16歳であったことなどで注目を集めていました。実は近年のソロデビューより先にこの番組内で同じく主演の桐山漣さんと一緒に歌声を披露したことがあります。

 

第20問

  1. BS版水戸黄門
  2. カップうどんのCM
  3. 3年B組

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:武田鉄矢

武田鉄矢さんと言えば、海援隊としての活躍や「3年B組金八先生」などを思い浮かべる方も多いでしょう。「贈る言葉」も卒業ソングとして人気がある歌の1つにもなっています。

そんな武田鉄矢さんですが、BS放送をあまり見ない方だと知らないということもあるかも知れませんが、BSで放送されていた水戸黄門の主演でもありました。

また、「赤いきつね」のCMに40年以上出演しています。

 

【芸能人名当てクイズ】高齢者向け!脳トレスリーヒント問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

  1. 女性歌手
  2. アルペンのCM
  3. 冬の女王

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:広瀬香美

広瀬香美さんと言えば、「ロマンスの神様」「ゲレンデがとけるほど恋したい」などのヒット曲が有名です。

そのことから「冬の女王」とも呼ばれており、スポーツ用品を扱う「アルペン」のCMでもお馴染みでした。

 

第22問

  1. 元プロレスラー
  2. 娘もレスリング選手として活躍
  3. 気合だー!!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アニマル浜口

アニマル浜口さんは、近年では娘の浜口京子とバラエティ番組で共演する姿も珍しくありません。

現役引退後は東京都浅草に「アニマル浜口レスリング道場」を開設し、数々のプロレスラーを輩出しています。

 

第23問

  1. 2003年(平成15年)に流行語大賞に選ばれた
  2. 赤いジャージと青いジャージの2人組
  3. なんでだろう~

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:テツandトモ

テツandトモは、「なんでだろう~」のフレーズで有名な芸人コンビです。

赤いジャージがテツさん、青いジャージがトモさんです。

近年ではテレビで見かけることは少なくなりましたが、日本全国を回ってステージに立っており、地域に合わせたご当地ネタを取り入れている点からも人気を博しています。

 

第24問

  1. 自虐ネタを得意とするピン芸人
  2. 近年はキャンプ動画でも人気
  3. 〇〇〇です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ヒロシ

ヒロシさんは笑点の演芸コーナーにも出演することもあるピン芸人で、海外の曲を使いながら披露する自虐ネタが印象的です。

YouTubeに投稿しているソロキャンプ動画が人気となり、キャンプブームの先駆け的な存在でもあります。

 

第25問

  1. 元ローカルアイドル
  2. 「1000年に一人の美少女」としてブレイク
  3. 2023年(令和5年)紅白の司会

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:橋本環奈

橋本環奈さんは、様々なドラマや映画で活躍している女優ですが、かつては福岡県のローカルアイドルとして活動していました。

ローカルアイドルとして活動していた中学3年生の頃の写真がSNS上で広まり、「可愛すぎる」と大きな話題となり、ブレイクのきっかけとなりました。

2023年(令和5年)には、紅白歌合戦の司会にも選ばれています。

 

第26問

  1. 岐阜県出身の女子マラソン選手
  2. 2000年シドニーオリンピック金メダリスト
  3. 愛称は「Qちゃん」

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:高橋尚子

高橋尚子さんは、2000年のシドニーオリンピックで金メダルを獲得しました。

オリンピックでの金メダル獲得は、戦後初となる日本陸上界64年ぶりであるとともに、日本女子陸上界においては史上初という快挙でした。

また、愛称の「Qちゃん」の由来は、高橋さんが最初に就職した会社であるリクルートで「オバケのQ太郎」のモノマネを披露したことがきっかけだそうです。

 

第27問

  1. 派手なファッション
  2. バラエティ番組でも活躍するDJ
  3. 男女5人組音楽グループのリーダー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:DJ KOO

DJ KOOさんは、TRFのリーダーであり近年ではバラエティ番組での活躍も目立ちます。

派手なファッションに目が行きがちですが、風貌とは裏腹に真面目な性格でバラエティ番組のアンケートには事細かに回答したり、出演する番組のVTRを見て予習するのが習慣になっているそうです。

 

第28問

  1. グレーのベレー帽
  2. とてもゆっくり話すのが特徴
  3. 戦場カメラマン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:渡部陽一

渡部陽一さんはバラエティ番組にも出演することがある戦場カメラマンであり、とてもゆっくり話すのが特徴的です。

なぜあんなにゆっくり話すようになったのかと言うと、「通じない地域でも、単語を正確にわかりやすくハッキリ伝えると相手にわかってもらえるようになったから」だそうです。

 

第29問

  1. 気象予報士の資格を持つ
  2. 叔父は昭和の大スター
  3. 父は元都知事

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:石原良純

石原良純さんはバラエティ番組での活躍が目立ちますが、オリコンが行っている「好きなお天気キャスター、気象予報士」というアンケートで複数回1位を獲得したことがあります。

父親は元都知事で芥川賞作家でもある石原慎太郎さん、叔父は昭和の大スターである石原裕次郎さんというのは誰もが知っている話ですね。

 

第30問

  1. 調理師や小型船舶操縦士など様々な資格を持つ
  2. 近年はバラエティ番組に娘と一緒に出演することもある
  3. 仮面ライダー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:藤岡弘、

藤岡さんと言えば、仮面ライダー1号(本郷猛)を思い浮かべる人も多いでしょう。

初代の仮面ライダーは最高視聴率30%を誇る大人気となり、設立されたファンクラブは1ヶ月で約5万人もの入会があったそうです。

しかし、会員の殆どが子どもであったため高額な会費を取るわけにはいかず運営にはスポンサーからの寄付金が充てられていたのだとか。

また、芸名の正式な表記は「藤岡弘、」と名前の最後に「、」がつきます。

この「、」には「我未だ完成せず」という意味が込められています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【10月のクイズ】高齢者向け!10月に解きたい面白い雑学問題を紹介

博士今回は10月に解きたいクイズ問題を出題するぞ! 10月は秋の味覚や景色を存分に楽しめる月じゃ。クイズを解きながら秋を感じてくれたら嬉しいぞぉ! 目次【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】10月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け雑学クイズ】全30問!タメになる面白い豆知識問題を紹介

博士今回はタメになる、面白いと思えるような豆知識三択クイズ問題を紹介するぞ! 生活の中で起こりやすい場面でのマナーや疑問、知っておくと役立つ雑学などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【後編10問】第 ...

もっと見る

季節クイズ

【2月の雑学&豆知識クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は2月に関する雑学クイズを出題するぞ!知っておくと、周りに自慢できるかも知れないぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【明治時代おもしろ雑学クイズ 全20問】小学生から高齢者まで!簡単•歴史3択問題を紹介

博士今回は明治時代おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ちなみに、明治時代は1868年〜1912年まで、45年間も続いたぞぉ!日本が大きく発展した時代なのじゃ。 目次【明治時代おもしろ雑学クイズ】簡単&難しい!歴史を学べる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【明治時代おもしろ雑学クイズ】簡単&難しい!歴史を学べる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【明治時代おもしろ ...

もっと見る

季節クイズ

【高齢者向け七夕クイズ】全30問!簡単&面白い三択雑学問題を紹介

博士今回は七夕三択クイズ問題を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【七夕クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【七夕クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【七夕クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【健康・6月クイズ】梅雨の季節に解きたい!簡単・高齢者におすすめの水無月3択問題

博士今回は6月のためになる健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【目に関するクイズ全20問】子どもから高齢者まで!小学生の保健指導に最適な○×問題を紹介

博士今回は目に関する雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

連想クイズ

【物の名前当てクイズ全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを考えよう

博士今回は物の名前当てクイズを出題するぞ!ちょっとした脳トレにもピッタリじゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【物の名前当てクイズ】高齢者向け!スリーヒント簡単・脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【物の名前当てクイズ】高齢者向け!スリーヒント簡単・脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【物の名前当てクイズ】高齢者向け!スリーヒント簡単・脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【梅に関する雑学クイズ 全20問】為になる!梅の花や梅干しなど…面白い豆知識問題を紹介

博士今回は梅に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【梅に関する雑学クイズ】知って得する!簡単おもしろ豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】簡単!3つのヒントから答えを考えよう【全20問】

博士今回は連想クイズ問題(スリーヒントクイズ)を紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから連想される単語を考えるのじゃ。全問正解 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【5月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに役立つ面白い簡単問題を紹介

博士今回は5月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【苗字おもしろクイズ 全30問】高齢者向け!珍しい&面白い名字・ランキング順など

博士今回は苗字おもしろクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【魚の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は魚の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから魚の名前を考えるのじゃ。 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食育クイズ 全20問】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は食育クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【名前並び替えゲーム 全30問】芸能人編!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は名前並び替えゲーム(芸能人編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【紛らわしい漢字クイズ】全20問!間違いやすい漢字の二択問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は紛らわしい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春野菜クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

博士今回は春野菜に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春野菜に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが大きいクイズ 全30問】大きいか小さいか?おもしろ2択問題を紹介

博士今回はどっちが大きい?クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【どっちが大きいクイズ】おもしろい!大きいか小さいかを当てる2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが大きいクイズ】おもしろい!大きいか小さいかを当てる2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちが大きいクイズ】おもしろい!大きいか小さいかを当てる2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県ランキングクイズ】全30問!高齢者向けの簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は都道府県のランキングクイズを出題するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるぞ! 目次【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 都道府県クイズ

【京都に関する雑学クイズ全30問】方言や食べ物・歴史など!おもしろ簡単三択問題を紹介

博士今回は京都に関するおもしろ雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【京都おもしろ雑学クイズ】子どもから高齢者まで楽しめる簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【京都おもしろ雑学クイズ】子どもから高齢者まで楽しめる簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【京都おもしろ雑学クイズ】子どもから高齢者まで楽しめる簡単3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ