食べ物クイズ

【お菓子メーカークイズ】全20問!子供&高齢者におすすめの解けたらスゴイ3択問題!

博士
今回はお菓子メーカー当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

きのこの山・たけのこの里を販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.明治

2.ロッテ

3.森永製菓

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.明治

きのこの山・たけのこの里は、株式会社明治が販売しています。

どちらも根強い人気があるため「どちらが美味しいか」という、「きのこ・たけのこ論争」が起こることもあります。

ちなみに…きのこの山は1975年(昭和50年)、たけのこの里は1979年(昭和54年)から発売されています。

 

第2問

ポッキーを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.井村屋

2.不二家

3.グリコ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.グリコ

ポッキーは、江崎グリコが1966年(昭和41年)から発売しています。

日本国内だけではなく世界でも人気があるため、2020年(令和2年)10月には「2019年に世界で最も売れたチョコレートでコーティングされたビスケット」としてギネス認定されました。

 

第3問

ハッピーターン・ぽたぽた焼きなどの煎餅を販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.亀田製菓

2.ケロッグ

3.湖池屋

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.亀田製菓

亀田製菓株式会社は、日本最大の米菓メーカーです。

米菓とは、煎餅やあられといったお米を使って作るお菓子のことです。

ハッピーターンは1976年(昭和51年)、1986年(昭和61年)から販売されています。

また、ぽたぽた焼きのパッケージで煎餅を焼いているお婆ちゃんは発売当初から描かれていました。

 

第4問

うまい棒を販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.ブルボン

2.やおきん

3.三幸製菓

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.やおきん

うまい棒は、株式会社やおきんが1979年(昭和54年)から販売しています。

製造はリスカ株式会社が行っています。

うまい棒と言えば、パッケージに某猫型ロボットに似たキャラクターが描かれていますね。

彼の名前は、「うまえもん」であり、「うまみちゃん」という妹までいます。

 

第5問

アルフォートを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.カルビー

2.ヤマザキナビスコ

3.ブルボン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ブルボン

アルフォートは、株式会社ブルボンが1994年(平成6年)に「スイートセレクションシリーズ」の1つとして発売しました。

ビスケットと帆船が描かれたミルクチョコレートの組み合わせが印象的です。

 

第6問

トッポを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.ロッテ

2.東ハト

3.ハウス食品

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ロッテ

トッポは、株式会社ロッテが1994年(平成6年)から販売しています。

パイプ状のプレッツェル(焼き菓子の1種)の中に、たっぷりのチョコが詰まっているのが魅力です。

CMの「やっぱこれだね〜 ロッテのトッポ」というフレーズも印象的です。

 

第7問

キャラメルコーンを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.ノーベル製菓

2.東ハト

3.カバヤ食品

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.東ハト

キャラメルコーンは、株式会社東ハト(とうはと)が1971年(昭和46年)から販売しています。

その名の通り、コーングリッツ(トウモロコシを挽いて作った穀粒)が材料のお菓子です。

袋の中には小さなピーナッツが一緒に入っていますが、これには「口直し」と「甘さを引き立てる」という2つの役割があります。

 

第8問

じゃがりこを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.カルビー

2.湖池屋

3.UHA味覚糖

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.カルビー

じゃがりこは、カルビー株式会社が1995年(平成7年)から販売しています。

カリカリ・サクサクした食感が魅力のじゃがいもを使ったお菓子です。

カルビーと言えばポテトチップスも有名ですが、じゃがりこはポテトチップスと違いカップに入っています。

これは、販売当初に女子高生を主なターゲットとして「カバンに入れて持ち歩けるお菓子」として開発されたから…というのが理由です。

 

第9問

カラムーチョを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.おやつカンパニー

2.湖池屋

3.ブルボン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.湖池屋

カラムーチョは、株式会社湖池屋が1984年(昭和59年)から販売しています。

「ポテトが辛くてなぜおいしい!」というキャッチフレーズでも知られる、辛いスナック菓子の先駆け的な存在です。

現在では人気商品ですが、販売当初はまだ辛いポテトチップスに馴染みがない時代である上に他のポテトチップスよりも値段が高めだったことからあまり売れなかったそうです。

しかし、大手コンビニチェーンでの販売をきっかけに若者たちの目に留まると人気商品となり、辛いスナック菓子を浸透させるきっかけにもなりました。

 

第10問

パックンチョを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.カバヤ食品

2.日清シスコ

3.森永製菓

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.森永製菓

パックンチョは、森永製菓が1983年(昭和58年)4月15日から販売しています。

パッケージとお菓子の表面に、ミッキーマウスを始めとしたディズニーキャラクター達が描かれていますがこれは販売当初から変わっていません。

ちなみに…パックンチョの発売日である1983年(昭和58年)4月15日は、東京ディズニーランドが開園された日でもあります。

 

【お菓子メーカークイズ】会社名を当てろ!みんなで盛り上がる面白い問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

日本で初めてポテトチップスの量産化に成功したメーカーはどこでしょうか?

 

1.カルビー

2.湖池屋

3.明治

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.湖池屋

日本のポテトチップスの始まりは、昭和20年代頃です。

しかし、当時は現在のようなスナック菓子としての大量生産はできず、飲食店などで提供されていたそうです。

そんな中、湖池屋は1962年(昭和37年)に「湖池屋ポテトチップス」を発売し、1967年(昭和42年)には日本で初めてポテトチップスの量産化に成功しました。

カルビーがポテトチップスの販売を開始したのは、1975年(昭和50年)からです。

 

第12問

日本のバレンタインデーで、女性が男性にチョコレートを贈るようになったきっかけを作ったメーカーはどこでしょうか?

 

1.森永製菓

2.ブルボン

3.ロッテ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.森永製菓

1960年(昭和35年)に森永製菓が「愛する人にチョコレートを贈りましょう」という新聞広告を出しました。

その後、伊勢丹が1965年(昭和40年)にバレンタインデーフェアを開催したのが、現在の日本のバレンタインデーの始まりと言う説があります。

しかし、他にもいくつかの説があるためはっきりしたことは分かっていません。

 

第13問

マスコットキャラクターのペコちゃんが有名なメーカーはどこでしょうか?

 

1.カバヤ食品

2.明治

3.不二家

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.不二家

ペコちゃんは、不二家の店舗の入り口に人形が置かれていることから誰もが目にしたことがある有名なキャラクターです。

最初は1950年(昭和25年)に、株式会社不二家が販売を開始したお菓子「ミルキー」の商品キャラクターとして誕生しました。

後に、不二家のマスコットキャラクターとなり現在に至ります。

ちなみに、ボーイフレンドの名前は「ポコちゃん」です。

 

第14問

かつて、移動動物園を販促キャンペーンの一環として行ったことのあるメーカーはどこでしょうか?

 

1.シャトレーゼ

2.湖池屋

3.カバヤ食品

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.カバヤ食品

カバヤ食品株式会社は、グミやチョコレート菓子の他に数多くの食玩を販売するメーカーです。

戦後間もない1946年(昭和21年)創業のメーカーであり、平和を愛しおとなしい動物であるというイメージを持つカバが名前の由来となっています。

1953年(昭和28年)から2年間は、本物のカバを乗せた移動動物園を販促キャンペーンの一環として行っていました。

 

第15問

1口サイズのクッキーや煎餅を楽しめる「プチ&プチポテトシリーズ」を販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.ハウス食品

2.ブルボン

3.永谷園

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ブルボン

プチ&プチポテトシリーズは、株式会社ブルボンが販売する1口サイズのクッキーや煎餅・ポテトチップスなどを楽しむことができる商品です。

ちょっと高級感のある「大人プチシリーズ」というものも登場しています。

 

第16問

「シスコーン坊や」というマスコットキャラクターが描かれたシリアルを販売しているメーカーはどこでしょうか?

 

1.日清シスコ

2.ロッテ

3.カルビー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.日清シスコ

日清シスコ株式会社は、「シスコーン坊や」という男の子のキャラクターがパッケージに描かれた「シスコーン」というシリアルを販売しています。

日清シスコは他にも、ココナッツサブレなどを販売していることでも有名です。

 

第17問

ロッテの社名の由来はなんでしょうか?

 

1.パティシエの名前

2.小説の登場人物の名前

3.外国の街の名前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.小説の登場人物の名前

株式会社ロッテの名前の由来は、ドイツの文豪ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」に登場するヒロイン「シャルロッテ」です。

キャッチフレーズである「お口の恋人」には、「永遠の恋人」と言われるシャルロッテのように、いつまでも皆様から愛される存在でありたいという想いが込められているそうです。

 

第18問

グリコの名前の由来はなんでしょうか?

 

1.グリコーゲン(栄養素の名前)

2.創業者の幼少期のあだ名

3.外国の王様の名前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.グリコーゲン(栄養素の名前)

江崎グリコ株式会社の名前の由来は、グリコーゲンです。

グリコーゲンは筋肉に蓄えられる糖の一種であり、筋肉の収縮のためのエネルギー源となります。

グリコの創業者は牡蠣の煮汁からグリコーゲンを採取し、それをキャラメルの中に入れた栄養菓子「グリコ」を開発しました。

その商品名が、現在の社名にも繋がりました。

 

第19問

次のうち、2つの栄養素の名前を組み合わせて社名が作られたメーカーはどれでしょうか?

 

1.ヤマザキナビスコ

2.明治

3.カルビー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.カルビー

カルビー株式会社の名前は、カルシウムの「カル」と、ビタミンB1 の「ビー」を組み合わせた造語です。

健康に役立つ商品づくりを目指して名付けられました。

 

第20問

海外の島の名前が社名の由来となっているメーカーはどこでしょうか?

 

1.ブルボン

2.おやつカンパニー

3.不二家

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ブルボン

株式会社ブルボンは、昭和20年代にインスタントコーヒーを製造した際にコーヒー豆の生産地であるブルボン島(現在のレユニオン島)からとって「ブルボンコーヒー」と名付けたことが名前の由来となっています。

ちなみに…レユニオン島はフランスのリゾート地であり、面積は日本の神奈川県より少し大きい程度です。(レユニオン島:2512㎢  神奈川県:2416 ㎢)

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

並び替えクイズ

【3文字並び替えクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は3文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【3文字並び替えクイズ】高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3文字並び替えクイズ】高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3文字並び替えクイズ】高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前半10問】 博士まずは10問出題 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋に解きたいなぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い盛り上がる問題を紹介!

博士今回は秋に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋のなぞなぞクイズ】高齢者向け!簡単・面白い脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

動物クイズ 穴埋めクイズ

【ことわざ穴埋めクイズ】動物編!空欄に動物を入れて諺を完成させろ【高齢者向け】

博士今回は動物に関することわざの穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に動物の名前を入れて正しいことわざを作るのじゃ。 目次【動物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に動物を入れて諺を作れ【前半15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【動物ことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に動物を入れて諺を作れ【後半15問】第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【動物こと ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【慣用句クイズ 全20問】脳トレに最適!頭の体操におすすめな面白い問題を紹介

博士今回は慣用句クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【慣用句クイズ】頭の体操に最適!おもしろい脳トレ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【懐かしいクイズ全30問】高齢者向け!脳トレになる面白い昭和問題を紹介

博士今回は、盛り上がりそうな三択クイズ問題を紹介するぞ!懐かしい昭和時代のできごとや豆知識などのクイズじゃ。 目次【高齢者向け】懐かしいクイズ!脳トレに最適な昭和問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】懐かしいクイズ!脳トレに最適な昭和問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】懐かしいクイズ!脳トレに最適な昭和問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【熊本おもしろ雑学クイズ 全20問】高齢者向け!方言や地名•県民あるあるなど三択問題を紹介

博士今回は熊本県に関する雑学クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【熊本県の雑学おもしろクイズ】高齢者向け!簡単・豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【熊本県の雑学おもしろクイズ】高齢者向け!簡単・豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【熊本県の雑学おもしろクイズ】高齢者向け!簡単・豆知識3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【5文字アナグラムクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム問題を紹介

博士今回は5文字アナグラムクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【5文字アナグラムクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5文字アナグラムクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5文字アナグラムクイズ】高齢者向け!脳トレに最適な並び替えゲーム【前半10問】 博士まずは1 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春の食べ物に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は春の食べ物に関するクイズを出題するぞ!旬の食べ物や春らしい食べ物について学ぶきっかけになるぞぉ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【春の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春の食べ物に関するクイズ】高齢者向け!簡単・面白い雑学問題【後編10問】第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食育クイズ 全20問】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題を紹介

博士今回は食育クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食育クイズ】大人・高齢者向け!食生活で役立つ面白い3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを一つ ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全30問】高齢者向け脳トレ!簡単&難しい問題を紹介

博士今回は、私は誰でしょうクイズを紹介するぞ!道具や食べ物など、誰もが知っている身近なモノを出題するぞぉ。 目次【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】高齢者向け!道具や食べ物•動物など【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

季節クイズ

【冬の花の4択雑学クイズ】全20問!高齢者に最適な面白い問題を紹介

博士今回は冬の花にまつわる雑学4択クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【冬の花】おもしろ雑学クイズ!高齢者向け豆知識4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の花】おもしろ雑学クイズ!高齢者向け豆知識4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬の花】おもしろ雑学クイズ!高齢者向け豆知識4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るの ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字】漢検準1級レベル!難しい読みをする漢字クイズ問題【全20問】

博士今回は漢検準一級レベル難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【漢検準一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢検一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢検準一級レベル】難しいけど面白い難読漢字クイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!読み方がわからない ...

もっと見る

動物クイズ

【残念な生き物クイズ 全30問】子供から高齢者まで!おもしろ雑学&豆知識3択問題を紹介

博士今回は残念な生き物クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【残念な生き物クイズ】簡単!おもしろ動物・雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【スカイツリーに関する雑学クイズ】全20問!高さや歴史•特徴…豆知識3択問題【東京名所】

博士今回はスカイツリーに関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スカイツリーに関する雑学クイズ】東京の象徴!豆知識おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

連想クイズ

【なぞかけクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回はなぞかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【なぞかけクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋の七草にまつわる雑学クイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる3択問題

博士今回は秋の七草にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の七草クイズ】おもしろい3択雑学!秋に解きたい豆知識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【激ムズ!あるなしクイズ 全20問】上級者向け!難問ぞろいの面白い問題

博士今回は、あるなしクイズ(上級者向け)を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難問・上級レベル】あるなしクイズ!激ムズだけど面白い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 20問】特別支援教育!頭の体操になる簡単ゲームを紹介

博士今回は、スリーヒントクイズ(特別支援教育向け)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【お正月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!面白いゲームネタを紹介【簡単&難しい】

博士今回はお正月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【なぞなぞクイズ】お正月らしいネタ!子供から高齢者まで楽しめる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答え ...

もっと見る

漢字クイズ

【間違いやすい漢字クイズ】実は読み間違えている!紛らわしい面白い漢字問題を紹介【全20問】

博士今回は読み間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【間違いやすい漢字クイズ】紛らわしい!読み間違えている漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指し ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ