懐かしいクイズ

【昭和の暮らしクイズ 全30問】高齢者向け!昭和時代の懐かしい常識問題を紹介

博士
今回は昭和の暮らしクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【昭和の暮らしクイズ】高齢者向け!昭和時代の懐かしい4択常識問題【前編10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!

第1問

1950年代後半に普及し「三種の神器」と呼ばれていた家電は、白黒テレビ・洗濯機と、もう1つはなんでしょうか?

 

1.冷蔵庫

2.電子レンジ

3.掃除機

4.ドライヤー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.冷蔵庫

三種の神器は、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫です。

三種の神器の中で最も早く普及したのは、白黒テレビでした。

しかし、高価な品であったため、当初はテレビを持っていない家庭も多くありました。

そのため、テレビを持っている人の家にご近所さんが集まり、人気番組を一緒に視聴する光景も見られました。

逆に最も普及が遅かったのは、冷蔵庫でした。

 

第2問

1960年代半ばに普及したカラーテレビ、クーラー、自動車はなんと呼ばれていたでしょうか?

 

1.新・三種の神器

2.超・三種の神器

3.三銃士

4.3C

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.3C

カラーテレビ (Color television)・クーラー (Cooler)・自動車 (Car)、3つの製品の頭文字が共通して「C」であったことから、「3C」と呼ばれていました。

1964年(昭和39年)には、東京オリンピックが開催されたこともありカラーテレビが最も早く普及していきました。

逆に最も普及が遅かったのは、クーラーでした。

 

第3問

昔ながらの日本家屋には当たり前にあった「土間(どま)」は、主になにをする場所だったでしょうか?

 

1.農家や漁師などの作業

2.昼寝

3.メンコやベーゴマなどの遊び

4.広い土間を自慢する以外の意味はない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.農家や漁師などの作業

広い土間は単なる玄関というわけではなく、農家や漁師が道具の手入れなどをする作業場として使われていました。

また、農作業の合間に土間で作業着のまま食事を取ったり、収穫した野菜を置いたりする用途もありました。

他にも、まだ竈門(かまど)を使って調理をしていた時代の台所は、薪を使う関係から土間に配置されていました。

 

第4問

昭和の時代の消費税は何パーセントだったでしょうか?

 

1.3%

2.5%

3.10%

4.消費税は無かった

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.消費税は無かった

昭和の時代には、まだ消費税は存在していませんでした。

消費税は1989 年(平成元年)から導入され、当初の税率は3%でした。

 

第5問

水洗トイレが普及する以前は、汲み取り式のトイレが使われていました。

汲み取り式トイレの通称はなんだったでしょうか?

 

1.スッキリ便所

2.ゴロゴロ便所

3.ボットン便所

4.サラサラ便所

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ボットン便所

ボットン便所は、使用する際の擬音を元にこのような通称で呼ばれていました。

地域によっては「ドッポン」「ポッタン」といった違った擬音で呼んでいたケースもあったようです。

 

第6問

現在ではあまり食べられていませんが、昭和の学校給食の定番だった肉はなんでしょうか?

 

1.羊肉

2.鯨肉

3.馬肉

4.熊肉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鯨肉

鯨肉はかつて、安価で栄養価が高い貴重なたんぱく源でした。

そのため、昭和50年代頃までは学校給食に「鯨の竜田揚げ」がよく出ていました。

1987年(昭和62年)に商業用の捕鯨が禁止になったことで、給食ではほとんど見られなくなりました。

 

第7問

昭和の時代、テレビの映りが悪い時に取っていた対応法はなんでしょうか?

 

1.リモコンの電池を変えた

2.テレビを叩いた

3.リモコンを叩いた

4.熱いヤカンをテレビに乗せた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.テレビを叩いた

昔のテレビは、叩くことで一時的に接触不良が解消されていました。

近年の電化製品等はテレビに限らず昔よりも精密機械化しているため、無理に叩くことで不調に拍車をかけることになる可能性があります。

不調が現れたら素直に点検・修理に出した方が良いでしょう。

 

第8問

携帯電話が無い時代、待ち合わせをする人が駅で活用していたものはなんでしょうか?

 

1.伝言板

2.伝書鳩

3.飛脚

4.置手紙

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.伝言板

昭和の時代、駅には伝言板が設置されているのが当たり前の光景でした。

待ち合わせで上手く合流できなかった際などには、伝言板を使って相手にメッセージを残していました。

後に携帯電話が普及していったことで撤去が進み、現在では見られなくなってしまいました。

 

第9問

かつて、「サンドイッチマン」という職業がありました。

なにをしていた人でしょうか?

 

1.サンドイッチを作っていた

2.サンドイッチを売り歩いていた

3.広告看板を持ち歩いていた

4.2人組でボディーガードをしていた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.広告看板を持ち歩いていた

サンドイッチマンは、お腹と背中の両方に広告看板をくくりつけ、街中を歩いていた人のことです。

1951年(昭和26年)から1952年(昭和27年)頃に全盛期を迎えていました。当時は貴重な広告手段の1つでした。

 

第10問

1972年(昭和47年)、「3分間待つのだぞ」のキャッチフレーズで話題になったレトルト食品はなんでしょうか?

 

1.ラーメン

2.カレー

3.お粥

4.グラタン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.カレー

1972年(昭和47年)、「3分間待つのだぞ」のキャッチフレーズで「ボンカレー」が話題となりました。

また、ボンカレーは世界初の市販レトルト食品でもあります。

 

【昭和の暮らしクイズ】高齢者向け!昭和時代の懐かしい4択常識問題【中編10問】

博士
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

当たりつき駄菓子の1つに、爪楊枝に刺さった「きなこ棒」があります。

当たりの印はなんでしょうか?

 

1.爪楊枝の先端が赤い

2.爪楊枝の先端が青い

3.爪楊枝の先端が黄色い

4.爪楊枝にハートマークが彫ってある

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.爪楊枝の先端が赤い

きなこ棒は爪楊枝の先端が赤く塗ってあるものに当たると、もう1本貰える当たりつきの駄菓子です。

現在でも当たりつきのきなこ棒は存在しますが、昔ながらの駄菓子屋さんは減少しています。

 

第12問

駄菓子屋さんの定番商品に、水に溶かすと子どもが大好きな飲み物になる粉末がありました。

なにを作ることができる商品でしょうか?

 

1.甘酒

2.麦茶

3.脱脂粉乳

4.ジュース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.ジュース

駄菓子屋さんの定番商品の1つに、水に溶かしてジュースをつくる「粉末ジュース」がありました。

家庭によって水や粉末の量が違っていたので、濃さも家庭によって様々でした。

 

第13問

現在の公衆電話は緑色が一般的ですが、昔は違いました。

1953年(昭和28年)頃から普及し始めた当時、タバコ屋の前などに置かれていた公衆電話は何色だったでしょうか?

 

1.黄色

2.黒色

3.赤色

4.茶色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.赤色

公衆電話は、1952年(昭和27年)から戦後の電話不足を補うために設置されるようになりました。当初は一般家庭と同じ黒電話を使用していました。

1953年(昭和28年)からは一般加入電話と区別するために、赤色の電話機に入れ替わっていきました。

その頃は勿論、まだダイヤル式の電話でした。

 

第14問

昭和の時代、学校で出たゴミはどうしていたでしょうか?

 

1.近所のゴミ捨て場に捨てていた

2.先生が直接ゴミ処理場まで運んでいた

3.学校で燃やしていた

4.先生が分担して持ち帰っていた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.学校で燃やしていた

平成の初期頃までは、学校にある焼却炉でゴミを燃やすのが当たり前でした。

掃除の時間になると、上級生が焼却炉の当番として先生と一緒に焼却炉の前に立っていたものです。

しかし、ダイオキシンを発生させる問題があり、1997年(平成9年)には全国で焼却炉の使用が禁止されました。

それ以降は業者がゴミを回収するようになりました。

 

第15問

かつて古新聞と、あるものを交換してくれる業者が街を走っていました。

なにと交換してくれたでしょうか?

 

1.しゃもじ

2.ちり紙

3.アイドルのポスター

4.雑巾

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ちり紙

かつて、古新聞などの紙をちり紙・トイレットペーパーと交換してくれた「ちり紙交換」の車が街中を走っていました。

そんなちり紙交換の車も、現在は姿を消してしまっています。

 

第16問

現在でいう「カップル」は、かつて別の呼び方をされていました。

なんと呼ばれていたでしょうか?

 

1.コンビ

2.ダブル

3.ツイン

4.アベック

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.アベック

アベックは、「~と一緒に」という意味のフランス語「avec」が語源であるとされています。

 

第17問

昭和の部活動で行われていた、現在ではありえない指導法はなんでしょうか?

 

1.朝練が一切無かった

2.運動中に炭酸ジュースを飲むことが推奨されていた

3.運動中に水を飲んではいけないとされていた

4.運動そのものが体に良くないとされていた

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.運動中に水を飲んではいけないとされていた

昭和の時代は、「運動中に水を飲んではいけない」という現在では考えられない理論が当たり前でした。

水分を摂らないと、熱中症や脱水により最悪の場合は命の危険もあります。運動中には適度な休憩と水分補給を必ず行いましょう。

 

第18問

かつて本来ではあり得ない色に無理やり着色された動物が縁日などで売られていたことがあります。

その動物とはなんでしょうか?

 

1.メダカ

2.ひよこ

3.猫

4.犬

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ひよこ

かつて、縁日では着色料を使い赤や青など本来はありえない色に無理やり着色した「カラーひよこ」が販売されていました。

売られていたのは成長しても卵を産まないオスのひよこのみです。

着色料を乾燥させるために強力な熱風を驚異的に浴びせているため、短命で殆どの個体が大人になる前に死んでしまいます。

動物愛護の観点から批判の声も大きく、現在では見られなくなりました。

 

第19問

昭和の時代、タバコは何歳から買えたでしょうか?

 

1.何歳でも買えた

2.18歳

3.20歳

4.65歳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.何歳でも買えた

現在は、タバコやお酒は年齢確認ができないと買うことができません。

昭和の時代は特に年齢確認の義務もなく、子どもがお使いでタバコを買いに行く光景も当たり前のように見られました。

 

第20問

現在でいう「暴走族」は、1950年代にはなんと呼ばれていたでしょうか?

 

1.カミナリ族

2.バイク族

3.二輪族

4.騒音族

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.カミナリ族

当時の暴走族はバイクのマフラーから鳴る爆音が雷のようだったことから、カミナリ族と呼ばれていました。

 

【昭和の暮らしクイズ】高齢者向け!昭和時代の懐かしい4択常識問題【後編10問】

博士
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

昭和の時代、玄関前に黄色や赤色をした蓋つきの木の箱が設置されていました。

何のための箱でしょうか?

 

1.自転車の鍵をしまっておくため

2.玄関先で出たゴミを入れるため

3.配達された牛乳を入れるため

4.お洒落に見せるため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.配達された牛乳を入れるため

昭和の時代、木製の牛乳箱を玄関前に設置している家庭も多くありました。

昔は冷蔵技術なども発達していなかったため、牛乳は新鮮なうちに早朝から配達されていました。

朝早い時間に家人を起こさないために玄関先に設置されたのが牛乳箱です。

飲み終わった空き瓶を入れておくと、翌日、空き瓶が回収されて新しい牛乳と入れ替えられるシステムでした。

現在も牛乳配達は行われていますが、使われる箱は保冷もできるプラスチック製のものに変わっています。

 

第22問

「VHS」とはなんでしょうか?

 

1.バンドの名前

2.カセットテープ

3.ゲームソフトの名前

4.ビデオテープ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.ビデオテープ

ビデオテープは、Blu-rayやDVDが普及する前に使われていた映像を記録するための媒体です。

正式名称は「Video Home System」であり、略して「VHS」です。

 

第23問

500円札の肖像画になっていた人物は誰でしょうか?

 

1.聖徳太子

2.岩倉具視

3.福沢諭吉

4.徳川家康

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.岩倉具視

500円は現在では硬貨ですが、昭和の時代は紙幣でした。

1951年(昭和26年)に発行が開始されたもの、1969(昭和44年)に発行が開始されたものの2種類がありますが、どちらも肖像画は岩倉具視でした。

 

第24問

1970年(昭和45年)に開催された大阪万博のシンボル「太陽の塔」を制作したのは誰でしょうか?

 

1.宮崎駿

2.岡本太郎

3.草間彌生

4.和田誠

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.岡本太郎

太陽の塔は、芸術家の岡本太郎さんが制作した芸術作品・建造物です。

現在は、万博記念公園のシンボルとして残されています。

 

第25問

「おせちもいいけどカレーもね」はククレカレーのCMのキャッチフレーズです。

では、そのCMに出演していたのは誰でしょうか?

 

1.キャンディーズ

2.ピンク・レディー

3.中森明菜

4.郷ひろみ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.キャンディーズ

「おせちもいいけどカレーもね」というキャッチフレーズのCMが流れたのは、1976年(昭和51年)の年末年始でした。

当時のレトルトカレーはボンカレーの知名度が圧倒的に高く、ククレカレーは一歩遅れを取っていました。

そこで、あえて年越しそばやおせち料理が注目される年末年始を狙ってCMを流したことで語呂の良さも合わさり、ククレカレーの知名度は大きく向上しました。

そのCMに起用されていたのは、キャンディーズでした。

 

第26問

昭和40年代後半、おまけ目当てで購入したスナック菓子を子どもが捨ててしまう事例が各地で見られ社会問題になりました。

子ども達をそれほどまでに夢中にしたおまけとは何だったでしょうか?

 

1.ウルトラマンのカード

2.ゴレンジャーのカード

3.仮面ライダーのカード

4.キューティーハニーのカード

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.仮面ライダーのカード

1971年(昭和46年)から1973年(昭和48年)に、カルビー製菓(現:カルビー)より「仮面ライダースナック」が発売されました。

1袋買うと、カードが1枚ランダムでもらえるというものでした。

当時、仮面ライダーは大人気でありピーク時には1日に100万袋も売れたと言われています。

しかし、そのおまけ目当てでスナックを購入した子どもたちがスナックを捨ててしまう事例が各地で起きたため社会問題となってしまいました。

それを受けてカルビーは、「お菓子は残さず食べよう」という一文をスナックの袋に印刷していました。

 

第27問

「〇〇〇をかじると歯茎から血が出ませんか?」これは歯磨き粉のCMのキャッチフレーズですが、空白に当てはまるものはなんでしょうか?

 

1.バナナ

2.洋ナシ

3.スイカ

4.リンゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.リンゴ

「リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?」というキャッチフレーズが使われたのは、ライオンから発売されていた「デンターライオン」という歯磨き粉のCMでした。

昭和40年代に流れた印象的なCMであり、見ていて思わずドキッとした方もいたのではないでしょうか?

 

第28問

小学生の学校検診の時、お尻にセロファンを貼って何かを採取する検査がありました。

その検査名は何だったでしょうか?

 

1.害虫検査

2.回虫検査

3.病虫検査

4.ぎょう虫検査

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.ぎょう虫検査

ぎょう虫は寄生虫の1種です。夜中に肛門から這い出し、その付近に卵を産みつけます。それを採取するのが「ぎょう虫検査」でした。

もしぎょう虫がいた場合は、セロファンに卵が付着するというもので小学3年生以下にはこれが義務付けられていました。

昔は衛生環境が現在ほどよくなかったことから、定期的にこのような検査をする必要がありました。

現在は衛生環境が良くなったことから、ぎょう虫検査は平成27年度限りで廃止されました。

 

第29問

第一次オイルショックが起きた1973年(昭和48年)、全国のスーパーからあるものが姿を消しました。

それはなんでしょうか?

 

1.サラダ油

2.トイレットペーパー

3.アルミホイル

4.カップラーメン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.トイレットペーパー

第一次オイルショックの際、全国のスーパーでトイレットペーパーが買い占められる現象が起こりました。

当時はトイレットペーパーを生産する際に溶かした原料を乾かすため、燃料として重油が用いられていました。

そのことから「原油が値上がりするとトイレットペーパーの供給がなくなるのではないか」という不安が生じたことが要因でそのようなことが起こったとされています。

しかし実際には当時の日本の紙の生産は安定しており、そのような心配をする必要性は全くなかったようです。

 

第30問

1980年(昭和55年)任天堂が発売して流行した携帯型ゲーム機の通称はなんでしょうか?

 

1.ゲームウォッチ

2.ゲームボーイ

3.ゲームガール

4.ゲームスイッチ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ゲームウォッチ

1980年(昭和55年)任天堂が携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ(通称:ゲームウォッチ)」を発売しました。

現在のようにソフトを差し替えて遊ぶのではなく、ゲームソフトが本体に書き込まれており1つの本体で1つのゲームしかできないというものでした。

手軽に遊べることから大ヒットし、社会現象にもなりました。

また、ゲームをしていない間は時計としても利用できたのが名前の由来です。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

動物クイズ

【生き物クイズ 全20問】高齢者向け!虫や動物・魚などの面白い雑学マルバツ問題

博士今回は生き物に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【生き物○×クイズ】高齢者向け!虫や動物・魚などの面白い雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【生き物○×クイズ】高齢者向け!虫や動物・魚などの面白い雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【生き物○×クイズ】高齢者向け!虫や動物・魚などの面白い雑学マルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題す ...

もっと見る

季節クイズ

【梅雨に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は梅雨に関する雑学クイズを出題するぞ!6月に解きたいクイズ問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【梅雨に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【健康・6月クイズ】梅雨の季節に解きたい!簡単・高齢者におすすめの水無月3択問題

博士今回は6月のためになる健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月・梅雨編】体を丈夫に!高齢者向けの健康クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和に関するマルバツクイズ 全30問】高齢者向け!脳トレに最適な◯×問題を紹介

博士今回は昭和に関するマルバツクイズ問題(当時ブームになったモノや出来事・歌謡曲など)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和に関するマルバツクイズ】高齢者向け!脳トレ◯×問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【天気おもしろ雑学クイズ 全20問】高齢者向け!知って得する豆知識4択問題を紹介

博士今回は天気おもしろ雑学4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【天気おもしろ4択クイズ】知って得する!高齢者向け雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【天気おもしろ4択クイズ】知って得する!高齢者向け雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【天気おもしろ4択クイズ】知って得する!高齢者向け雑学問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

動物クイズ

【動物世界一クイズ 全20問】あなたは何問解ける?子どもから高齢者までオススメ!

博士今回は動物世界一クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物世界一クイズ】おもしろ雑学!盛り上がる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物世界一クイズ】おもしろ雑学!盛り上がる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物世界一クイズ】おもしろ雑学!盛り上がる3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

漢字クイズ

【特別な読み方の漢字クイズ】全20問!動物や食べ物•果物•植物など3択問題を紹介

博士今回は特別な読み方の漢字クイズを紹介するぞ!漢字の読みを答えるのじゃ 目次【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【特別な読み方の漢字クイズ】読めたらすごい!難しい漢字の読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢を出すから ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け雑学クイズ】全20問!タメになる面白い豆知識問題を紹介

博士今回はタメになる、面白いと思えるような豆知識三択クイズ問題を紹介するぞ!生活の中で起こりやすい場面でのマナーや疑問、知っておくと役立つ雑学などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前半10問】 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【バスレククイズ 全30問】中学生&高校生向け!面白いおすすめ雑学3択問題を紹介

博士今回は中学生&高校生向けのバスレククイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【バスレククイズ】中学生&高校生向け!面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【郷土料理クイズ全20問】高齢者向け!日本全国の珍しい料理を三択形式で紹介!

博士今回は郷土料理クイズを紹介するぞ!何だかお腹が空いてきそうな問題じゃな。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【郷土料理クイズ】日本全国!簡単&面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【郷土料理クイズ】日本全国!簡単&面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【郷土料理クイズ】日本全国!簡単&面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中か ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【夏の花・難読漢字クイズ】全20問!夏に解きたい漢字読み問題を紹介【ヒント付き】

博士今回は夏の花にまつわる難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏の花・難読漢字クイズ】何問読める?おもしろい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ!読み方 ...

もっと見る

漢字クイズ

【一文字難読漢字クイズ】全20問!超・難しい1文字の漢字問題【高齢者向け】

博士今回は難読漢字クイズ(一文字編)を紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【一文字難読漢字クイズ】超・難しい!1文字漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない時はヒン ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【9月なぞなぞ 全20問】高齢者向けクイズ!秋を感じる脳トレ問題を紹介

博士今回は9月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月なぞなぞクイズ】秋を感じる!高齢者向け簡単脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 ...

もっと見る

季節クイズ 穴埋めクイズ

【春に関することわざクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い穴埋め問題を紹介

博士今回は春のことわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春に関することわざクイズ】高齢者向け!おもしろ穴埋め問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

季節クイズ

【春クイズ全30問】高齢者向け!桜・花・野菜などの雑学三択問題を紹介

博士今回は、春に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!野菜の旬や桜、花、食材の産地について出題するぞぉ! 目次【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】春に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【高齢者向け】春に ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【春の花・難読漢字クイズ 全20問】春に解きたい!難しい漢字読み問題を紹介

博士今回は春の花・難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の花に関する難読漢字クイズ】春を感じる!おもしろい漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題する ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和の暮らしクイズ 全30問】高齢者向け!昭和時代の懐かしい常識問題を紹介

博士今回は昭和の暮らしクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和の暮らしクイズ】高齢者向け!昭和時代の懐かしい4択常識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和の暮らしクイズ】高齢者向け!昭和時代の懐かしい4択常識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和の暮らしクイズ】高齢者向け!昭和時代の懐かしい4択常識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【ご当地クイズ30問】高齢者向け!日本全国の名産&名所について三択形式で紹介

博士今回は、日本全国の名産&名所に関する三択クイズ問題を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】ご当地クイズ!日本全国の名産&名所を紹介【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【二字熟語クイズ 全10問】穴埋め脳トレ!面白い漢字ゲームレクを紹介【高齢者向け】

博士今回は二字熟語クイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて二字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】第1問第2問第3問第4問第5問【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【後半5問】第6問第7問第8問第9問第10問 【二字熟語めクイズ】穴埋め脳トレ!高齢者向け漢字ゲームレク【前半5問】 博士まずは5問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問   + 答えを見る(こちらをクリック) 答え:帯 携帯・包帯・帯刀・ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【群馬県おもしろ雑学クイズ】全20問!市町村や方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は群馬県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【群馬県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?簡単おもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【群馬県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?簡単おもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【群馬県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?簡単おもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ