連想クイズ 食べ物クイズ

【料理名当てゲーム 全30問】高齢者向け!4つのヒント(食材)から答えを連想しよう

博士
今回は料理名当てゲームを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ!

【料理名当てゲーム】4つの食材(ヒント)から答えを連想しよう!【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!ヒントとなる4つの食材から料理名を考えるのじゃ!

第1問

卵、鶏肉、玉ねぎ、ご飯

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:親子丼

親子丼の名前が登場する最古の文献は、1884年(明治17年)に出された新聞広告です。

少なくともその頃には既に食べられていた料理であることが分かっています。

 

第2問

コッペパン、ソーセージ、ケチャップ、マスタード

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ホットドッグ

英語では「ホットドッグ」は、パンにソーセージを挟んだ料理だけを指す言葉ではありません。

ホットドッグ用に作られたソーセージ単体の状態であっても「ホットドッグ」と呼びます。

 

第3問

大根、卵、コンニャク、辛子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おでん

コンビニでもお馴染みのおでんですが、愛知県や岐阜県のコンビニでおでんを買うと小袋に入った味噌が貰えます。

お好みで味噌をつけて食べる文化が根付いている地域ならではですね。

 

第4問

ブリ、大根、醤油、ショウガ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ブリ大根

ブリ大根は、ブリのアラを大根と一緒に醤油で煮付けた料理です。

日本全国で食べられているため、基本的な作り方は同じでも下処理の方法が地域によって異なる場合があります。

また、醤油ではなく味噌を用いる地域もあるようです。

 

第5問

鶏肉、ショウガ、醤油、片栗粉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:唐揚げ

唐揚げは日本中で愛されているレシピであり、専門店も珍しくありません。

さらに地域によっては、地元の名産品を活用して唐揚げを作っている場合もあります。

例えば、岐阜県関市はヒジキと地元の名産品であるシイタケの粉末を衣に混ぜた唐揚げを出す店舗があります。

こうすることで衣が黒いユニークな唐揚げに仕上がります。

 

第6問

ご飯、鶏肉、玉ねぎ、ケチャップ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:チキンライス

チキンライスは、日本発祥の料理です。

大正時代には、「チッケンライス」という炒めた鶏肉・にんじん・玉ねぎを使った炊き込みご飯がありました。

当初はケチャップを使っていませんでしたが、これが現在のチキンライスの元となった料理です。

大正時代末期から昭和時代初期頃に、現在のようなケチャップ味の料理になったと言われています。

 

第7問

油揚げ、ご飯、酢、ゴマ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:稲荷寿司

油あげは、キツネの好物であるとされています。

そのことから江戸時代に、お稲荷さんにお供えしてあった油揚げの中にご飯を詰めて寿司を作ったのが稲荷寿司の始まりと言われています。

 

第8問

牛肉、玉ねぎ、ご飯、紅ショウガ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:牛丼

牛丼と言えば、つゆが多めの盛り付け「つゆだく」を好む人も多くいます。

この「つゆだく」という言葉は、元々店員同士が注文内容を円滑に厨房に伝えるために生まれた言葉でした。

後にそれが一般客にも定着し、現在に至ります。

 

第9問

ご飯、卵、水、塩

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:卵がゆ(お粥)

お粥は、消化がよく体も温まるため風邪を引いた時に食べるイメージがある料理でもあります。

低カロリーである点も魅力であり、専門店も存在しています。

 

第10問

ジャガイモ、玉ねぎ、ひき肉、パン粉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コロッケ

ジャガイモを使ったコロッケは、ヨーロッパ各国で昔から存在した料理です。

日本には明治時代頃に、イギリスやフランスから他の料理と共に伝わって来たと言われています。

 

【料理名当てゲーム】4つの食材(ヒント)から答えを連想しよう!【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

レバー、ニラ、モヤシ、オイスターソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:レバニラ炒め(ニラレバ炒め)

レバニラ炒めは、その名の通りレバーとニラを使った炒め物です。

「ニラレバ」と呼ぶ場合と、「レバニラ」と呼ぶ場合がありますが、同じ料理を指します。

本来は「ニラレバ」が正式だったところ、「天才バカボン」にてバカボンのパパが「レバニラ」と連呼したことから、「レバニラ」という呼び名が広まったと言われています。

 

第12問

キャベツ、玉ねぎ、ひき肉、コンソメスープの素

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ロールキャベツ

ロールキャベツの元になったのは、「ドルマ」というトルコ料理です。

ブドウの葉で肉や米などを包んで煮込んで作ります。

 

第13問

鶏肉、卵、甘酢ダレ、タルタルソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:チキン南蛮

宮崎県ではチキン南蛮用のタルタルソースや南蛮漬けのタレが一般的に販売されており、各家庭でタルタルソースを手作りしたりもするそうです。

 

第14問

ピーマン、ひき肉、玉ねぎ、オイスターソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めは、肉とピーマンが剝がれやすいのが欠点でもあります。

それを改善するポイントは、ピーマンの内側に小麦粉をまぶすことです。ピーマンの内側に小麦粉をまぶすことで肉とピーマンがくっつき、剝がれにくくなります。

 

第15問

海苔、ご飯、酢、キュウリ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かっぱ巻き

キュウリは、妖怪の河童の好物としても知られています。

そんなキュウリを使った巻き寿司であることがかっぱ巻きの名の由来です。

 

第16問

マカロニ、ハム、キュウリ、マヨネーズ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マカロニサラダ

マカロニサラダは世界各国で食べられている料理であり、その国によって味付けも変わります。

例えばアメリカの場合、おろしたニンジンや細かく刻んだ生の玉ねぎを使い塩と胡椒で味付けをします。

 

第17問

春雨、ひき肉、キクラゲ、豆板醤

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マーボー春雨

マーボー春雨は、日本発想の創作中華料理です。

1981年(昭和56年)に、永谷園が総菜の素を販売したことでも知られており、現在も親しまれるメニューとなっています。

 

第18問

ニンジン、大根、塩、酢

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:紅白なます

紅白なますはおせち料理の1つであり、平和を願う縁起物です。

元々は、生肉や魚介類を細かく刻んだ料理でしたが仏教の教えが広まる中で、野菜を使った料理へと姿を変えていきました。

 

第19問

もち米、小豆、小豆のゆで汁、ゴマ塩

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:赤飯

赤飯は、同じ量の白米と比較するとカロリーがやや高めです。

それだけではなく栄養価も高くなっており、特に銅・たんぱく質は白米の約2倍にもなります。

 

第20問

ライスペーパー、海老、レタス、チリソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:生春巻き

生春巻きは、その名の通り焼いたり揚げたりしていない生の春巻きです。

中華料理の春巻きとは別物であり、ベトナム料理の代表的なメニューの1つです。

皮に使われるライスペーパーは、米を薄いシート状に加工し乾燥させたものです。

 

【料理名当てゲーム】4つの食材(ヒント)から答えを連想しよう!【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

パン、牛肉、レタス、トマト

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハンバーガー

ハンバーガーに使われている丸いパンは「バンズ」と呼ばれます。

挟まっている具材や味付けに注目しがちですが、バンズもハンバーガーの味や食感を左右するとても大切な要素となっています。

 

第22問

牛もも肉、黒コショウ、ニンニク、オリーブオイル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ローストビーフ

ローストビーフは、牛肉の塊をオーブンなどでじっくりと焼き上げたイギリスを代表する伝統料理です。

脂身が少ない赤身肉が良いとされており、もも肉などがよく使われています。

ローストビーフをご飯にのせたローストビーフ丼も人気があります。

 

第23問

食パン、ベーコン、レタス、トマト

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:BLTサンド(サンドイッチ)

BLTサンドは、サンドイッチの1種です。

パンに挟む具にベーコン・レタス・トマトが使われており、その3つの頭文字を取ってBLTとなっています。

この3つが使われていれば、ベーコンの焼き加減などは自由にすることができます。

 

第24問

蓮根、味噌、粉辛子、油

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:辛子蓮根

辛子蓮根は、熊本県の郷土料理です。

蓮根の穴に辛子味噌を詰め、衣をつけて油で揚げて作ります。鼻にツンとくる辛味と、蓮根のシャキシャキした食感を楽しむことができます。

 

第25問

エビ、豆板醤、ケチャップ、ニンニク

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:エビチリ

エビチリにケチャップを使うのは日本独自の文化です。

本来は辛みの強い料理でしたが、日本向けにアレンジする際に辛みを抑えて大人から子どもまで食べやすい料理にするためにケチャップを加えるようになったそうです。

 

第26問

豚肉、キャベツ、トマト、ゴマダレ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:冷しゃぶ

しゃぶしゃぶで使われる肉を冷まして、野菜などと一緒に盛り付けて食べる料理が冷しゃぶです。

使う野菜には特に決まりはありませんが、キャベツや夏野菜のトマトなどはよく利用される傾向にあります。

タレはゴマダレが定番の1つですが、夏になると冷しゃぶ用のドレッシングなどが複数店頭に並ぶため好みのものを探してみてもいいでしょう。

 

第27問

小麦粉、タコ、紅ショウガ、ソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:たこ焼き

たこ焼きは祭りの屋台などでも定番のメニューであり、全国的に親しまれている料理の1つです。

1990年代には宇宙食のたこ焼きが開発されたり、2010年代には缶詰のたこ焼きが登場するなどしています。

 

第28問

米、タケノコ、油揚げ、醤油

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:たけのこご飯

タケノコは収穫直後からアクが増していきます。

美味しいたけのこご飯を作るためにも、生のタケノコを手に入れたらすぐに丸ごと茹でましょう。

 

第29問

餅、焼き海苔、砂糖、醤油

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:磯部餅

焼いた餅に醤油をつけ、海苔で巻いたものが磯部餅です。

餅の食べ方には様々なバリエーションがありますが、長年様々な地域で親しまれてきた食べ方の1つだと言えます。

 

第30問

ソーセージ、ホットケーキミックス、ケチャップ、マスタード

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アメリカンドッグ

アメリカンドッグは、ソーセージや魚肉ソーセージを棒に刺して生地をまとわせて揚げた料理です。

トウモロコシ粉の生地を使って作るアメリカの料理「コーンドッグ」を日本でアレンジしたことで誕生しました。

コンビニのホットスナックでも定番の1つであり、各家庭で手作りする場合はホットケーキミックスを使うのが最もお手軽です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ 季節クイズ

【9月なぞなぞ 全20問】高齢者向けクイズ!秋を感じる脳トレ問題を紹介

博士今回は9月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 ...

もっと見る

季節クイズ

【1月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!お正月に解きたい簡単三択問題を紹介

博士今回は1月に関する雑学クイズを出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】1月に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】1月に解きたい雑学ク ...

もっと見る

連想クイズ

【歌当てクイズ 全30問】高齢者向け!曲名を当てる脳トレ3ヒント問題を紹介

博士今回は高齢者向け歌当てクイズを出題するぞ!懐かしい曲がたくさん登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歌当てクイズ】簡単・高齢者向け!3つのヒントから曲名を連想しよう【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【戦国武将クイズ全20問】高齢者向け!歴史上の有名人物に関する4択問題を紹介

博士今回は戦国武将4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【戦国武将クイズ】高齢者向け!歴史有名人物に関する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

漢字クイズ

【漢字足し算クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いパズル問題を紹介【答え付き】

博士今回は漢字足し算クイズを紹介するぞ!漢字を合体させて(組み立てて)、熟語を完成させるのじゃ。 目次【漢字足し算クイズ】脳トレに役立つ!高齢者向けパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字足し算クイズ】脳トレに役立つ!高齢者向けパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問(※難問)第19問(※難問)第20問(※難問) 【漢字足し算クイズ】脳トレに役立つ!高齢者向けパズル問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 食べ物クイズ

【和食にまつわる〇×クイズ】全30問!子供から大人まで楽しめる日本の食べ物について

博士今回は和食にまつわるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【和食にまつわる〇×クイズ】日本人なら解けて当然!?日本の食べ物マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【薬に関する○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は薬に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【果物なぞなぞクイズ 全30問】簡単・脳トレ!高齢者オススメひらめき問題を紹介

博士今回は果物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【果物なぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物なぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【果物なぞなぞクイズ】高齢者の脳トレに最適!簡単ひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【9文字並び替え難問クイズ 全30問】高齢者向け!脳トレに最適な問題を紹介

博士今回は9文字並び替えクイズを紹介するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【高齢者向け連想クイズ】全20問!2つのヒントから答えを考えよう

博士今回は連想クイズを紹介するぞ!頭の良い体操になるぞ! 目次【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】簡単・連想クイズ!2つのヒントから答えを連想しよう【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!2つのヒントから連想される単語を考える ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【冬のことわざ3択クイズ】高齢者向け 全30問!おもしろ虫食い問題を紹介

博士今回は冬にまつわることわざクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読名字クイズ 全40問】初見では絶対読めない!日本全国の面白い&珍しい苗字を紹介【超難読苗字】

博士今回は難読名字クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難読名字クイズ】超・難しい!日本全国の面白い苗字の漢字問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【冬に解きたいなぞなぞクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は冬に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【とんちなぞなぞ 全20問】簡単・高齢者向け!頓知が効いた盛り上がる問題を紹介

博士今回はとんちなぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【とんちなぞなぞ】脳トレクイズ!お年寄りに最適な面白いひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちなぞなぞ】脳トレクイズ!お年寄りに最適な面白いひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【とんちなぞなぞ】脳トレクイズ!お年寄りに最適な面白いひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県ランキングクイズ】全30問!高齢者向けの簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は都道府県のランキングクイズを出題するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるぞ! 目次【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県ランキングクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【暇つぶし雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は暇つぶしクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【暇つぶし雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【暇つぶし雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【暇つぶし雑学クイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学○×クイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は野菜に関する〇×クイズ問題を出題するぞ!知っているようで知らない野菜の一面を知ることができるぞ! 目次【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】野菜に関する◯×クイズ!簡単・面白いマルバツ雑学問題【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【観光名所クイズ全30問】高齢者向け!日本全国の観光地を三択形式で出題!

博士今回は観光名所クイズを紹介するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるかもしれないぞ! 目次【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 30問】特別支援教育!頭の体操になる簡単ゲームを紹介

博士今回は特別支援教育向けのスリーヒントクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

なぞなぞ 歴史・文化クイズ

【歴史なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

博士今回は歴史なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歴史なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 第1 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ