なぞなぞ 季節クイズ

【6月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者におすすめ!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士
今回は6月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。

第1問

「さい」は「さい」でも梅雨に綺麗な花を咲かせる「さい」は何でしょうか?

※ヒント:魚の名前も入っています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あじさい

名前に「さい」がつく、梅雨に綺麗な花を咲かせるのは「あじさい」です。

 

第2問

「傘」は「傘」でも歳をとるとなくなっていく「傘」は何でしょうか?

※ヒント:老いていくということは何がなくなっていくことか考えてみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:若さ

名前に「傘(かさ)」がつく、歳をとるとなくなっていくものは「若さ」です。

 

第3問

水のあるところでショーを行なっている花は何でしょうか?

※ヒント:水場で行っています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:水芭蕉

「水のあるところ=水場」です。水場でショーを行うので「水場+ショー=水芭蕉(みずばしょう)」となります。

ちなみに、水芭蕉は5~6月に見ごろを迎えます。

 

第4問

体が大きな蚊がいるところに住んでいる生き物は何でしょうか?

※ヒント:大きいことは英語で何サイズと言いますか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カエル

大きいことは「Lサイズ」とも表すことができます。

「体の大きな蚊→蚊がLサイズ→カエル」となります。

 

第5問

いつもウインクしている生き物は何でしょうか?

※ヒント:ウインクは片方の目をつむります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かたつむり

ウインクは片目をつむっているので「かためつむり→かたつむり」となります。

 

第6問

洋服が「え?」と聞いてくるのはどんな時期でしょうか?

※ヒント:暑くなってきたら長袖から半袖にしないといけませんね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:衣替え

「洋服=衣」と考えると、「衣が「え?」と聞く」で「衣替え」となります。

 

第7問

水がなくなってしまうのは何月でしょうか?

※ヒント:旧暦を思い出してみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:6月

水が無くなる月ですので「水無月」となります。「水無月」は6月の旧暦です。

 

第8問

喋ることができない花は何でしょうか?

※ヒント:喋ることができないということは、体のある部分がないということです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:クチナシ

口がなければ喋ることができません。「口がない→クチナシ」となります。

ちなみに、クチナシは6~7月の初夏に咲く白いお花です。

 

第9問

うどんやそばにかける雨は何でしょうか?

※ヒント:6月はこれのせいでジメジメします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:梅雨

うどんやそばにかける雨は「つゆ(梅雨)」です。

 

第10問

6月の第3日曜日は父の日ですが、お父さんが嫌いな果物は何でしょうか?

※ヒント:「お父さん」を別の呼び方で表してみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:パパイヤ

お父さんは「パパ」とも表すことができます。「パパが嫌い→パパイヤ」となります。

 

【6月なぞなぞ】脳トレクイズ!高齢者向けデイレクおもしろ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

占いが好きな魚は何でしょうか?

※ヒント:魚の名前の漢字をいろいろと思い出してみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あゆ

あゆは漢字で書くと「鮎」と書き、漢字の中に「占い」の字が隠れています。

ちなみに、鮎の漁は一般的に6月1日に解禁されます。

 

第12問

「ナス」は「ナス」でももらうと何かを奮発して買いたくなってしまう「ナス」は何でしょうか?

※ヒント:給料の他にもらえます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ボーナス

名前に「ナス」がつく、もらうと奮発して買いたくなってしまうものは「ボーナス」です。

一般的に、夏のボーナスは6月に支給されることが多いです。

 

第13問

じゃがいもが行いたがるスポーツは何でしょうか?

※ヒント:ジャガイモの別名を思い出してみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:バレーボール

ジャガイモは別名「馬鈴薯(ばれいしょ)」と言います。

「ばれいしょ→バレーしよう」で答えは「バレーボール」です。

春に植えられる春ジャガイモは6月に収穫されます。

 

第14問

「花」は「花」でもとても綺麗で家族や友達みんなに祝福される「花」は何でしょうか?

※ヒント:6月はこれを祝う式が多いです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:花嫁

名前に花がつく、みんなに祝福されるものは「花嫁」です。

6月は「ジューンブライド」と言われ、結婚式を行う夫婦が多い月です。

 

第15問

6月は結婚式の多い季節ですが、結婚相手のお父さんがいるのは何県でしょうか?

※ヒント:相手のお父さんのことを何と言いますか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:岐阜県

結婚相手のお父さんは「義父(ぎふ)」なので、答えは「岐阜県」です。

 

第16問

さくらんぼを発見する競技は何でしょうか?

※ヒント:さくらんぼは英語で何と言うか考えてみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アーチェリー

さくらんぼは英語で「チェリー」です。

「あー!チェリーだ!」と発見するので、答えは「アーチェリー」です。

ちなみに、サクランボは6~7月が旬の果物です。

 

第17問

梅雨が2回続くとどんな気分になるでしょうか?

※ヒント:雨がたくさん降る時期を〇季と言います。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ウキウキする

梅雨のような雨の多い時期を「雨季(うき)」と言います。雨季が2回続くので「ウキウキ」となります。

 

第18問

何度も電話をかけてくるお坊さんは何でしょうか?

※ヒント:電話をかけることを別の言葉に言い換えてみましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:てるてるぼうず

電話をかけることを「TEL(テル)する」と言い換えると、何度も電話をかけてくるお坊さん(坊主)ということで「てるてるぼうず」となります。

 

第19問

名前を聞かれると「くつ」と答えるものは何でしょうか?

※ヒント:雨の日によく履きます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:長靴

名前を聞かれると「くつ」と答えるとは、名前が「くつ」だということです。

したがって、「名がくつ→長靴」となります。

 

第20問

「おたま」は「おたま」でも、水の中を泳いでいる「おたま」は何でしょうか?

※ヒント:黒くて小さな生き物です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おたまじゃくし

名前に「おたま」がつく、水の中を泳いでいる生き物は「おたまじゃくし」です。

アマガエルなどのカエルは梅雨が一番の産卵時期で、1週間ほどで卵からかえっておたまじゃくしが生まれます。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ 季節クイズ

【4月なぞなぞクイズ 全20問】ご家庭&デイレクで!簡単&面白い高齢者向け脳トレを紹介

博士今回は4月に関するなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4月なぞなぞクイズ】高齢者脳トレ!お家やデイレクでおすすめなおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

季節クイズ

【冬にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!タメになる面白い三択問題を紹介

博士今回は、冬(12・1・2月)に関する面白い三択クイズ問題を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】おもしろい!冬に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】おもしろい!冬に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】おもしろい!冬に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の伝統文化に関するクイズ】全20問!高齢者向け雑学3択問題を紹介

博士今回は日本の伝統文化に関するクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全30問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【梅雨に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は梅雨に関する雑学クイズを出題するぞ!6月に解きたいクイズ問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【日本の地理クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は高齢者向け地理クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【旅行クイズ 全20問】高齢者向け!日本国内の簡単&面白い脳トレ3択問題を紹介

博士今回は高齢者向けの旅行クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問【北海道】第2問【沖縄県】第3問【東京都】第4問【大阪府】第5問【鹿児島県】第6問【三重県】第7問【岐阜県】第8問【福岡県】第9問【広島県】第10問【栃木県】【旅行おもしろクイズ】日本国内!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問【岩手県】第12問【福井県】第13問【愛媛県】第14問【奈良県】第15問【秋田県】第1 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本語クイズ】全30問!高齢者向けの簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は日本語に関する3択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本語クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【日本語クイズ】 ...

もっと見る

漢字クイズ 食べ物クイズ

【寿司ネタ漢字クイズ】全45問!湯呑みの漢字や魚の難読漢字を紹介【写真付き】

博士今回は寿司ネタに関する漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【寿司ネタ漢字クイズ】面白い!読むのが難しい魚の難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【立春に解きたい雑学クイズ 全20問】高齢者向け!由来や面白い豆知識3択問題を紹介

博士今回は立春に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【立春に解きたいクイズ】面白い雑学&豆知識!高齢者向け3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいも ...

もっと見る

季節クイズ

【2月の雑学&豆知識クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介

博士今回は2月に関する雑学クイズを出題するぞ!知っておくと、周りに自慢できるかも知れないぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】2月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【島根県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなど

博士今回は島根県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【島根に関するおもしろクイズ】県民なら解けるはず!?雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【島根に関するおもしろクイズ】県民なら解けるはず!?雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【島根に関するおもしろクイズ】県民なら解けるはず!?雑学&豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

季節クイズ

【冬の花の4択雑学クイズ】全20問!高齢者に最適な面白い問題を紹介

博士今回は冬の花にまつわる雑学4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【冬の花】おもしろ雑学クイズ!高齢者向け豆知識4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の花】おもしろ雑学クイズ!高齢者向け豆知識4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬の花】おもしろ雑学クイズ!高齢者向け豆知識4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】簡単!3つのヒントから答えを考えよう【全30問】

博士今回は連想クイズ問題(スリーヒントクイズ)を紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【楽器に関する難読漢字 全20問】吹奏楽部・音楽好き必見!面白い漢字クイズを紹介

博士今回は楽器に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

季節クイズ

【夏にまつわる雑学クイズ全30問】高齢者向け!おもしろ三択問題を紹介

博士今回は、夏(6・7・8月)に関する三択クイズ問題を紹介するぞ! 夏定番の食べ物や夏の行事、知っておくと得する夏の雑学について出題していくぞ! 目次【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【色に関するクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題を紹介

博士今回は高齢者向け地理クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【色に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【色に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【色に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】全20問!2つのヒントから答えを考えよう

博士今回は連想クイズを紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!2つのヒントから連想される単語を考える ...

もっと見る

並び替えクイズ

【言葉クイズ 全30問】高齢者向け!文字を並び替えて言葉を完成させる脳トレ問題!

博士今回は言葉の並べ替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【言葉クイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【言葉クイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【言葉クイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちが重いクイズ 全30問】高齢者向け!重さ比べ2択ゲーム問題を紹介

博士今回はどっちが重い?クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちが重いクイズ】重さを比べよう!比較クイズ2択ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ