いろんなクイズ

【音楽おもしろ雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士
今回は音楽に関する雑学クイズを紹介するぞ!

解き終わった頃には少し音楽に詳しくなれるかもしれないぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ!

【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

昔のピアノの鍵盤は、今とは色の配置が違います。

どんな色の配置だったでしょうか?

 

1.すべて白色

2.すべて黒色

3.白と黒の配置が逆

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.白と黒の配置が逆

昔のピアノの鍵盤は、白と黒の配置が逆でした。

鍵盤の白の部分には象牙、黒の部分には黒檀という黒い木材が使われていました。

しかし、象牙は非常に高価であるため白い象牙を節約するためにこのような配置になっていました。

現在では像の保護の観点から象牙を大量に取ることができないため、一般的な鍵盤にはプラスチック素材が使われています。

 

第2問

「音楽の父」と称される音楽家は誰でしょうか?

 

1.バッハ

2.モーツアルト

3.チャイコフスキー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.バッハ

「音楽の父」と称されている音楽家は、バッハです。

西洋音楽の基礎を構築した作曲家であり音楽の源流であるとも言われていることが、その理由です。

しかし、最初から作曲家としての評価が高かったわけではないようで、「古臭い」とみなされていた時期もあると言われています。

評価されるようになったのは死後しばらく経ってからのことでした。

 

第3問

音楽のパート分けで、最も低い音域は「ある乗り物の名前」と同じです。

それは何の乗り物でしょうか?

 

1.ロケット

2.バス

3.バイク

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.バス

音楽のパート分けで、最も低い音域は「バス」です。

男性のパートの中で最も低い声域が「バス」であり、オペラでは「バス」の中で更に何種類かに分類されることもあります。

バスよりやや高い声域は「バリトン」、男性で最も高い声域は「テノール」と呼ばれます。

 

第4問

2022年(令和4年)までの時点で、国内で最も売れたCDアルバムを出したのは誰でしょうか?

 

1.宇多田ヒカル

2.松田聖子

3.西城秀樹

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.宇多田ヒカル

2022年(令和4年)までの時点で、国内で最も売れたCDアルバムを出したのは、宇多田ヒカルさんです。

そのアルバムは、1999年(平成11年)にリリースされた「First Love」という宇多田ヒカルさんのファーストアルバムです。

発売から1ヶ月で約500万枚を売り上げ、累計約765万という記録はまだ破られていません。

 

第5問

音楽をダビングするための媒体に「MD」というものがあります。

「D」はディスクですが、「M」は何を指すでしょうか?

 

1.ミレニアム

2.ミニ

3.ミックス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ミニ

MDは「ミニディスク」の略です。つまり「M」は「ミニ」を表しています。

カセットテープに変わる音楽を持ち歩く手段として開発され、1992年(平成4年)に発売されました。

後に本体に音楽を入れて持ち歩ける小型の音楽プレイヤーが広まり、現代ではスマホで音楽を持ち歩けるようにもなったため見かけることは殆ど無くなりました。

 

第6問

日本初のカラオケボックスが登場したのはどこでしょうか?

 

1.東京都

2.秋田県

3.岡山県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.岡山県

日本初のカラオケボックスは、1985年(昭和60年)に岡山県岡山市で開店しました。

船舶用貨物コンテナを改造して作られたものであり、後に作られた店舗も含めてその当時のカラオケボックスは安価に用意できる中古のコンテナを再利用した簡易的な物が多くみられました。

 

第7問

「クラシック」とはどんな意味でしょうか?

 

1.目立ちたがり屋

2.格式のある

3.素朴

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.格式のある

クラシックとは、「格式のある」という意味です。

元々は「階級」を意味する「class(クラス)」が由来であり、「最高クラス」や「一流」といった意味でした。それが転じて「古典的」や「格式のある」という意味も持つようになりました。

「クラシック音楽」と呼ばれるものは、主に17世紀から19世紀頃にかけてバッハやモーツアルトなどの音楽家たちが残したものを指します。

 

第8問

世界で最も高値で取引されたレコードは、誰の曲のレコードでしょうか?

 

1.カーペンターズ

2.ビートルズ

3.美空ひばり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ビートルズ

世界で最も高値で取引されたレコードは、ビートルズの「ホワイト・アルバム」というレコードです。

シリアルナンバー「No. 0000001」が打たれており、その所有者はなんと元ビートルズのリンゴ・スターさんでした。

メンバーが所有していたものであるため、正真正銘の本物です。

その価格はなんと91万ドル、日本円にすると約1億1000万円です。

 

第9問

「ドレミファソラシド」は、元は何語でしょうか?

 

1.イタリア語

2.中国語

3.日本語

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.イタリア語

ドレミファソラシドは、イタリア語です。

ドレミファソラシドは音を表す「音名」というものであり、同じ音でも国によって呼び方が変わります。

英語の場合、「CDEFGABC」と表しています。つまり、Cがドと同じ音を表しているということになります。

また、昔の日本には「ハニホヘトイロハ」という「イロハニホヘト」を使った音の表し方がありましたが、現在では「ドレミファソラシド」が一般的です。

 

第10問

子どもが学校で使うカスタネットが赤と青の2色で作られている理由はなんでしょうか?

 

1.男女兼用にするため

2.目立つから

3.理由は分かっていない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.男女兼用にするため

子どもが学校で使うカスタネットは、男女兼用にするために赤と青の2色で作られています。

最初は、赤は女の子の色、青は男の子の色として2つの単色カスタネットが作られました。

しかし、学校教材とするにあたって男子用と女子用に分けるよりも男女共用で1種類を用意した方が生産も在庫管理も効率が良いということでこのような形になりました。

 

【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

世界一高価なバイオリンの名として「ストラディバリウス」をよく耳にします。

この「ストラディバリウス」とは一体何を指す言葉でしょうか?

 

1.王様の名前

2.高級品という意味のイタリア語

3.職人の名前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.職人の名前

「ストラディバリウス」とは、楽器職人のストラディバリ父子3人によって製作された弦楽器のことです。

よって「ストラディバリウス」とは楽器職人の名前ということになります。

特に父のアントニオ・ストラディバリが17世紀~18世紀にかけて制作したものが有名です。

バイオリンに限らずチェロやギターなど約1100~1300の楽器が作られましたが現存する物は約600であると言われています。

バイオリンが有名ですが、バイオリンの仲間である弦楽器「ヴィオラ」などは制作された数自体が少ないためさらに希少価値が高くなっています。

 

第12問

世界一演奏時間が長い曲は人間が生きている間に最後まで聴くことができない長さです。

どれくらい長いでしょうか?

 

1.150年

2.1000年

3.5000年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.1000年

世界一演奏時間が長い曲は、演奏を終えるまでに1000年かかります。

イギリスのミュージシャン、ジェム・ファイナーさんが作曲したものです。

20分20秒の長さの1曲がベースとなっており、単にそれを繰り返すだけではなく1曲を元にして少し変化を持たせながら、コンピューターが膨大な数のバリエーションを生み出し演奏するというハイテクな仕組みです。

そのため全てのバリエーションを演奏し終えるまでに1000年かかる計算になっています。

2000年1月1日から演奏が始まり、演奏終了の予定は2999年12月31日です。作曲者も含め誰一人として最初から最後までを通して聴くことができませんね。

 

第13問

盆踊りはいつ頃から存在するでしょうか?

 

1.室町時代

2.戦国時代

3.江戸時代

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.室町時代

盆踊りに関する最古の記録は、室町時代のものであると言われています。

「踊念仏」が民間に広まっていく中で、死者を供養するための行事となりました。

明治時代頃になると宗教的な意味合いは薄れていき、地域のお祭りの中で行われる娯楽の1つとして定着しました。

そのためか、本来は盆踊りとは関係のないJ-POPなどの曲が盆踊りに採用される光景も珍しくありません。

 

第14問

完全な形で残っている世界最古の楽譜が見つかった国はどこでしょうか?

 

1.日本

2.スイス

3.トルコ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.トルコ

完全な形で残っている世界最古の楽譜は、トルコで発見されました。

「セイキロスの墓碑銘」というもので、セイキロスという人物の墓石に歌詞が刻まれています。

歌詞は短いのですが古代ギリシアの音符による旋律の指示が記されており、セイキロスが妻に捧げた曲であると考えられています。

また、これよりも古いと思われる楽譜も見つかってはいるのですが「セイキロスの墓碑銘」以外は破損していたりと不完全な形でしか見つかっていません。

 

第15問

「ギロ」という名前の楽器は、どのようにして音を鳴らすでしょうか?

 

1.吹く

2.振る

3.擦る

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.擦る

ギロは、擦るまたは叩くことで音を鳴らす楽器です。

ヒョウタンの内側をくりぬき外側に刻みを入れて作られる楽器であり、そこに棒を擦ったり、叩いたりすることで音が鳴ります。

日本ではあまり馴染みはないかもしれませんが、ラテン音楽ではよく用いられます。

 

第16問

1965年(昭和40年)、日本武道館で初めてのコンサートが行われました。

そのジャンルはなんでしょうか?

 

1.演歌

2.ジャズ

3.オーケストラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.オーケストラ

日本武道館で行われた初めてのコンサートは、オーケストラです。

イギリス生まれの音楽家レオポルド・ストコフスキーが、日本フィルハーモニー交響楽団を指揮していました。

また、ビートルズが武道館公演を行ったのはその翌年のことです。その際には混乱防止のために機動隊も出動していました。

 

第17問

ウクレレの弦は何本でしょうか?

 

1.1本

2.4本

3.10本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.4本

ウクレレの弦の数は「4本」です。

ウクレレはハワイで作られた楽器ですが、ポルトガルからの移民が持ち込んだ「ブラギーニャ」という楽器が元になっています。

ウクレレにはハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味があり、目まぐるしく動く奏者の指を表していると言われています。

 

第18問

「君が代」の歌詞にある「さざれ石」のモデルになったものが存在するのはどこでしょうか?

 

1.岐阜県

2.東京都

3.北海道

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.岐阜県

「君が代」の歌詞にある「さざれ石」は、岐阜県揖斐川町にあるものであると言われています。

岐阜県の天然記念物にも指定され、周辺は「さざれ石公園」として管理されています。

「さざれ石」は漢字で書くと「細石」となり、小石のことを指します。

「巌(いわお)となりて」とはいくつもの小石が長い年月をかけて大きな岩になった様子を表しています。

「巌」の状態の物を指して「さざれ石」と呼ぶことが多くあります。

 

第19問

指揮者は指揮棒を振って指揮をとりますが、昔は違いました。

何を使っていたでしょうか?

 

1.サーベル

2.杖

3.白い布

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.杖

17世紀初頭~18世紀半ば頃の指揮者は、杖を使って指揮をしていました。

杖を地面に打ち付け、そのテンポで指揮をとるというものでしたが、これが元である悲劇も起きてしまいました。

ジャン・バティスト・リュリという作曲家が、指揮をとっている途中に誤って杖で自分の足を叩いてしまい、それが原因で破傷風となり亡くなってしまいました。

指揮棒が使われるようになったのは19世紀初頭と言われています。

また、指揮杖自体は姿を消したというわけではなく現在もマーチングで用いられています。

 

第20問

「ティンパニとオーケストラのための協奏曲」は、ティンパニ(太鼓の仲間)の奏者が最後にある意外なことをします。

それはなんでしょうか?

 

1.ティンパニに頭をつっこむ

2.ティンパニを投げる

3.ティンパニに水をかける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ティンパニに頭をつっこむ

「ティンパニとオーケストラのための協奏曲」という曲では、ティンパニ奏者が最後にティンパニに頭を突っ込みます。

ティンパニは2~5つ程を組み合わせて音の高低を出しながら演奏する楽器であり、大きなもの程低い音が出ます。

この曲の場合は鼓面(叩く面)を取り外し代わりに紙を貼ったティンパニを1つ設置して置くことが前提になります。つまり1つは頭を突っ込むためだけに用意されるということです。

作曲者のマウリシオ・ラウル・カーゲルは、このようなパフォーマンス的な要素を取り入れており最初は過激な作風でしたが、年を重ねるにつれて社会へのアピールといった面が強くなっていきました。

 

【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

「レクイエム」とはどんな人のために歌われる曲でしょうか?

 

1.疲れている人

2.素晴らしい賞を取った人

3.亡くなった人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.亡くなった人

レクイエムは亡くなった人を悼む内容の曲であり、カトリックの典礼で歌われることを目的としています。

日本語では「鎮魂歌」と表記します。

 

第22問

「チクルス」とはどんなコンサートのことでしょうか?

 

1.特定の音楽家の曲を連続して演奏する

2.初心者ばかりを集めて演奏する

3.指揮者不在で演奏をする

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.特定の音楽家の曲を連続して演奏する

「チクルス」はドイツ語で、特定の音楽家の曲を連続して演奏するコンサートのことを指す言葉です。

コンサートのチラシに「〇〇(音楽家の名前)チクルス」と書いてあれば、その音楽家の曲を演奏するコンサートということになります。

 

第23問

オーケストラの弦楽器の中で、最も低い音を出すものはどれでしょうか?

 

1.チェロ

2.バイオリン

3.コントラバス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.コントラバス

コントラバスはオーケストラに登場する弦楽器の中でも、最も低い音を担当する楽器です。

コントラバスの「コントラ」には「特別低い」という意味があります。

 

第24問

オペラが誕生したと言われている国はどこでしょうか?

 

1.フランス

2.イタリア

3.オーストラリア

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.イタリア

16世紀の末、イタリアのフィレンツェでギリシア悲劇を復活させようとした人々が生み出した「音楽劇」が、現在まで続くオペラの始まりとされています。

まずは貴族たちの間に広まり、そして庶民の間でも知られるようになり、誕生から1世紀も経たないうちにヨーロッパ全土に広まったと言われています。

 

第25問

モーツァルトが作曲した最後の交響曲は何と呼ばれているでしょうか?

 

1.マーズ

2.マーキュリー

3.ジュピター

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ジュピター

モーツァルトが作曲した最後の交響曲は「交響曲第41番 ハ長調 K. 551」です。

この曲はローマ神話の最高神ユーピテル(ジュピター)にちなんで、「ジュピター」と呼ばれています。

 

第26問

「コントラバス」という弦楽器は、とある有名な怪獣の鳴き声を作るために使われたことがあります。

その怪獣とはなんでしょうか?

 

1.ゴジラ

2.モスラ

3.キングギドラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ゴジラ

コントラバスは、低い音を出す弦楽器です。

私たちがよく知っているゴジラの鳴き声は、コントラバスの弦を松ヤニをつけた皮手袋でしごいて起こした音を加工することで作られました。

 

第27問

救急車のサイレンの音をドレミファソラシドの音階で表した時、正しいものはどれでしょうか?

 

1.ミードーミードー

2.ソーラーソーラー

3.シーソーシーソー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.シーソーシーソー

救急車のサイレンの「ピーポーピーポー」という音は、ドレミファソラシドの音階で言うと「シ」と「ソ」の繰り返しになっています。

つまり、「シーソーシーソー」と表すことができます。

 

第28問

チャイコフスキーの序曲「1812年」で楽器として使われる意外なものはなんでしょうか?

 

1.大砲

2.ブーツ

3.パイプ椅子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.大砲

チャイコフスキーの序曲「1812年」では、屋外で演奏される場合に限り大砲が楽器として使われることがあります。

大砲が使われた演奏はとても迫力がありますが、屋内では使うことができないため一般のコンサートではバスドラムで代用されることが多いようです。

 

第29問

岩手県花巻市にある宮沢賢治記念館には、宮沢賢治が実際に使っていたと言われる楽器が展示されています。

その楽器とはなんでしょうか?

 

1.チェロ

2.エレキギター

3.マラカス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.チェロ

宮沢賢治記念館には、実際に彼が使用していたチェロ(セロ)が展示されています。

宮沢賢治は熱心にチェロの練習に取り組んでいましたが、その演奏はあまり上手ではなかったと言われています。

宮沢賢治の代表的な作品の1つに「セロ弾きのゴーシュ」というものがあるため、ピンと来た方もいるのではないでしょうか?

 

第30問

「野ばら」や「魔王」などの作品で知られ「歌曲王」とも称される人物は誰でしょうか?

 

1.チャイコフスキー

2.シューベルト

3.ベートーベン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.シューベルト

シューベルトは、オーストリアの音楽家です。

シューベルトは31歳という若さで亡くなっていますが、その生涯の中で600曲もの歌曲を残したため「歌曲の王」とも称されています。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ

【昔話なぞなぞ 全20問】簡単&面白い!高齢者におすすめのひらめきクイズ問題を紹介

博士今回は昔話なぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【昔話編】なぞなぞクイズ!お年寄りにおすすめの面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うの ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題を紹介!全30問

博士今回は昭和に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!昔を思い出しながら解いてみるのじゃ! 目次【高齢者向け】昭和に関する三択クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】昭和に関する三択クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】昭和に関する三択クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】昭和に関する三択ク ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【語源クイズ全20問】タメになる!面白い言葉の由来に関する三択問題を紹介!

博士今回は語源クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【語源クイズ】面白い!タメになる言葉の由来に関する三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶの ...

もっと見る

都道府県クイズ

【関西おもしろ方言クイズ 全20問】簡単!本物の関西人なら正解できる3択問題を紹介

博士今回は関西おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【関西おもしろ方言クイズ】関西人なら全問解ける!簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【めちゃくちゃ難しいクイズ 全20問】大人向け!激ムズおもしろ3択問題【答え付き】

博士今回はめちゃくちゃ難しいクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【めちゃくちゃ難しいクイズ】激ムズ!大人向けのおもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【めちゃくちゃ難しいクイズ】激ムズ!大人向けのおもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【めちゃくちゃ難しいクイズ】激ムズ!大人向けのおもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいも ...

もっと見る

なぞなぞ

【4択なぞなぞクイズ 全30問】大人•高齢者向け!脳トレにおすすめ【簡単&難しい】

博士今回は4択なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択なぞなぞ】脳トレクイズ!大人•高齢者に最適な四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【夏祭りクイズ 全30問】デイサービスレクに最適!高齢者向けの簡単三択問題を紹介

博士今回は夏祭りシーズンに解きたい雑学クイズを出題するぞ!問題は三択形式になっておるぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【夏祭りクイズ】デイサービスに最適!簡単&面白い高齢者向け問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏祭りクイズ】デイサービスに最適!簡単&面白い高齢者向け問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏祭りクイズ】デイサービスに最適!簡単&面白い高齢者向け問題【後 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【兵庫県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は兵庫県に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【兵庫県おもしろクイズ】タメになる雑学!知って得する3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【兵庫県おもしろクイズ】タメになる雑学!知って得する3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【兵庫県おもしろクイズ】タメになる雑学!知って得する3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【高齢者向け盛り上がるクイズ】全30問!懐かしさを感じる昭和三択問題を紹介

博士今回は、高齢者に盛り上がる!懐かし昭和時代クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】盛り上がるクイズ!懐かしさを感じる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【意外と読めない漢字クイズ】全20問!読めそうで読めない難しい漢字問題【大人•高齢者向け】

博士今回は意外と読めない漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【意外と読めない漢字クイズ】読めそうで読めない難しい漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県名当てクイズ】高齢者向け!4つのヒントから答えを連想しよう【簡単】

博士今回は都道府県名当てクイズを紹介するぞ!良い頭の体操になるから是非挑戦してみるのじゃ! 目次【高齢者向け】都道府県名当てクイズ!答えを連想しよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】都道府県名当てクイズ!答えを連想しよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】都道府県名当てクイズ!答えを連想しよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【音楽おもしろ雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い3択問題を紹介

博士今回は音楽に関する雑学クイズを紹介するぞ! 解き終わった頃には少し音楽に詳しくなれるかもしれないぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【音楽の雑学クイズ】簡単&面白い!高齢者向け三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】数字編!空欄に数字を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は数字に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に数字を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に数字を入れて諺を作れ【後半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【ことわざ穴埋めクイズ】 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ 都道府県クイズ

【京都に関する雑学クイズ全30問】方言や食べ物・歴史など!おもしろ簡単三択問題を紹介

博士今回は京都に関するおもしろ雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【京都おもしろ雑学クイズ】子どもから高齢者まで楽しめる簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【京都おもしろ雑学クイズ】子どもから高齢者まで楽しめる簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【京都おもしろ雑学クイズ】子どもから高齢者まで楽しめる簡単3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

漢字クイズ

【同じ部首クイズ問題 全20問】難しい!高齢者向けの脳トレ部首当てゲーム

博士今回は同じ部首クイズ問題を紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【同じ部首クイズ問題】高齢者向け!難しい脳トレ部首当てゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしなが ...

もっと見る

なぞなぞ

【家にあるものなぞなぞ】全20問!お年寄り向けの脳トレ問題【答え付き】

博士今回はなぞなぞクイズ(家にあるもの編)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【家にあるものなぞなぞ】簡単!家電や家具・身近な道具など【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使う ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【江戸時代おもしろ雑学クイズ 全20問】食事や生活•当時の常識など!簡単3択問題を紹介

博士今回は江戸時代おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【江戸時代おもしろ雑学クイズ】楽しく学べる!簡単&難しい3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【江戸時代おもしろ雑学クイズ】楽しく学べる!簡単&難しい3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【江戸時代おもしろ雑学クイズ】楽しく学べる!簡単&難しい3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【8月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け脳トレ!夏に解きたい簡単おもしろ問題を紹介

博士今回は8月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8月なぞなぞクイズ】高齢者向け脳トレ!おもしろ簡単ひらめき問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒ ...

もっと見る

季節クイズ

【1月の健康ネタ雑学クイズ】全20問!高齢者必見の知って得する豆知識を紹介

博士今回は1月に解きたい健康雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【健康クイズ】1月に解きたい!知って得する雑学ネタ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【言い換えクイズ 全20問】高齢者向け!外国人や子どもでもわかる簡単な言葉に変えよう

博士今回は言い換えクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【言い換えクイズ】簡単!知って得するおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【言い換えクイズ】簡単!知って得するおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【言い換えクイズ】簡単!知って得するおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 召し上がる &nbs ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ