季節クイズ 漢字クイズ

【夏野菜の難読漢字】高齢者向けクイズ 全20問!難しい漢字読み3択問題を紹介

博士
今回は夏野菜の難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ!

【難読漢字クイズ】夏野菜編!夏に解きたい高齢者向け漢字問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

茄子

 

1.アスパラガス

2.ナス

3.シソ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ナス

ナスの実の中には、非常に細かい種がたくさん入っています。

その数は品種によっても異なりますが、だいたい500~2500個ほどです。

 

第2問

隠元豆

 

1.ソラマメ

2.ダイズ

3.インゲンマメ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.インゲンマメ

インゲンマメは、熟成した種子だけではなく若いさやも食用として親しまれています。

インゲンマメの若いさやは世界中で食べられており、日本では「サヤインゲン」と呼ばれているものです。

 

第3問

胡瓜

 

1.スイカ

2.ニガウリ

3.キュウリ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.キュウリ

私たちが普段食べているキュウリは、熟す前の段階のものです。

キュウリは熟すと黄色になることから、「黄瓜」と表記されることもあります。

 

第4問

獅子唐

 

1.オクラ

2.シシトウ

3.ピーマン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.シシトウ

トウガラシには辛みがある「辛味種」と、辛味の少ない「甘味種」があります。

シシトウやピーマンは、「甘味種」に当てはまります。一般的に熟す前の緑色の状態で収穫していますが、シシトウも熟すと赤色になります。

また、「先端が獅子の顔に似ている」というのがシシトウの名前の由来と言われています。

 

第5問

茗荷

 

1.ショウガ

2.ミョウガ

3.シイタケ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ミョウガ

ミョウガの香りは「アルファピネン」という精油成分によるものです。

これには食欲増進・発汗や消化の促進や、血液循環を高める効果などがあり、夏バテ予防にもおすすめな野菜です。

 

第6問

紫蘇

 

1.ムラサキタマネギ

2.ムラサキイモ

3.シソ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.シソ

「紫蘇」という表記は、元々は赤紫蘇を指す表記でした。

赤紫蘇は梅干しをつける際などにも活躍しており、昔から活用されてきた野菜と言えます。

「大葉」とも呼ばれる青紫蘇は、赤紫蘇の変種として誕生したそうです。

 

第7問

水瓜

 

1.スイカ

2.ゴーヤ

3.カボチャ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.スイカ

スイカはその90%が水分でできており、体を冷やす効果もある夏の風物詩です。

真ん中に近い部分ほど甘みが強いため、放射状に切り分けると甘い部分が均等に行き渡ります。

 

第8問

玉蜀黍

 

1.トマト

2.レタス

3.トウモロコシ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.トウモロコシ

トウモロコシの髭は、1粒1粒から1本ずつ生えている雌しべです。

そのため、「髭の数 = 粒の数」になります。そして粒の数は、必ず偶数になります。

 

第9問

蔓茘枝

 

1.メロン

2.ゴーヤ

3.バジル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ゴーヤ

ゴーヤは、ニガウリとも呼ばれ親しまれているウリ科の植物です。

しかし、ゴーヤもニガウリも正式名称ではありません。

ゴーヤの正式な名前は「ツルレイシ」というものであり、「蔓茘枝」という表記も本来は「ツルレイシ」と読むものです。

しかし、「ゴーヤ」という愛称が正式名称よりも有名なものとなっていることから、「蔓茘枝」と書いて「ゴーヤ」と読むのも間違いではなくなっています。

 

第10問

辣韭

 

1.ラッキョウ

2.ニンニク

3.サンショウ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ラッキョウ

ラッキョウは食物繊維が非常に豊富な野菜です。

食物繊維と言えばゴボウに豊富に含まれているイメージがありますが、ラッキョウにはゴボウの3~4倍もの食物繊維が含まれています。

 

【難読漢字クイズ】夏野菜編!夏に解きたい高齢者向け漢字問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

目箒

 

1.バジル

2.パセリ

3.モロヘイヤ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.バジル

バジルは、インド・熱帯アジア原産のハーブです。

トマトとの相性が良い野菜でもあり、ピザやパスタにもよく用いられています。

 

第12問

蕃茄

 

1.ナガナス

2.トマト

3.ヘチマ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.トマト

トマトは、ナス科の野菜です。

皮が赤いことから「赤茄子(アカナス)」という別名もあります。

 

第13問

秋葵

 

1.レンコン

2.エダマメ

3.オクラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.オクラ

漢字表記では「秋」という字が使われていますが、オクラは7月~8月が旬のアオイ科の植物です。

その時期は旧暦では秋に当てはまることから、「秋」と「葵(アオイ)」という漢字を組み合わせて「オクラ」と読むようになったと考えられています。

 

第14問

冬瓜

 

1.カボチャ

2.トウガン

3.メロン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.トウガン

トウガンは、「冬」という漢字が使われてはいますが7月~8月が旬の野菜です。

保存が効くため、「夏に収穫したものが冬までもつ」というのがその名の由来と言われています。

実際に保存が効くことに間違いはありませんが、流石に冬まで保存するのは難しいようです。

 

第15問

空心菜

 

1.クウシンサイ

2.ハクサイ

3.クウトウサイ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.クウシンサイ

クウシンサイは、中国から伝わった野菜です。

茎の中が空洞になっていることが、その名の由来となっています。

 

第16問

十六大角豆

 

1.ジュウロクササゲ

2.ジュウロクダイズ

3.ジュウロクマメ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ジュウロクササゲ

ジュウロクササゲはあまり有名ではないかもしれませんが、サヤインゲンに似たマメ科の植物です。

愛知県・岐阜県を中心に栽培されており、さやの長さが30~70cm程と長いのが特徴です。

「ジュウロクササゲ」という名の由来は、「さやの中に十六粒程の豆が入っているから」という説がありますが実際にはそれ以上の豆が入っています。

 

第17問

陸海苔

 

1.レンコン

2.ビーツ

3.オカノリ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.オカノリ

オカノリは、「生のまま包丁で細かく叩くと海苔のような粘りが出る」「葉を乾燥させ、軽く火で炙ると海苔のようになる」といった特徴があります。

その特徴がそのまま名前の由来となっています。

 

第18問

甘唐辛子

 

1.ピーマン

2.ミニトマト

3.シロナス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ピーマン

第4問で解説した通り、ピーマンは唐辛子の仲間に分類されます。

そして、辛味が少ない「甘味種」に当てはまります。

ピーマンが日本に伝わったのは明治時代です。当時は、唐辛子の仲間ではありますが辛味がないことから「甘唐辛子(あまとうがらし)」西洋から伝わって来たことから「西洋唐辛子(せいようとうがらし)」などとも呼ばれていました。

 

第19問

蔓無南瓜

 

1.ソウメンカボチャ

2.ズッキーニ

3.ユウガオ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ズッキーニ

ズッキーニは、漢字表記に「南瓜」と入っているとおりカボチャの仲間です。

見た目はキュウリに似ているため、誤解している人も多いのではないでしょうか。

分類上はカボチャの仲間ではありますが、蔓が伸びない植物であることから「蔓無南瓜」と表記するようになったと考えられています。

 

第20問

幼雌穂

 

1.ヤングコーン

2.アスパラガス

3.カリフラワー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ヤングコーン

ヤングコーンは、その名のとおりトウモロコシの実が大きくなる前に収穫したものです。

そのため、収穫時期は通常のトウモロコシよりも早く、5月~7上旬くらいにかけてです。

普段は缶詰のものが多く出回っていますが、収穫時期には生のヤングコーンも流通しています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ 季節クイズ

【3月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は3月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3月なぞなぞクイズ】脳トレに役立つ!春を感じる脳トレおすすめデイレク問題【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【関西おもしろ方言クイズ 全20問】簡単!本物の関西人なら正解できる3択問題を紹介

博士今回は関西おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】5文字編!文字を並び替える高齢者向け脳トレ問題!

博士今回は5文字の並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ! 目次【5文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5文字並び替えクイズ】高齢者向け!ひらがなを並べ替えて言葉を作ろう【前半10問】 博士ま ...

もっと見る

いろんなクイズ

【どっちクイズ 全30問】高齢者向け!どっちが正解か当てる面白い二択問題を紹介

博士今回は高齢者向けどっちクイズを出題するぞ!選択肢の中から正解だと思う方を選ぶのじゃ! 目次【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【どっちクイズ】正解を当てろ!高齢者向けおもしろ2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【食べ物なぞなぞクイズ 全20問】大人&高齢者向け脳トレ!おもしろ問題を紹介

博士今回は食べ物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物なぞなぞ】簡単!大人・高齢者におすすめの脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物なぞなぞ】簡単!大人・高齢者におすすめの脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物なぞなぞ】簡単!大人・高齢者におすすめの脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【料理に関する雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は料理に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理に関する雑学クイズ】高齢者向け!面白い豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理名当て5ヒントクイズ】全20問!5つのお題(食材)から料理名を考える脳トレ問題!

博士今回は料理名当て5ヒントクイズを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ! 目次【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!5つの食材から料理名を考えるのじゃ! 第1問 ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれクイズ 全30問】高齢者向け!仲間外れはどれ?デイサービスレクに最適!

博士今回は、仲間はずれクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【仲間はずれクイズ】高齢者向け!ご自宅・デイサービスレクにおすすめ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【仲間はずれクイズ】高齢者向け!ご自宅・デイサービスレクにおすすめ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【仲間はずれクイズ】高齢者向け!ご自宅・デイサービスレクにおすすめ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ 全20問】スポーツの漢字表記!高齢者向け漢字読み問題を紹介

博士今回はスポーツ(運動)に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スポーツの難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏が旬の果物クイズ 全20問】おすすめ!子どもから高齢者まで楽しめる三択問題

博士今回は夏が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【冬にまつわる難読漢字クイズ】全30問!食べ物(味覚)•花•野菜•生き物など難しい漢字問題

博士今回は冬にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【冬にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬にまつわる難読漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい漢字問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ全30問】簡単・高齢者向け!3つのヒントから答えを連想しよう

博士今回はスリーヒントクイズを紹介するぞ!3つのヒントから連想される単語を考えるのじゃ! 目次【高齢者向け】簡単スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】簡単スリーヒントクイズ!答えを連想しよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物に関するマルバツクイズ全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白い雑学問題を紹介!

博士今回は食べ物に関するマルバツ問題を紹介するぞ!一般的に広く知られている常識的な知識を問う問題を出題するぞ! 目次【食べ物マルバツクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物マルバツクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物マルバツクイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い○×問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字足し算クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いパズル問題を紹介【答え付き】

博士今回は漢字足し算クイズを紹介するぞ!漢字を合体させて(組み立てて)、熟語を完成させるのじゃ。 目次【漢字足し算クイズ】脳トレに役立つ!高齢者向けパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字足し算クイズ】脳トレに役立つ!高齢者向けパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問(※難問)第19問(※難問)第20問(※難問) 【漢字足し算クイズ】脳トレに役立つ!高齢者向けパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県1番クイズ 全20問】激ムズ&難問!生産量や収穫量•漁獲量など全国一の問題

博士今回は都道府県1番クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【日本の伝統文化に関するクイズ】全20問!高齢者向け雑学3択問題を紹介

博士今回は日本の伝統文化に関するクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の伝統文化クイズ】面白い!高齢者に最適なタメになる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

季節クイズ

【8月・健康ネタ】豆知識クイズ 全20問!お年寄り向けの雑学3択問題を紹介

博士今回は7月の健康豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【8月編】お年寄り向け!おもしろ健康ネタ豆知識クイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月編】お年寄り向け!おもしろ健康ネタ豆知識クイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8月編】お年寄り向け!おもしろ健康ネタ豆知識クイズ【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語クイズ】動物編!空欄に動物名を入れる穴埋め問題を紹介【高齢者向け】

博士今回は四字熟語穴埋めクイズ(動物編)を紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【後半5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【四字熟語クイズ】動物編!脳トレに最適な穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 花○風月 ※ヒント:か ...

もっと見る

都道府県クイズ

【沖縄に関するおもしろクイズ】全20問!自然や歴史・名産・観光地・方言などの三択問題を紹介!

博士今回は沖縄に関するおもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思う ...

もっと見る

動物クイズ

【絶滅危惧種クイズ】全20問!簡単・日本人なら知っておきたい生物3択問題

博士今回は絶滅危惧種クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【絶滅危惧種クイズ】生物・環境学習におすすめ!生き物3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うもの ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ