いろんなクイズ

【高齢者向け10回クイズ】全30問!デイサービスレクに最適な面白い脳トレゲーム

博士
今回は10回クイズを紹介するぞ!脳の良いトレーニングになるぞぉ。

10回クイズとは?効果やコツ

10回クイズとは、下記のようなゲームです。

A「『ピザ』と10回言ってください」

B「ピザ・ピザ・ピザ・ピザ・ピザ・ピザ・ピザ・ピザ・ピザ・ピザ」

A「では、ここは?(肘を指しながら)」

B「膝!」(正解は肘)

 

冷静に考えれば間違えるはずがないのに、つい間違った答えに誘導されてしまいます。

これは、事前に見聞きした情報がその後の判断に影響を与える「プライミング効果」というものを利用した結果です。

博士
例題では、この効果により「ピザ」と音が近い「膝」という単語が咄嗟に出てしまったというわけじゃな。

10回クイズの高齢者への効果や行うコツ

そんな10回クイズは、高齢者の脳トレにもピッタリな要素を持っています。

10回クイズでは、下記のことを行わなければいけません。

10回クイズのルール

  • はっきりと声に出して同じ単語を繰り返す
  • 単語を繰り返しながら答えを考える
  • 反射的に間違った答えを言ってしまわないように注意する

このように、意外にも脳にとって良い刺激になる処理を瞬時に行っていることが分かります。

また、手足を動かすのに手足の筋肉が欠かせないのと同じように、発声にも喉の筋肉が欠かせません。喉の筋肉が弱ると発声だけではなく、飲み込む力も低下し誤嚥を起こすリスクが高まります。

喉の筋肉は、喋って動かすことである程度鍛えることができますので、10回クイズに取り組むことで、喉への良い効果が期待できます。

以上のように、10回クイズは、脳トレと喉の運動になる要素を兼ね備えたクイズであるとも言えます。

博士
それと10回クイズはルールがすごく簡単じゃ!老若男女問わず、みんなが楽しめるぞぉ!

【10回クイズ】高齢者向け!デイサービスレクに最適な面白い脳トレゲーム【30問】

博士
それじゃあ、さっそく10回クイズにチャレンジしてみるのじゃ!

第1問

「シャンデリア」と10回言ってください。

 

「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」「シャンデリア」

 

毒リンゴを食べてしまったのは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:白雪姫

毒リンゴを食べてしまったのは「シンデレラ」ではなく、「白雪姫」です。

 

第2問

「みりん」と10回言ってください。

 

「みりん」「みりん」「みりん」「みりん」「みりん」「みりん」「みりん」「みりん」「みりん」「みりん」

 

鼻が長い動物は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゾウ

鼻が長い動物は「キリン」ではなく、「ゾウ」です。

 

第3問

「日焼け」と10回言ってください。

 

「日焼け」「日焼け」「日焼け」「日焼け」「日焼け」「日焼け」「日焼け」「日焼け」「日焼け」「日焼け」

 

ニワトリが産むのは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:タマゴ

ニワトリが産むのは「ヒヨコ」ではなく、「タマゴ」です。

ニワトリが産んだタマゴから、ヒヨコが孵ります。

 

第4問

「ニシン」と10回言ってください。

 

「ニシン」「ニシン」「ニシン」「ニシン」「ニシン」「ニシン」「ニシン」「ニシン」「ニシン」「ニシン」

 

女性が赤ちゃんを産むことを何という?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:出産

女性が赤ちゃんを産むことは「妊娠」ではなく、「出産」といいます。

 

第5問

「針」と10回言ってください。

 

「針」「針」「針」「針」「針」「針」「針」「針」「針」「針」

 

イタリアの首都は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ローマ

イタリアの首都は「パリ」ではなく、「ローマ」です。

パリは、フランスの首都です。

 

第6問

「ダンス」と10回言ってください。

 

「ダンス」「ダンス」「ダンス」「ダンス」「ダンス」「ダンス」「ダンス」「ダンス」「ダンス」「ダンス」

 

布団をしまうところは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:押し入れ

布団をしまうところは「タンス」ではなく、「押し入れ」です。

 

第7問

「ケンタッキー」と10回言ってください。

 

「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」「ケンタッキー」

 

洗濯物を乾かす家電は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:乾燥機

洗濯物を乾かす家電は「洗濯機」ではなく、「乾燥機」です。

 

第8問

「女神(めがみ)」と10回言ってください。

 

「女神」「女神」「女神」「女神」「女神」「女神」「女神」「女神」「女神」「女神」

 

目が悪い人が目に入れるものは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コンタクトレンズ

目に入れるのは「眼鏡」ではなく、「コンタクトレンズ」です。

 

第9問

「店長」と10回言ってください。

 

「店長」「店長」「店長」「店長」「店長」「店長」「店長」「店長」「店長」「店長」

 

家の一番上にあるものは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:屋根

家の一番上にあるものは「天井」ではなく、「屋根」です。

 

第10問

「バチカン」と10回言ってください。

 

「バチカン」「バチカン」「バチカン」「バチカン」「バチカン」「バチカン」「バチカン」「バチカン」「バチカン」「バチカン」

 

髪を切る道具は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハサミ

髪を切る道具は「バリカン」ではなく、「ハサミ」です。

バリカンは、「切る」のではなく「剃る」道具です。

 

第11問

「わらび」と10回言ってください。

 

「わらび」「わらび」「わらび」「わらび」「わらび」「わらび」「わらび」「わらび」「わらび」「わらび」

 

おでんにつけるものは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カラシ

おでんにつけるものは「ワサビ」ではなく、「カラシ」です。

 

第12問

「温泉」と10回言ってください。

 

「温泉」「温泉」「温泉」「温泉」「温泉」「温泉」「温泉」「温泉」「温泉」「温泉」

 

3000の次は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:3001

3000の次は「4000」ではなく、「3001」です。

 

第13問

「花丸」と10回言ってください。

 

「花丸」「花丸」「花丸」「花丸」「花丸」「花丸」「花丸」「花丸」「花丸」「花丸」

 

日本の国歌は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:君が代

日本の国歌は「日の丸」ではなく、「君が代」です。

 

第14問

「入浴」と10回言ってください。

 

「入浴」「入浴」「入浴」「入浴」「入浴」「入浴」「入浴」「入浴」「入浴」「入浴」

 

アメリカの首都は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ワシントンD.C.

アメリカの首都は「ニューヨーク」ではなく、「ワシントンD.C.」です。

 

第15問

「安いみかん」と10回言ってください。

 

「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」「安いみかん」

 

学校が休みの日は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:休日

学校が休みの日は「休み時間」ではなく、「休日」です。

 

第16問

「ドジョウ」と10回言ってください。

 

「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」「ドジョウ」

 

相撲観戦をする場所は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:観客席

相撲観戦をする場所は「土俵」ではなく、「観客席」です。

 

第17問

「彼方」と10回言ってください。

 

「彼方」「彼方」「彼方」「彼方」「彼方」「彼方」「彼方」「彼方」「彼方」「彼方」

 

侍が腰に巻いていたものは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:帯

侍が腰に巻いていたものは「刀」ではなく、「帯」です。

侍は着物を着ていたので、帯を巻いていました。

刀は腰に差すことはできますが、巻くことはできません。

 

第18問

「ごま」と10回言ってください。

 

「ごま」「ごま」「ごま」「ごま」「ごま」「ごま」「ごま」「ごま」「ごま」「ごま」

 

お爺ちゃんとお婆ちゃんの子どもは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:子ども(息子・娘)

お爺ちゃんとお婆ちゃんの子どもは「孫」ではなく、「子ども(息子・娘)」です。

お爺ちゃん、お婆ちゃんの子は何歳になっても2人の子どもです。

 

第19問

「手ぶら」と10回言ってください。

 

「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」「手ぶら」

 

たぬき蕎麦・うどんの具は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:揚げ玉

たぬき蕎麦・うどんの具は「天ぷら」ではなく、「揚げ玉」です。

天ぷらが入ると天ぷら蕎麦・うどんになってしまいます。

 

第20問

「スキップ」と10回言ってください。

 

「スキップ」「スキップ」「スキップ」「スキップ」「スキップ」「スキップ」「スキップ」「スキップ」「スキップ」「スキップ」

 

ハガキに貼るのは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:切手

ハガキに貼るのは「切符」ではなく、「切手」です。

 

第21問

「キッチン」と10回言ってください。

 

「キッチン」「キッチン」「キッチン」「キッチン」「キッチン」「キッチン」「キッチン」「キッチン」「キッチン」「キッチン」

 

鳥は英語で?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:バード

鳥は英語では「チキン」ではなく、「バード」です。

チキンは、鶏肉のことです。

 

第22問

「豆板醤(とうばんじゃん)」と10回言ってください。

 

「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」「豆板醤」

 

救急車を呼ぶ番号は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:119

救急車を呼ぶ番号は「110」ではなく、「119」です。

 

第23問

「東京コーヒー」と10回言ってください。

 

「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」「東京コーヒー」

 

学校を休むことをなんという?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:欠席

学校を休むことは「登校拒否」ではなく、「欠席」といいます。

 

第24問

「切り取り」と10回言ってください。

 

「切り取り」「切り取り」「切り取り」「切り取り」「切り取り」「切り取り」「切り取り」「切り取り」「切り取り」「切り取り」

 

ゴミを掃く掃除道具は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ほうき

ゴミを掃く掃除道具は「ちりとり」ではなく、「ほうき」です。

 

第25問

「たこ焼き」と10回言ってください。

 

「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」「たこ焼き」

 

鯛を焼いてできるのは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:焼き魚

鯛を焼いてできるのは「たい焼き」ではなく、「焼き魚」です。

 

第26問

「将棋」と10回言ってください。

 

「将棋」「将棋」「将棋」「将棋」「将棋」「将棋」「将棋」「将棋」「将棋」「将棋」

 

線を書く道具は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:鉛筆・ペン

線を書く道具は「定規」ではなく、「鉛筆・ペン」です。

定規があっても鉛筆やペンが無ければ、線は書けません。

 

第27問

「トンカチ」と10回言ってください。

 

「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」「トンカチ」

 

牛肉を油で揚げて作るのは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ビーフカツ

牛肉を油で揚げて作るのは「トンカツ」ではなく、「ビーフカツ」です。

 

第28問

「忍者」と10回言ってください。

 

「忍者」「忍者」「忍者」「忍者」「忍者」「忍者」「忍者」「忍者」「忍者」「忍者」

 

お坊さんがいる場所は?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お寺

お坊さんがいる場所は「神社」ではなく、「お寺」です。

神社にいるのは、神主さんです。

 

第29問

「アクセス」と10回言ってください。

 

「アクセス」「アクセス」「アクセス」「アクセス」「アクセス」「アクセス」「アクセス」「アクセス」「アクセス」「アクセス」

 

踏むと車のスピードが落ちるのは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ブレーキ

踏むと車のスピードが落ちるのは「アクセル」ではなく、「ブレーキ」です。

 

第30問

「マグロ」と10回言ってください。

 

「マグロ」「マグロ」「マグロ」「マグロ」「マグロ」「マグロ」「マグロ」「マグロ」「マグロ」「マグロ」

 

サザエさんのタラちゃんのお兄ちゃんは?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:兄はいない

タラちゃんのお兄ちゃんは「カツオ」ではなく、「タラちゃんに兄はいない」が正解です。

カツオは、タラちゃんの母であるサザエさんの弟です。

つまり、タラちゃんから見ればカツオは叔父に当たります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前半10問】 博士まず ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和の思い出しクイズ 全30問】無料&簡単!大人の頭の体操におすすめ【デイレク】

博士今回は昭和の思い出しクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和の思い出しクイズ】簡単&無料で取り組める!懐かしい3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和の思い出しクイズ】簡単&無料で取り組める!懐かしい3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和の思い出しクイズ】簡単&無料で取り組める!懐かしい3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【大きさ比べクイズ 全30問】高齢者向け!2つの物を比較するクイズ問題

博士今回は大きさ比べクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【大きさ比べクイズ】サイズを比較しよう!デイレク2択ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大きさ比べクイズ】サイズを比較しよう!デイレク2択ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【大きさ比べクイズ】サイズを比較しよう!デイレク2択ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【愛媛県ご当地クイズ】全20問!地名や方言•県民あるある等の簡単おもしろ雑学問題!

博士今回は愛媛県おもしろご当地クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【愛媛県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【愛媛県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【愛媛県ご当地クイズ】県民にしかわからない!?簡単おもしろ三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【混ざった言葉当てクイズ 全30問】高齢者向けゲーム!盛り上がる脳トレ問題を紹介

博士今回は混ざった言葉当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【秋の食べ物に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は秋の食べ物に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ひらめきクイズ 全30問】高齢者向け脳トレ!頭の体操に最適な面白い問題【デイサービス】

博士今回は高齢者向けひらめきクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひらめきクイズ】脳トレにおすすめ!高齢者向け・簡単面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ】脳トレにおすすめ!高齢者向け・簡単面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ】脳トレにおすすめ!高齢者向け・簡単面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】2単語編・全20問!文字を並べ替える高齢者向け脳トレ

博士今回はひらがな並び替えクイズ(2単語編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を2つ作るのじゃ。 目次【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらがな並び替えクイズ】2単語を作ろう!高齢者向けアナグラム問題【前半 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【6月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者におすすめ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は6月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒン ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【春に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は春に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

漢字クイズ

【紛らわしい漢字クイズ】全20問!間違いやすい漢字の二択問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は紛らわしい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【紛らわしい漢字クイズ】間違いやすい!面白い&タメになる二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【長野県マルバツクイズ】全20問!市町村や食べ物•方言•歴史•県民あるあるなどの面白い問題

博士今回は長野県にまつわるマルバツクイズを紹介するぞ!〇か×か正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【長野県〇×クイズ】長野県民なら解ける?盛り上がる雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【長野県〇×クイズ】長野県民なら解ける?盛り上がる雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【長野県〇×クイズ】長野県民なら解ける?盛り上がる雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【富士山に関する雑学クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は富士山に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【富士山の雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【音楽おもしろ雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は音楽に関する雑学クイズを紹介するぞ! 解き終わった頃には少し音楽に詳しくなれるかもしれないぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県1番クイズ 全30問】激ムズ&難問!生産量や収穫量•漁獲量など全国一の問題

博士今回は都道府県1番クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【魚の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は魚の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから魚の名前を考えるのじゃ。 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【料理に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は料理に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【秋田県ご当地クイズ 全26問】県民にしかわからない!?方言や観光•あるある…雑学3択問題

博士今回は秋田県ご当地おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋田県に関する雑学クイズ】秋田県民にしかわからない!?ご当地3択問題【おまけ6問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【ご当地お土産クイズ 全20問】高齢者向け!日本全国のおみやげを三択形式で出題

博士今回はご当地お土産クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ご当地お土産クイズ】日本全国のお菓子や工芸品!人気名物3択問題【前半10問】第1問【北海道】第2問【青森県】第3問【宮城県】第4問【福島県】第5問【埼玉県】第6問【栃木県】第7問【東京都】第8問【群馬県】第9問【長野県】第10問【岐阜県】【ご当地お土産クイズ】日本全国のお菓子や工芸品!人気名物3択問題【後半10問】第11問【石川県】第12問【福井県】第13問【三重県】第14問【奈良県】第15問【山口県】第16問【広島県】第17 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【歯に関する三択雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は歯に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじ ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ