都道府県クイズ

【石川県に関する雑学クイズ】全20問!難読地名や方言•県民あるあるなどのご当地問題

博士
今回は石川県に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【石川県•雑学クイズ】難読地名や方言•県民あるあるなど!ご当地おもしろ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

石川県の県庁所在地は次のうちどれでしょうか?

 

1.金沢市(かなざわ市)

2.石川市(いしかわ市)

3.加賀市(かが市)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.金沢市(かなざわ市)

石川県の県庁所在地は金沢市です。

金沢市は石川県の中央部に位置し、中核市にも指定されています。

また、金沢市は第二次世界大戦中の際、空襲を受けることが無かったことから歴史的な建物などが多く残っています。

 

第2問

石川県のブランド牛の名前は何でしょうか?

 

1.能登牛

2.石川牛

3.松坂牛

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.能登牛

石川県内で肥育されている黒毛和牛の中で、さらに厳選した基準を満たし優れたものを「能登牛(のとうし)」として認定しています。

能登牛の上質な脂とお肉の柔らかさはまさに一品で、第9回全国和牛能力共進会で「特別賞」を受賞しています。

 

第3問

金沢市にある地域「土清水」の読み方は何でしょうか?

 

1.つちしみず

2.つちきよみ

3.つっちょうず

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.つっちょうず

金沢市にある地域「土清水」の読み方は「つっちょうず」です。

湧き水が多かったことが地名の由来とされており、他にも「つちしょうず」と呼ばれることもあるそうです。

 

第4問

石川県の郷土料理「みたま」にはある豆が使われています

その豆とは何でしょうか?

 

1.そら豆

2.枝豆

3.黒豆

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.黒豆

石川県の郷土料理「みたま」は、もち米と黒豆を合わせた“おこわ”です。

法事などで出されることが多くまた、黒豆自体に“健康”といった意味もある事から快気祝いの席などにでも登場することもあるのだとか。

 

第5問

石川県と隣接している県の数はいくつあるでしょうか?

 

1.2つ

2.3つ

3.4つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.3つ

石川県に隣接している県は3つあり、「石川県」「岐阜県」「福井県」です。

石川県はアルファベットの「F」のような形をしており、南西側に福井県、東側は石川県、南東側に岐阜県があります。

 

第6問

石川県民は学校で履く「上履き」を何と呼んでいるでしょうか?

 

1.ズッポ

2.ズッパ

3.ズック

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ズッパ

石川県民は学校で履く「上履き」を「ズッパ」と呼んでいます。

ちなみに、北陸の他県では「ズック」と呼ぶ地域が多いそうです。

 

第7問

加賀市にある地域「動橋町」の読み方は何でしょうか?

 

1.いぶはしまち

2.どうばしまち

3.いぶりはしまち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.いぶりはしまち

加賀市にある地域「動橋町」の読み方は「いぶりはし町」です。

動橋町は加賀市の東部にある町で、江戸時代には宿場町として栄えていました。

 

第8問

金沢市のブランドガニは「加能ガニ」と、もう一つは次のうちどれでしょうか?

 

1.花箱ガニ(はなばこガニ)

2.香箱ガニ(こうばこガニ)

3.石箱ガニ (いしばこガニ)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.香箱ガニ(こうばこガニ)

金沢市のブランドガニは「加能ガニ」と「香箱ガニ」があり、毎年11月6日に解禁されると、県内外から多くの人が押し寄せます。

また「加能ガニ」の最高級ブランド「輝(かがやき)」は1つ500万円で競り落とされ、金沢市のブランドガニは大変高級なカニとして知られています。

 

第9問

石川県公式の「ダルマ人形風」の公式PRキャラクターは次のうちどれでしょうか?

 

1.ひゃくまさん

2.ひょくまさん

3.ひゅくまさん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ひゃくまさん

石川県公式の「ダルマ人形風」公式PRキャラクターは「ひゃくまさん」といいます。

ちょぴっと髭を生やした手足が短いキャラクターで2013年に製作されました。

ちなみに、ひゃくまさんの得意技は「七転び八起きポーズ」です。

 

第10問

石川県で良く使われる言葉「雪すかし」の意味は次のうちどれでしょうか?

 

1.雪遊び

2.雪かき

3.積雪

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.雪かき

石川県で良く使われる言葉「雪すかし」は、「雪かき(除雪)」という意味です。

 

【石川県•雑学クイズ】難読地名や方言•県民あるあるなど!ご当地おもしろ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

石川県はある毒を持った美味しい魚の漁獲量が全国1位です。

その魚とは次のうちどれでしょうか?

 

1.うみへび

2.マンボウ

3.フグ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.フグ

石川県の能登地域には有名な“とらふぐ”をはじめとした、多種類のフグが水揚げされます。

そのため、石川県のフグの漁獲量は全国1位となっています。

ちなみに、フグは毒を持っているため、刺身にしたり捌いたりするには、資格が必要です。フグの毒はとても猛毒で、青酸カリのおよそ850倍ともいわれる毒性を持っています。

 

第12問

石川県では他県にはない変わった場所でドライブできます。

次のうちどこでしょうか?

 

1.海岸

2.山

3.市役所

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.海岸

石川県にある千里浜海岸は車で走ることができます。

これは日本唯一で、天気の良い日に颯爽と海沿いをドライブできる素敵なデートスポットとなっています。

この海岸は“千里浜なぎさドライブウェイ”と呼ばれており、季節を問わず県内外から観光客が訪れます。

 

第13問

石川県で最も人口が少ない市町村は次のうちどれでしょうか?

 

1.川北町(かわきたまち)

2.能登町(のとまち)

3.穴水町(あなみずまち)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.川北町(かわきたまち)

石川県で最も人口が少ない市町村は「川北町」で約6000人です。

川北町は「手取川の北岸」に位置することから「川北町」と名付けられたそうです。

また、町の形も特徴的で東西にかけて長細い形をしています。

 

第14問

石川県の方言である「こけ」の意味は次のうちどれでしょうか?

 

1.きのこ

2.海藻

3.きゅうり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.きのこ

石川県の方言である「こけ」には「きのこ」という意味があり、「山に行くならこけ採ってきて」は「山に行くならきのこ採ってきて」という意味です。

 

第15問

石川県民に愛されている、ある「ラーメン屋」の名前には“番号”が付いています。

その番号とは次のうちどれでしょうか?

 

1.1番

2.3番

3.8番

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.8番

石川県民なら誰もが知っているラーメン屋さん「8番らーめん」は加賀市にある国道8号線沿いで創業したことから「8番」と付けたそうです。

人気メニューはお野菜がたっぷり入った「野菜らーめん」だとか。

 

第16問

石川県でラーメンと言ったら “8番” ですが、餃子と言ったら何番でしょうか?

 

1.5番

2.7番

3.10番

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.7番

ラーメンといえば“8番らーめん”と紹介しましたが、“ギョーザ”といえば「第7ギョーザ」を思い浮かべる石川県民が多いだとか。

なかでもイチオシが、見た目が少し白く、変わった形をしている「ホワイトジョーザ」が大変人気です。

 

第17問

石川県で最も面積が小さい市町村は次のうちどれでしょうか?

 

1.野々市市(ののいち市)

2.中能登町(なかのとまち)

3.内灘町(うちなだまち)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.野々市市(ののいち市)

石川県で最も面積が小さい市町村は「野々市市」です。

野々市市は石川県中部にある市です。面積は一番小さいですが、人口もそれなりに多いため、人口密度においては県内トップです。

また、金沢市と隣接し、金沢市への通勤率は40%近くあることからベッドタウンとしての機能も果たしています。

 

第18問

石川県民であれば一度は踊ったことのある踊りは次のうちどれでしょうか?

 

1.金の力

2.若い力

3.神の力

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.若い力

石川県民であれば一度は踊ったことのある踊り「若い力」は、金沢市の伝統集団演技とも言われ、運動会の催し物でよく踊られます。

 

第19問

石川県の方言である「えんじょもん」の意味は次のうちどれでしょうか?

 

1.県外出身の人

2.海外出身の人

3.地元出身の人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.県外出身の人

石川県の方言である「えんじょもん」には「県外出身の人」という意味があり、「あの人はえんじょもんだから」は「あの人は県外出身の人だから」となります。

 

第20問

石川県の鏡餅には“ある特徴”があります。

その特徴とは何でしょうか?

 

1.三段ある

2.色が紅白

3.みかんではなくカボスを乗せる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.色が紅白

石川県の鏡餅は「下段が白」で「上段が紅」といった特徴があります。

この特徴は石川県、とくに金沢市だけと言われています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【芸能人に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は芸能人に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【芸能人に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【芸能人に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【芸能人に関する○×クイズ】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

動物クイズ 季節クイズ

【夏の生き物クイズ 全30問】高齢者向け!面白い虫の3択雑学問題を紹介

博士今回は夏の生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【夏の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏の生き物クイズ】高齢者向け!面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【夏の生き物クイズ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ことわざ並び替えクイズ 全30問】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えて諺を完成させよう

博士今回はことわざの並べ替えクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ことわざ並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて諺を作ろう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

漢字クイズ

【読み間違いやすい漢字クイズ 全20問】過去に政治家が間違えた漢字を紹介!【中学生•大人•高齢者向け】

博士今回は過去に政治家(麻生太郎・安倍晋三元首相など)が読み間違えた「読み間違いやすい漢字クイズ」を紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【読み間違いやすい漢字クイズ】政治家が読み間違えた漢字問題【前半10 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【花の雑学&豆知識クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は花の雑学&豆知識クイズを出題するぞ!花について楽しみながら学ぶきっかけになるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【花に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け防犯クイズ】全20問!空き巣や振り込め詐欺など知っておきたい三択問題

博士今回は防犯クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【防犯クイズ】高齢者向け!空き巣や振り込め詐欺などの三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【防犯クイズ】高齢者向け!空き巣や振り込め詐欺などの三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【防犯クイズ】高齢者向け!空き巣や振り込め詐欺などの三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶの ...

もっと見る

都道府県クイズ

【旅行クイズ 全20問】高齢者向け!日本国内の簡単&面白い脳トレ3択問題を紹介

博士今回は高齢者向けの旅行クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問【北海道】第2問【沖縄県】第3問【東京都】第4問【大阪府】第5問【鹿児島県】第6問【三重県】第7問【岐阜県】第8問【福岡県】第9問【広島県】第10問【栃木県】【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問【岩手県】第12問【福井県】第13問【愛媛県】第14問【奈良県】第15問【秋田県】第1 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【歴史のタメになるクイズ 全30問】高齢者向け!知っておきたい常識歴史3択問題を紹介

博士今回は歴史のタメになるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【歴史のタメになるクイズ】知っておきたい日本の歴史!楽しく学べる常識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史のタメになるクイズ】知っておきたい日本の歴史!楽しく学べる常識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歴史のタメになるクイズ】知っておきたい日本の歴史!楽しく学べる常識3択問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【お菓子の名前当てクイズ 全30問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回はお菓子の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お菓子の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【名前並び替えゲーム 全30問】芸能人編!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は名前並び替えゲーム(芸能人編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【名前並び替えゲーム】高齢者向け!芸能人の名前を作るアナグラムクイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【岩手県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどのご当地問題

博士今回は岩手県ご当地雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【岩手県ご当地クイズ】岩手県民しかわからない!?面白い雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

季節クイズ

【ひな祭りクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はひな祭りクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭りクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前半10問】   博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

漢字クイズ

【植物の難読漢字クイズ】全20問!難しいけど面白い高齢者向け漢字読み問題

博士今回は植物に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【植物に関する難読漢字クイズ】難しい!高齢者向け面白い漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

なぞなぞ

【暇つぶしなぞなぞクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&すっきり脳トレ問題を紹介

博士今回は暇つぶしなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【暇つぶしなぞなぞ】高齢者の脳活に最適!頭を使うひらめきクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【暇つぶしなぞなぞ】高齢者の脳活に最適!頭を使うひらめきクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【暇つぶしなぞなぞ】高齢者の脳活に最適!頭を使うひらめきクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

懐かしいクイズ 歴史・文化クイズ

【時代劇の雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!懐かしさを感じるマルバツ問題

博士今回は時代劇に関する雑学○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【時代劇の雑学○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【難問・戦国武将クイズ】激ムズ問題 全30問!難しいけど面白い戦国時代4択問題

博士今回は難問・戦国武将クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【戦国武将クイズ】難問・激ムズ問題!戦国時代の面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ 全20問】スポーツの漢字表記!高齢者向け漢字読み問題を紹介

博士今回はスポーツ(運動)に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【言葉の並べ替えクイズ】全30問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は言葉の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ! 目次【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【言葉の並べ替えクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【山梨県おもしろ雑学クイズ】簡単 20問!市町村や方言•歴史•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は山梨県についての雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山梨県おもしろ雑学クイズ】山梨県民ならわかって当然!?簡単三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語クイズ】動物編!空欄に動物名を入れる穴埋め問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(動物編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 花○風月 ※ヒント:か ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ