いろんなクイズ

【とんちクイズ 全35問】高齢者向け!脳トレにおすすめの簡単&面白い問題を紹介

博士
今回は高齢者向けとんちクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【前編10問】

博士
問題は全部で35問じゃが…まずは10問出題するぞぉ!脳をフル回転させて考えるのじゃ!

第1問

【熱湯→後ろ→トランプ→宇宙→達人→(  )】

(  )には黄金虫、三毛猫、秋刀魚、白熊のどれかが入ります。どれが入るでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:三毛猫

それぞれの単語の頭1~2文字には十二支が隠れています。

  • 熱湯(ねっとう)→子
  • 後ろ(うしろ)→牛
  • トランプ→寅
  • 宇宙(うちゅう)→卯
  • 達人(たつじん)→辰

よって、次の単語は「み」から始まるものが当てはまるので【三毛猫(みけねこ)→巳】となります。

 

第2問

□香

高徳

 

空欄には【愛、恋、絆、友】のいずれかが入ります。どれが当てはまるでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:愛

出題文の漢字は「大まかな四国の4県の配置」を表しています。

空欄になっている四角の位置は【愛媛県】が当てはまります。

そのため、四角の中には「愛」が入ります。

 

第3問

A君は仮面ライダー、暴れん坊将軍、鉄腕アトムにファンレターを出しました。

しかし、ヒーローは忙しく、へんしんができたのは1人だけです。

それは誰でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:仮面ライダー

仮面ライダーはへんしん(変身)ができますが、暴れん坊将軍とアトムは変身ができません。

 

第4問

アーカーサーナーハーマーヤーラーワー

これが表しているものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ナイター

上記の文字列に注目すると、五十音の一番上の段「アカサタナハマヤラワ」の音をそれぞれ伸ばしたものであることが分かります。

しかし、上記の中には「ター」だけが入っていません。

「ター」が無いため【 無いター → ナイター 】となります。

 

第5問

『大』

『中』

『 』

『小』

上から3つ目の漢字はなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:小

空欄はありますが、「空欄に当てはまる漢字はなにか」とは聞いていません。

そのため、上から3つ目の漢字は「小」となります。

 

第6問

安静→腕前→大阪→禁句→稽古→(  )

(  )には菜箸、包丁、茶碗、小鉢のどれかが入ります。どれが当てはまるでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:菜箸

それぞれの単語を平仮名にして見ると・・・

  • 安静→あんせい
  • 腕前→うでまえ
  • 大阪→おおさか
  • 禁句→きんく
  • けいこ→けいこ

そして、それぞれの単語の最初と最後の文字だけを抜き出すと、下記のように「あいうえお順」になっています。

  • あい
  • うえ
  • おか
  • きく
  • けこ

次はこの法則で「さし」となる単語が入ることになるため「菜箸(さいばし)」が当てはまります。

 

第7問

上の上にあるものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あい

あ行「あいうえお」の「うえ」の上には「あい」があります。

 

第8問

カフェのメニュー表に「3.14」という文字だけが書かれていました。

このメニューはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:パイ

3.14は円周率を表す数字です。

円周率はπ(パイ)と表すことができるので、「パイ」が正解です。

 

第9問

動物園の動物たちに番号を振り分けました。

No17を与えられた動物はなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ライオン

No17を180度反転させると「LION(ライオン)」と読むことができます。

 

第10問

一人っ子のAさんは「自分は、ふたごだ」と言い張っています。

双子のB君とC君は「自分たちは、ふたごじゃない」と言い張っています。

なぜでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:星座の話だから

一人っ子でも5月21日~6月21日の間に生まれていれば「ふたご座」です。

双子でもそれ以外の日に生まれれば「ふたご座」ではありません。

 

【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

Aさんのかかりつけ病院の先生は、会議の司会がとても上手です。

どんな先生でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:歯科医

歯医者の先生は、歯科医(しかい)と言います。

 

第12問

かけると36、足すと13、引くと5になる道具はなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:櫛(くし)

「かけると36、足すと13、引くと5」が成立するのは「9」と「4」の組み合わせです。

→【 9×4=36、9+4=13、9-4=5 】

「9(く)」と「4(し)」つまり…道具の「櫛(くし)」が正解となります。

 

第13問

「小酢説」←これはどんなジャンルの本でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:推理小説

小説の間に「酢」という漢字が入っています。

【「酢」が入っている→酢入り→すいり→推理】となるため、「推理小説」が正解です。

 

第14問

1分の1→12分の1→11分の2→21分の3→29分の4→(  )

この次には【2分の4、3分の5、4分の6、5分の7】のどれかが入ります。正しいものはどれでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:3分の5

上記の分数は、日本の祝日の月と日付を逆にして表記したものです。

  • 1月1日(元旦)→1分の1
  • 1月12日(成人の日)→12分の1
  • 2月11日(建国記念日)→11分の2
  • 3月21日(春分の日)→21分の3
  • 4月29日(昭和の日)→29分の4

その次の祝日は憲法記念日なので【5月3日(憲法記念日)→3分の5】となります。

 

第15問

キミの周りには何があるでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:白身

卵の黄身(きみ)の周りには、白身があります。

 

第16問

正三角形に直線を2本引き、正五角形にするにはどうすればいいでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:漢字の「三」に2本の線を足す

漢字の「三」に2本の線を足すと、漢字の「五」になります。

こうすれば2本の線を引くだけで「正三角形」が「正五角形」になります。

 

第17問

タロウ君の手提げカバンには楽譜、鉛筆、リコーダーが入っています。

この中でおとしたものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:リコーダー

リコーダーは楽器なので、音がします。

【 おとした → 音した】となるので、リコーダーが正解です。

 

第18問

通る時には閉まっていて、通らない時には開いているものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:踏切(ふみきり)

踏切は電車が通る時に閉まって、通らない時には開いています。

 

第19問

右隣に人がいると女性になり、1人になると男性になるのはどんな人でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:夫(おっと)

「夫」の右隣に「人」と書くと「夫人」になるため、女性を指す言葉になります。

「夫」1文字だけだと男性を指す言葉です。

よって、夫が正解です。

 

第20問

数字が1つ増えると隣、100増えると上に移動するものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マンションやホテルの部屋、病室

マンションやホテルの部屋・病院の病室の番号は、隣の部屋の方が数字が1つ大きくなります(例:201号室と隣は202号室)。

上の階になれば数字が100大きくなります(例:2階の部屋は201のように200番台、3階の部屋は301のように300番台)。

 

【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

ビルで火災が発生しました。

たくさんの人が階段を降りて避難しているのに、階段を上がって行く人がいました。なぜでしょうか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:地下にいたから

地下にいるのであれば、外に出るためには階段を上がって1階に行くしかありません。

 

第22問

段ボールの板に直径10cmの穴が空いています。

この穴にサッカーボールを通すためにはどうしたら良いでしょうか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ボールの空気を抜く

サッカーボールの直径は約20cmです。

このままではどう頑張っても穴を通すことはできませんが、ボールの空気を抜いてしまえばぺしゃんこになるため10cmの穴でも通すことができます。

 

第23問

「2.999999999999・・・」←この職業はなんでしょうか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:保母さん(ほぼさん)

「2.999999999999・・・」この数字は限りなく3に近いものです。

つまり、【 ほぼ3 → 保母さん 】となります。

 

第24問

次の部屋の中で最も安全な部屋はどれでしょうか?

 

1.気温が100℃の部屋

2.上から槍が降り注いで来る部屋

3.1年間全くエサを与えていないライオンがいる部屋

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:1年間全くエサを与えていないライオンがいる部屋

1年間全くエサを与えられていないので、そのライオンはすでに死んでいます。

 

第25問

Aさんはテレビドラマが大好きです。

ある日、Aさんはどんなジャンルのドラマでもクライマックスの前に共通したシーンが映ることに気づきました。

それはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:CM

テレビドラマはいいシーンの前でCMが入るものです。

それはどんなジャンルのドラマであっても変わりませんね。

 

第26問

東京の電車には毎日たくさんの人が乗っています。

しかし、1人も客が乗っていない電車が存在するそうです。

どんな電車でしょうか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:回送電車

回送電車にはお客さんが乗ることはできません。

 

第27問

6までは下がって、6から先は上がっていくものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:時計の針

時計の針は一番下に位置する6までは下がっていき、そこから先は上がっていきます。

 

第28問

怠けて無駄話ばかりしている店員がいるお店があります。

それは本屋・ガソリンスタンド・スポーツショップのうちどれでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ガソリンスタンド

無駄話などをして仕事を怠けることを「油を売る」と言います。

 

第29問

アフロヘアーの人、スキンヘッドの人、ポニーテールの人が転びました。この中で1人だけ無傷な人がいます。

誰でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:スキンヘッドの人

スキンヘッドは丸坊主なので、毛がありません。

毛が無い → けがない → 怪我無い

となるので、スキンヘッドの人が正解です。

 

第30問

平仮名で汚い字が書いてあります。

しかし、それを見た誰もが「きれいだ」と言います。何故でしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:きれいな字で「きたないじ」と書いていたから

「きたないじ」という文字をきれいな字で書けば、誰もがそれを「きれいな字」と感じるはずです。

 

【とんちクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題【おまけ編5問】

博士
後編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次のおまけ5問にも挑戦してみるのじゃ!

第31問

親は2つ、子は3つ持っているものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:関節

親指には関節が2つ、小指を含む親指以外の指には関節が3つあります。

 

第32問

「あかさなはまやら」←この花はバラ・コスモス・タンポポのうちどれでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:タンポポ

「あかさたなはまやらわ」から「た」と「わ」が飛ばされています。

タンポポは「わた毛」を飛ばす花なので、タンポポが正解です。

 

第33問

山があっても木がなく、川があっても水がなく、お店があっても入れないものはなんでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:地図

地図には山や川・お店が載っていますが、紙の上に書いてあるだけなので木や水はなく建物の中には入れません。

 

第34問

「歯」につくのに「目」や「耳」にはつかないものはなんでしょうか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:濁点・半濁点

「は」は濁点(ばびぶべぼの点)と半濁点(ぱぴぷぺぽの丸)をつけることはできますが、「め」や「みみ」にはどちらもつけることができません。

 

第35問

プライベートで真夏の海に来たのにずっとスーツを着ている人がいます。

なぜでしょうか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ウェットスーツだから

サーフィンをする人たちは「ウェットスーツ」を着ていることがあります。

水に入る時に着るのが前提であるため、海で着ていてもおかしなものではありません。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【高齢者向け雑学クイズ】全30問!タメになる面白い豆知識問題を紹介

博士今回はタメになる、面白いと思えるような豆知識三択クイズ問題を紹介するぞ! 生活の中で起こりやすい場面でのマナーや疑問、知っておくと役立つ雑学などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【後編10問】第 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【お菓子の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回はお菓子の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントからお菓子の ...

もっと見る

いろんなクイズ

【知らないとまずい一般常識クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は知らないとまずい一般常識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【知らないとまずい一般常識クイズ】大人•高齢者なら解きたい!面白い3択問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【動物スリーヒントクイズ 全30問】高齢者向け!3つのお題から動物名を考えよう

博士今回は動物スリーヒントクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【動物スリーヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から動物名を考える脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物スリーヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から動物名を考える脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問※難問第19問※難問第20問 ※難問【動物スリーヒントクイズ】高齢者向け!3つのお題から動物名を考える脳トレ問題【後編1 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【温泉に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は温泉に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【温泉クイズ】高齢 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【法隆寺に関する雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識ネタ問題を紹介【簡単&難しい】

博士今回は法隆寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【法隆寺クイズ】おもしろ雑学&豆知識ネタ!修学旅行生にオススメの三択問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【法隆寺クイズ】おもしろ雑学&豆知識ネタ!修学旅行生にオススメの三択問題【難しい10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【法隆寺クイズ】おもしろ雑学&豆知識ネタ!修学旅行生にオススメの三択問題【簡単10問】 博士まずは簡単10問 ...

もっと見る

なぞなぞ 歴史・文化クイズ

【歴史なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は歴史なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【秋が旬の果物クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題を紹介

博士今回は秋が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋が旬の果物クイズ】おもしろ雑学!知って得する豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋が旬の果物クイズ】おもしろ雑学!知って得する豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋が旬の果物クイズ】おもしろ雑学!知って得する豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県ランキングクイズ】全30問!高齢者向けの簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は都道府県のランキングクイズを出題するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるぞ! 目次【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【金閣寺に関する雑学クイズ】全20問!修学旅行生向け豆知識問題を紹介

博士今回は金閣寺に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【金閣寺にまつわるクイズ】修学旅行生にオススメ!タメになる雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首クイズ問題 全20問】学生にもおすすめ!共通する(同じ)部首名を当てる脳トレゲーム

博士今回は学生向け部首クイズ問題を紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【共通部首クイズ問題】学生向け!同じ部首名を当てる脳トレゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

季節クイズ

【5月高齢者向けクイズ】健康編・ 全20問!楽しみながら学べる問題を紹介

博士今回は5月に解きたいオススメ健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【新潟県おもしろ○×クイズ】全20問!食べ物や方言•県民あるあるなど雑学マルバツ問題

博士今回は新潟県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【新潟県おもしろ〇×クイズ】県民なら解ける?雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【新潟県おもしろ〇×クイズ】県民なら解ける?雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【新潟県おもしろ〇×クイズ】県民なら解ける?雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張る ...

もっと見る

並び替えクイズ

【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を完成させよう

博士今回は4文字の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ! 目次【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】 博士ま ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【冬の食べ物に関する雑学クイズ 全30問】高齢者向け!野菜や魚などの食材や料理についての豆知識問題

博士今回は冬の食べ物に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の食べ物クイズ】高齢者向け!面白い雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【風邪予防クイズ 全20問】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策に役立つ健康3択問題を紹介

博士今回は風邪予防&感染対策クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け10回クイズ】全30問!デイサービスレクに最適な面白い脳トレゲーム

博士今回は10回クイズを紹介するぞ!脳の良いトレーニングになるぞぉ。 目次10回クイズとは?効果やコツ10回クイズの高齢者への効果や行うコツ【10回クイズ】高齢者向け!デイサービスレクに最適な面白い脳トレゲーム【30問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 10回クイズとは?効果やコツ 10回クイズとは、下記のようなゲーム ...

もっと見る

季節クイズ

【クリスマス4択クイズ】全20問!子供・高齢者向けの面白い簡単雑学問題を紹介

博士今回はクリスマス4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【クリスマス4択クイズ】簡単&盛り上がる!子供から高齢者まで楽しめる四択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマス4択クイズ】簡単&盛り上がる!子供から高齢者まで楽しめる四択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【クリスマス4択クイズ】簡単&盛り上がる!子供から高齢者まで楽しめる ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【今と昔クイズ 全30問】昔と今で言い方が変わった言葉を紹介!高齢者向け脳トレ

博士今回は『今と昔で言い方が変わった言葉』に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【今と昔クイズ】高齢者向け!昔と今で言い方が変わった言葉の脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【今と昔クイズ】高齢者向け!昔と今で言い方が変わった言葉の脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【今と昔クイズ】高齢者向け!昔と今で言い方が変わった言葉の脳トレ問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福岡県ご当地クイズ】全20問!県民しか解けない?地名(市町村)や方言などの3択問題

博士今回は福岡県ご当地3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【福岡県ご当地クイズ】福岡人しか解けない!?おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ