連想クイズ 食べ物クイズ

【料理名当て5ヒントクイズ】全20問!5つのお題(食材)から料理名を考える脳トレ問題!

博士
今回は料理名当て5ヒントクイズを紹介するぞ!全問正解を目指して頑張るのじゃ!

【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!5つの食材から料理名を考えるのじゃ!

第1問

豆腐、油揚げ、ワカメ、味噌、粉末だし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:味噌汁

味噌汁は、味噌や出汁・具材などが地域や家庭によっても変わってくる料理です。

そんな味噌汁の1つに納豆を加えた「納豆汁」もあります。江戸時代には納豆売りが売り歩いていたそうです。

 

第2問

食パン、ハム、ピーマン、チーズ、ケチャップ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ピザトースト

ピザトーストは、日本発祥の料理です。

東京都千代田区有楽町の喫茶店で生まれたと言われています。

1960年代、当時はまだ高級品であったピザを安価で食べられるようにとの思いで作られたそうです。

 

第3問

卵、ご飯、カニカマ、甘酢あん、グリーンピース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:天津飯

天津飯は、ご飯の上にかに玉を乗せて餡をかけた日本生まれの料理です。

基本的に使うのは白米ですが、炒飯を使った「天津炒飯」という派生メニューも存在します。

 

第4問

ひき肉、玉ねぎ、パン粉、卵、デミグラスソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハンバーグ

ハンバーグの起源は、遊牧民のタタール民族が食べていた「タルタルステーキ」だと言われています。

ステーキとは言っても火は通さず、ミンチにした生肉に薬味や卵黄を添えて食べる料理です。

そのタルタルステーキを焼いたものがドイツのハンブルグで作られ、ハンバーグが誕生したとされています。

 

第5問

ひき肉、玉ねぎ、キャベツ、パン粉、ソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:メンチカツ

メンチカツは、明治時代に誕生したとされています。

当時は「ミンスミートカツレツ(minced meat cutlet)」という名前でした。

mince(挽き肉) meat(肉) cutlet(フランス語のコートレット)を組み合わせて作った和製英語と言われています。

しかし、それが何故「メンチカツ」という名前に変化し定着したのかはよく分かっていません。

 

第6問

マカロニ、玉ねぎ、小麦粉、牛乳、チーズ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マカロニグラタン(グラタン)

グラタンは、フランス料理の1種です。

グラタンという名は料理名以外にも「オーブンなどで料理の表面を多少焦がすように調理する調理法」を指す言葉として使われます。

そんなグラタンの中でも、マカロニを具材として採用したものがマカロニグラタンです。

冷凍食品などでも親しまれており、人気が高い洋食の1つと言えるでしょう。

 

第7問

白菜、豚肉、キクラゲ、ウズラの卵、水溶き片栗粉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:八宝菜

八宝菜の、「八宝」は「8種類の具材」という意味ではありません。

「多くの」という意味があり、その名が示す通り多くの材料を使った料理です。

また、この八宝菜を白米に乗せた料理は「中華丼」としても親しまれています。

 

第8問

鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、薄力粉、牛乳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:クリームシチュー

シチューは、野菜や肉・魚介類を出汁やソースで煮込んだ煮込み料理のことです。

その中でもホワイトソースを使ったものが、クリームシチューです。

ホワイトシチューの原型が国内で広まったのは、戦後の学校給食がきっかけです。当時は子どもたちに栄養を取らせることを目的とし、脱脂粉乳を使った「白シチュー」というメニューが出されるようになりました。

その後、牛乳が学校給食でも一般的に出るように変化していく中で現在のようなクリームシチューが広まっていきました。

 

第9問

米、スズシロ、ナズナ、セリ、スズナ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:七草粥

七草粥は、無病息災を願って1月7日の朝に食べるものです。

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの7つが春の七草です。

ちなみにスズナはカブ、スズシロは大根のことです。

 

第10問

米、ベーコン、ピーマン、玉ねぎ、カレー粉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カレーピラフ

ピラフは、炒めた米に様々な具材や出汁・香辛料を加えて炊いた料理です。

そんなピラフの中でもカレー風味の味付けにしたものが、カレーピラフです。

このような調理法の料理は様々な国に存在し、ピラフという名はトルコの「ピラウ」が語源と言われています。

 

【料理名当てクイズ】簡単!5ヒント連想脳トレ問題を紹介【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

ご飯、海老、玉ねぎ、薄力粉、チーズ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:海老ドリア(ドリア)

ドリアは、グラタンとよく似た料理です。

米を使っているかどうかというのが決定的な違いであり、ドリアのことを「ライスグラタン」と呼ぶこともあります。

現在のドリアの原型は、1930年頃横浜ホテルニューグランドの初代総料理長であったサリー・ワイルという人物が、即興で作ったメニューだと言われています。

 

第12問

米、松茸、昆布だし、酒、醤油

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:松茸ご飯

高級食材の松茸ですが、取り扱いには1つ注意が必要な点があります。

それは「よく加熱すること」です。

松茸ご飯の場合は、その心配は少ないかと思いますが加熱不十分な松茸を食べると吐き気や腸炎症状を引き起こします。

調理の際には注意して、秋の味覚を安全に味わいましょう。

 

第13問

ご飯、酢、卵、かんぴょう、海苔

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:巻き寿司(太巻き)

太巻きの1種に千葉県の郷土料理「太巻き祭り寿司」があります。

切ると断面に絵柄が現れるように具材を巻いているのが特徴です。

冠婚葬祭などの場で食べられているそうです。

 

第14問

薄力粉、卵、ホイップクリーム、バナナ、チョコレートソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:クレープ

クレープと言えば、果物やクリームなどをたっぷり使った甘いデザートの印象が強いメニューです。

しかし、それだけではなくソーセージやツナマヨなどを使った軽食的な感覚で食べられるクレープも存在します。

 

第15問

中華麺、ご飯、豚肉、キャベツ、ソース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:そばめし

そばめしは、兵庫県神戸市発祥のB級グルメです。

刻んだソース焼きそばとご飯を炒めて作ります。

元々は下町のお好み焼き店で、「弁当の冷やご飯をそばと一緒に炒めて欲しい」という客のリクエストに応える形で作っていた裏メニュー的な存在でした。

全国的に有名になったきっかけは、大手食品メーカーから冷凍食品が発売されたことだと言われています。

 

第16問

ご飯、卵、かまぼこ、三つ葉、醤油

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:木の葉丼

木の葉丼は、薄く切った蒲鉾と青ねぎを卵で綴じた丼物です。

近畿地方発祥の料理であり、近畿地方では大衆食堂などの定番メニューとなっています。

具材を舞い散る木の葉に見立てたことがその名の由来となっています。

 

第17問

ご飯、鶏肉、玉ねぎ、ケチャップ、卵

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:オムライス

オムライスは、日本発祥の料理です。

基本的にはチキンライスなどのケチャップ味のご飯が用いられることが多くありますが、バターライスなどを使う場合もあります。

広く愛されている庶民的なメニューの1つでもあり、チキンライスを卵で包んだオムライスのおにぎりがコンビニで売られていることもあります。

 

第18問

豆腐、ニンジン、里芋、コンニャク、昆布だし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:けんちん汁

けんちん汁は、元々は精進料理として誕生しました。

そのため、具沢山な汁物ではありますが、肉や魚は使われていません。

さらに出汁も鰹節などではなく、昆布や椎茸を用いるのが基本です。

 

第19問

牛肉、ネギ、白滝、醤油、砂糖

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:すき焼き

すき焼きを作る際、1つ注意するべきポイントがあります。

それは「肉と白滝は、隣り合わせにならないように鍋に入れること」です。

肉は熱を通すと硬くなります。これを「熱凝固」と呼びます。

白滝に含まれている「水酸化カルシウム」は、その熱凝固を早めてしまう効果を持っています。さらに肉が黒っぽくなる原因も、この水酸化カルシウムです。

このように原因が分かっても同じ鍋の中なので、肉が水酸化カルシウムに触れないようにすることは不可能です。

しかし、少し離すことである程度防ぐことができるため間に焼き豆腐や椎茸が来るようにすると良いでしょう。

また、白滝を下茹しておくとある程度は水酸化カルシウムを減らすことができます。

 

第20問

羊肉、キャベツ、モヤシ、醤油、ニンニク

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ジンギスカン

ジンギスカンと言えば、専用の調理器具であるジンギスカン鍋も印象的です。

中央が盛り上がった独特な形をしており、表面には溝があります。

これは盛り上がった中央部で羊肉を、低くなった部分で野菜を焼くための構造です。

こうすることで、羊肉の肉汁が野菜に垂れて良い味付けになります。

さらに脂が流れた羊肉は、臭みが軽減され食べやすくなる効果があります。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ 穴埋めクイズ

【冬のことわざ3択クイズ】高齢者向け 全20問!おもしろ虫食い問題を紹介

博士今回は冬にまつわることわざクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬のことわざ穴埋めクイズ】高齢者向け!おもしろ虫食い問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【山に関する雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!山の日に解きたい簡単3択問題を紹介

博士今回は山に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【お菓子なぞなぞクイズ】簡単・全20問!子どもから高齢者まで楽しめる面白い問題【答え付き】

博士今回はお菓子なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お菓子なぞなぞ】子供から高齢者まで!おもしろいクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子なぞなぞ】子供から高齢者まで!おもしろいクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お菓子なぞなぞ】子供から高齢者まで!おもしろいクイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【数字の語呂合わせクイズ 全30問】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題を紹介

博士今回は数字の語呂合わせクイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【数字の語呂合わせクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【数字の語呂合わせクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【数字の語呂合わせクイズ】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

季節クイズ

【春の花に関する雑学クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い4択問題を紹介

博士今回は春の花に関する雑学クイズ を紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の花に関する雑学クイズ 】高齢者向け!面白い脳トレ4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春が旬の果物クイズ】全20問!季節を感じる簡単&面白い雑学3択問題を紹介

博士今回は春が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春が旬の果物クイズ】春に解きたい!知って得する簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春が旬の果物クイズ】春に解きたい!知って得する簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春が旬の果物クイズ】春に解きたい!知って得する簡単おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【青森県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や歴史•方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は青森県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【青森県おもしろ雑学クイズ】青森県民にしか解けない!?簡単おもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏が旬の果物クイズ 全30問】おすすめ!子どもから高齢者まで楽しめる三択問題

博士今回は夏が旬の果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏が旬の果物クイズ】夏の暑さを吹き飛ばせ!簡単おもしろ雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

季節クイズ

【クリスマス会向け】高齢者クイズ全20問!デイサービスで最適な○×問題を紹介

博士今回はクリスマス会向け高齢者○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【クリスマス会向け】簡単・面白い!高齢者向けデイサービス○×問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か ...

もっと見る

都道府県クイズ

【茨城県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名(市町村)や方言•県民あるあるなどの三択問題

博士今回は茨城県にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【茨城県おもしろクイズ】茨城県民しかわからない?簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【混ざった言葉当てクイズ 全30問】高齢者向けゲーム!盛り上がる脳トレ問題を紹介

博士今回は混ざった言葉当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【混ざった言葉当てクイズ】隠れた言葉を探せ!高齢者向け脳トレゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【旬の野菜クイズ 全30問】春夏秋冬!高齢者向け簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は旬の野菜クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【旬の野菜クイズ】春野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【旬の野菜クイズ】夏野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【旬の野菜クイズ】秋野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【旬の野菜クイズ】冬野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【歯に関する三択雑学クイズ全20問】高齢者向け!簡単&面白い豆知識問題を紹介!

博士今回は歯に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歯に関する雑学クイズ】高齢者向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじ ...

もっと見る

漢字クイズ

【楽器に関する難読漢字 全20問】吹奏楽部・音楽好き必見!面白い漢字クイズを紹介

博士今回は楽器に関する難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みを学ぶのじゃ! 目次【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【楽器の難読漢字クイズ】面白い!吹奏楽部・音楽好き向けの漢字問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【広島県おもしろ雑学クイズ】全20問!難読地名や方言•県民あるあるなど【簡単&難問】

博士今回は広島県おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【広島県に関する雑学クイズ】県民にしか解けない!?ご当地おもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

いろんなクイズ

【数字当てクイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題を紹介

博士今回は数字当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!前半は、穴埋め計算ク ...

もっと見る

いろんなクイズ

【風邪予防クイズ 全20問】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策に役立つ健康3択問題を紹介

博士今回は風邪予防&感染対策クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【風邪予防クイズ】高齢者向け!インフルエンザ&感染対策・簡単3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つ ...

もっと見る

動物クイズ 季節クイズ

【春が旬の魚クイズ 全20問】高齢者向け!春に美味しいお魚3択問題を紹介

博士今回は春が旬の魚クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春が旬の魚クイズ】春に美味しいあの魚!高齢者デイレクおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春が旬の魚クイズ】春に美味しいあの魚!高齢者デイレクおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春が旬の魚クイズ】春に美味しいあの魚!高齢者デイレクおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正し ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向けオリンピッククイズ】全30問!簡単&面白い三択雑学問題を紹介!

博士今回は高齢者向けオリンピッククイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【オリンピッククイズ】簡単・高齢者向け!面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【数字穴埋めクイズ】全20問!計算パズルやことわざ・四字熟語など【脳トレゲーム】

博士今回は数字穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】第1問第2問第3問第4問【数字穴埋めクイズ】ことわざ虫食い問題【全4問】第5問第6問第7問第8問【数字穴埋めクイズ】四字熟語虫食い問題【全4問】第9問第10問第11問第12問【数字穴埋めクイズ】色んな脳トレ問題【全8問】第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【数字穴埋めクイズ】計算パズル【全4問】 博士まずは計算パズル問題を4問出題するぞ。空欄に入る数字を考えるの ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ