いろんなクイズ

【台風に関する雑学クイズ全20問】簡単・高齢者向け!防災の役に立つ問題を紹介

博士
今回は台風に関する雑学クイズを紹介するぞ!防災に役立つ三択クイズ問題じゃ!

【台風に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い防災に役立つ雑学問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

雲のない台風の中心部分を何と呼ぶでしょうか?

 

1.台風の目

2.台風の鼻

3.台風の口

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.台風の目

台風の中心は雲がない部分があり、ここを「台風の目」と呼びます。

 

第2問

沖縄を除く都道府県で台風の上陸数が最も多いところはどこでしょうか?

 

1.北海道

2.京都府

3.鹿児島県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.鹿児島県

最も上陸数が多いのは鹿児島県です。1951年から2020年8月までに41回も上陸をしてます。

 

第3問

台風が近づいたときの正しい行動は次のうちどれでしょうか?

 

1.台風から逃れるために遠出する

2.屋外に出ない

3.河川の状況を確認する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.屋外に出ない

台風が近づいたら屋外に出ないことが大切です。また、庭にある飛びそうなものは台風が近づく前に片付けましょう。

台風が近づく前から雨が降って河川の堤防が氾濫する可能性もありますので、河川には近づかないようにしましょう。

 

第4問

台風が来たときは窓をどうするのが良いでしょうか?

 

1.しっかりと閉める

2.少し開けておく

3.風通しが良いように全開にする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.しっかりと閉める

台風のときは、家の中に風が入らないようにしっかりと窓を閉めることが大切です。

家の中に風が入り込むと内側から屋根が押し上げられて屋根が飛んでしまうこともありますので、窓から風が入らないようにしましょう。

 

第5問

一般的に浸水対策で用意されるものは次のうちどれでしょうか?

 

1.ゴムボート

2.浮き輪

3.土嚢(ドノウ)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.土嚢(ドノウ)

浸水しやすい場所では、家の中に水が入らないように土嚢を用意します。土嚢袋を上手く積めば隙間もほとんどなく積めるので、水の侵入を防ぐことが可能です。

土嚢袋はホームセンターで手に入りますし、土や砂がなくても水で膨らむ土嚢袋も販売されています。

 

第6問

台風が来る前に掃除しておきたい場所は次のうちどこでしょうか?

 

1.押し入れ

2.庭

3.家の前の排水溝

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.家の前の排水溝

台風のときには多くの雨も降ることから、排水溝や側溝にゴミが溜まっていると雨水が溢れて浸水しやすくなります。

台風が発生したら、近づく前に家周辺の排水溝や側溝の掃除を済ませましょう。

 

第7問

台風が近づいたときに避難に備えて家の中で済ませておきたいことは次のうちどれでしょうか?

 

1.掃除をしておく

2.ペットと遊んでおく

3.非常用品をまとめる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.非常用品をまとめる

台風が近づくと非難が必要になることもあります。そのような状況に備えて、現金や印鑑、通帳などの貴重品をまとめておきましょう。

リュックなどに入れておくと持ち出しやすいですし、両手も空いて何かと便利です。

 

第8問

台風時の停電に備えておきたいことは次のうちどれでしょうか?

 

1.蛍光灯を新しいモノに交換する

2.コンセントにホコリが溜まっていないか確認する

3.懐中電灯やローソクの準備をする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.懐中電灯やローソクの準備をする

停電に備えて懐中電灯が使えるか、予備の電池があるかを確認しましょう。

懐中電灯が故障しても明かりを確保できるようにローソクとライターも用意します。また、携帯電話やスマホの充電も済ませておくと安心です。

 

第9問

サッシなどの隙間から雨水の侵入を防ぐために活用すると良いとされるモノは次のうちどれでしょうか?

 

1.新聞紙やタオル

2.トイレットペーパー

3.木材

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.新聞紙やタオル

台風が来ると、強風と雨でサッシの隙間から水が侵入して窓の周辺が水浸しになることがあります。

そんなときは、隙間にタオルや新聞紙などを詰めることで水の侵入を軽減できます。

 

第10問

台風時の断水に備えておきたいことは次のうちどれでしょうか?

 

1.お風呂に水をためておく

2.お湯を沸かしておく

3.庭に水をまいておく

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お風呂に水をためておく

台風のときには断水が起こることもあります。

お風呂に水をためておくことで、洗濯やトイレなどの水として活用することも可能です。飲み水や料理用にペットボトルの水を用意するのも良いでしょう。

 

【台風に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い防災に役立つ雑学問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

屋外にある洗濯機が飛ばされないための手軽な対策は次のうちどれでしょうか?

 

1.洗濯機の表面に油を塗る

2.袋をかぶせる

3.水を満タンまで入れる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.水を満タンまで入れる

台風のときは、空になっている洗濯機は簡単に飛ばされることがあります。また、強い台風が来ると屋外の洗濯機が飛んで家屋が破損する可能性もあります。

洗濯機や家を守るためにも、水を満タンまで入れて水をオモリ代わりに使いましょう。

 

第12問

停電時に備えて冷やしておくと便利なものは次のうちどれでしょうか?

 

1.お茶

2.保冷剤

3.お肉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.保冷剤

台風で停電したときに備えて保冷剤を冷やしておけば、停電時でも食料品をクーラーボックスなどに入れて冷やせます。

また、夏場の熱中対策として体を冷やすためにも活用できるでしょう。

 

第13問

台風の防災対策としてお金などの貴重品を用意しておきますが、このときに大切なのは次のうちどれでしょうか?

 

1.1万円札などできるだけ大きな単位の紙幣を用意する

2.できるだけキャッシュレスに対応をする

3.小銭や単位の小さい紙幣を用意する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.小銭や単位の小さい紙幣を用意する

災害時では、お店でお釣りが用意できないこともありますし、停電などでATMが使えないことも考えられます。そのため、現金を用意することが大切です。

また、用意する現金はお釣りがなくても良いように、できるだけ小銭や千円札のような単位の小さい紙幣を用意しましょう。

 

第14問

台風で窓が割れたときに、ガラスを飛散させない方法は次のうちどれでしょうか?

 

1.窓の内側からノリを塗る

2.窓の内側から油を塗る

3.窓の内側からテープを貼る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.窓の内側からテープを貼る

窓の内側から養生テープなどの剥がしやすいテープを貼っておくことで、窓ガラスが割れてもガラスの飛散防止になります。

さらに段ボールを張り、シーツやブルーシートなども貼ることで、ガラスの飛散防止だけでなく、雨の侵入もある程度防ぐことが可能です。

 

第15問

台風が来るときのベランダ対策で有効なのは次のうちどれでしょうか?

 

1.できるだけベランダに多くのモノを置いておく

2.できるだけベランダにあるモノを屋内に入れる

3.特に何もしなくて良い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.できるだけベランダにあるモノを屋内に入れる

ベランダにモノが置いてあると、強風で飛ばされて家屋の破損の原因になることがあります。

屋内に入るものはできる限り入れて、入らないモノは飛ばないように固定することが大切です。

 

第16問

車の台風対策に有効なのは次のうちどれでしょうか?

 

1.地下駐車場に車を移動する

2.屋外に駐車する

3.屋内に駐車する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.屋内に駐車する

台風のときは雨で浸水しやすいので、地下駐車場を避けるのが良いでしょう。

屋外では物が飛んでくる可能性もあるため、屋内に駐車するのが理想です。台風時は、一時的にでも屋内に駐車できるところに車を移動させましょう。

 

第17問

浸水の心配がある家屋で土嚢以外の浸水対策は次のうちどれでしょうか?

 

1.家電や家財を低い場所に移動する

2.家電や家財を高い場所に移動する

3.家電や家財を外に出す

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.家電や家財を高い場所に移動する

台風では、近くの河川の堤防が決壊し、家屋の1階まで浸水することもあります。そのため、二階やできるだけ高い場所に家財や家電を移動させることが大切です。

 

第18問

台風時に非難するときに大切なことは次のうちどれでしょうか?

 

1.戸締まりせず、電気のブレーカーも落とさずそのままの状態で避難する

2.戸締まりをして電気のブレーカーを落として避難する

3.持ち出せるモノはすべて持って避難する

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.戸締まりをして電気のブレーカーを落として避難する

避難をするときは、戸締まり、電気のブレーカーを落とす、ガスの元栓を閉める、火の元の確認をします。

そして、荷物は最小限にして避難をすることが大切です。

 

第19問

台風で災害が起きたときに備えて家族内で決めておくと良いとされるのは次のうちどれでしょうか?

 

1.合い言葉を決めておく

2.非常食を食べる順番を決めておく

3.安否確認の方法を決めておく

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.安否確認の方法を決めておく

大きな災害が発生すると家族が離れ離れになることもあります。

このような災害時では携帯電話もつながりにくいです。

そんなときに備えて、災害用伝言ダイヤルや災害用伝言版など、どのような方法で安否確認をするかを決めておくと安心です。

 

第20問

台風に備えて日頃から確認しておきたいことは次のうちどれでしょうか?

 

1.危険な箇所や避難場所

2.川の水位

3.風の強さや波の高さ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.危険な箇所や避難場所

台風が発生する前から、ハザードマップで地域の危険な箇所、避難場所を確認することが大切です。

ハザードマップとは、台風や地震などでの災害が発生したときに、地域にはどんな危険があるのかを示した地図です。

ハザードマップは、インターネットを活用すれば簡単に見られますし、各地自体でも配布しているので役所に立ち寄った際はもらっておくと良いでしょう。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

いろんなクイズ

【数字の語呂合わせクイズ 全20問】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題を紹介

博士今回は数字の語呂合わせクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【数字の語呂合わせクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【数字の語呂合わせクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【数字の語呂合わせクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張る ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【6文字ひらがな穴埋めクイズ 全20問】脳トレに最適!言葉おもしろ虫食い問題を紹介

博士今回は6文字ひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【6文字穴埋めクイズ】ひらがな(文字)を入れろ!言葉虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6文字穴埋めクイズ】ひらがな(文字)を入れろ!言葉虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6文字穴埋めクイズ】ひらがな(文字)を入れろ!言葉虫食い問題【前半10問】 博士まずは10 ...

もっと見る

なぞなぞ 都道府県クイズ

【都道府県なぞなぞ】簡単&難問編!解けたらスッキリする高齢者向けクイズ【答え付き】

博士今回は知って得する健康○×クイズを紹介するぞ!答えの部分には役立つ豆知識も書いてあるからそちらも参考にすると良いぞぉ。 目次【都道府県なぞなぞ】高齢者向け!解けたらスッキリする脳トレ問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県なぞなぞ】高齢者向け!解けたらスッキリする脳トレ問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県なぞなぞ】高齢者向け!解けたらスッキリする脳トレ問題【簡単10問】 博士まず ...

もっと見る

並び替えクイズ 都道府県クイズ

【都道府県並び替えクイズ】全20問!高齢者向け簡単&面白い脳トレ問題を紹介!

博士今回は都道府県並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【都道府県並び替えクイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ並び替えクイズ】高齢者向け!文字を並べ替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県並び替えクイズ】高齢者向け!文字(ひらがな)を並べ替えよう【前半10問】 博士まずは10問出 ...

もっと見る

なぞなぞ

【家にあるものなぞなぞ】全20問!お年寄り向けの脳トレ問題【答え付き】

博士今回はなぞなぞクイズ(家にあるもの編)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使う ...

もっと見る

連想クイズ

【難問スリーヒントクイズ 全30問】難しいけど面白い!高齢者向け連想ゲームを紹介

博士今回は難問スリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難問編】スリーヒントクイズ!高齢者に最適な難しい連想ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【お風呂に関する○×クイズ 全30問】高齢者向け!雑学&豆知識•うんちく問題を紹介

博士今回はお風呂に関する○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お風呂に関する○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お風呂に関する○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お風呂に関する○×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【福岡の方言(博多弁)クイズ 全20問】博多っこなら解ける!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は福岡おもしろ方言(博多弁)クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【博多弁クイズ】福岡県民しかわからない?簡単&面白い方言3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【博多弁クイズ】福岡県民しかわからない?簡単&面白い方言3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【博多弁クイズ】福岡県民しかわからない?簡単&面白い方言3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【将棋に関する雑学クイズ 全20問】簡単!初心者でも楽しめる面白い問題を紹介

博士今回は将棋に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【将棋に関するクイズ】簡単・初心者向け!楽しく学べる雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【将棋に関するクイズ】簡単・初心者向け!楽しく学べる雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【将棋に関するクイズ】簡単・初心者向け!楽しく学べる雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいも ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お肉に関する雑学クイズ】全20問!豚肉・鶏肉・牛肉など食育3択問題を紹介

博士今回はお肉に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お肉に関する雑学クイズ】豚肉•鶏肉•牛肉など!食育おすすめ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【交通安全クイズ全30問】大人・高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介!

博士今回は交通安全クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【交通安全クイズ】大人・高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【交通安全クイズ】大人・高齢者向け!簡単・面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【交通安全クイズ】大人・高齢者向け!簡単・面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【ことわざ意味当てクイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い二択問題を紹介

博士今回はことわざの意味当てクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&面白い二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&面白い二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】ことわざ意味当てクイズ!簡単&面白い二択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【数字当てクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題を紹介

博士今回は数字当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!前半は、穴埋め計算ク ...

もっと見る

動物クイズ 連想クイズ

【魚の名前当てクイズ 全20問】高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回は魚の名前当てクイズを紹介するぞ!ちょっとした脳トレに最適じゃ! 目次【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【魚の名前当てクイズ】脳トレに最適!高齢者向け3ヒント問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントから魚の名前を考えるのじゃ。 ...

もっと見る

漢字クイズ

【間違いやすい漢字クイズ】実は読み間違えている!紛らわしい面白い漢字問題を紹介【全20問】

博士今回は読み間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指し ...

もっと見る

季節クイズ

【9月に解きたい健康クイズ 全20問】高齢者向け!知って得する雑学ネタ&豆知識を紹介

博士今回は9月に解きたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月に解きたい健康クイズ】高齢者向け!面白い雑学ネタ&豆知識【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【略語クイズ】全30問!高齢者向け簡単・面白い盛り上がる三択問題を紹介

博士今回は略語クイズを出題するぞ!普段何気なく使っている略語が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【略語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【略語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【略語クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【バレンタイン雑学クイズ 全20問】子供から高齢者まで!チョコレートなどの面白い三択問題を紹介!

博士今回はバレンタイン雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【バレンタインクイズ】子ども〜高齢者向け!簡単&面白い雑学&豆知識問題【前半10問】 博士ま ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字クイズ 全45問】高齢者向け!果物•野菜•動物•魚•花•国名などのいろいろな難読漢字を紹介

博士今回は高齢者向け漢字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字クイズ】果物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】野菜編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】動物編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【漢字クイズ】魚編!難しいけど面白い難読漢字読み問題【全6問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問【漢字クイズ】花編! ...

もっと見る

季節クイズ

【7月の健康豆知識クイズ】全20問!夏を健康に過ごすために役立つ雑学を紹介【文月】

博士今回は7月の健康豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【7月クイズ】健康に関する豆知識!楽しく学べる面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7月クイズ】健康に関する豆知識!楽しく学べる面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【7月クイズ】健康に関する豆知識!楽しく学べる面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ