歴史・文化クイズ

【江戸時代おもしろ雑学クイズ 全20問】食事や生活•当時の常識など!簡単3択問題を紹介

博士
今回は江戸時代おもしろ雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【江戸時代おもしろ雑学クイズ】楽しく学べる!簡単&難しい3択問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

暴れん坊将軍のモデルにもなった人物と言えば誰でしょうか?

 

1.徳川吉宗

2.徳川家茂

3.徳川綱吉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.徳川吉宗

暴れん坊将軍のモデルになったのは、8代将軍の徳川吉宗です。

家康の曾孫にあたる人物であり、「享保の改革」を行ったことでも知られています。

 

第2問

徳川光圀(水戸黄門)は、日本で初めてある食べ物を口にした人物だという説がありました。

それはなんでしょうか?

 

1.ハンバーガー

2.すき焼き

3.ラーメン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ラーメン

徳川光圀は、日本で初めてラーメンを食べた人物であるという説がありました。

しかし近年、室町時代の僧侶が来客にラーメンに当たる料理を振舞ったという記述が発見されました。

その記述が本当にラーメンを指すものだった場合、光圀は日本初では無くなりますが、ラーメンはかなり長い間身分が高い人しか食べられない高級品であったことの証明にはなるでしょう。

 

第3問

徳川家の中で最も在位が長かったのは、第11代将軍の徳川家斉です。

その在位期間は何年だったでしょうか?

 

1.約10年

2.約30年

3.約50年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.約50年

徳川家斉は、1787年から1837年までの約50年間、将軍の地位にあり続けました。

2番目に長い8代将軍の吉宗でも約29年であることから、いかに家斉の在位期間が長いかよく分かります。

ちなみに、徳川家最後の将軍である慶喜は大政奉還があったことから在位期間は約1年と最も短くなっています。

 

第4問

武士と言えば「ちょんまげ」ですが、なぜあのような髪形になったのでしょうか?

 

1.ちょんまげの形が刀に似ていて気合が入るから

2.兜をかぶった時に頭が蒸れないようにするため

3.立派なちょんまげの武士ほどかっこいいとされていたから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.兜をかぶった時に頭が蒸れないようにするため

ちょんまげは、頭頂部の髪の毛を剃って残った髪の毛を結び、植物油で固定することで形を保っています。

頭頂部の毛を剃ってあのような形にすることで、蒸れを防ぐ効果があったとされています。

 

第5問

大名行列の前を横切っても罰せられない職業がありました。

それはなんでしょうか?

 

1.産婆

2.刀鍛冶

3.漁師

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.産婆

江戸時代は、現在のような発達した医療技術や設備はありません。

出産は命懸けの出来事であり、武士たちもそのことは重々承知していました。

そのため、産婆は大名行列の邪魔をしない範囲であれば大名行列の前を横切ってでも現場に駆け付けることが認められていました。

 

第6問

「飛脚」とは、現在の職業に例えるならどんな職業だったでしょうか?

 

1.家庭教師

2.救急救命士

3.郵便局員

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.郵便局員

飛脚は、現在でいう郵便の役割を果たしていた職業です。

幕府は各宿場に飛脚を設置し、公用の手紙や荷物をリレー形式で目的地まで届けていました。

ちなみに…飛脚も大切な荷物をいち早く届ける必要があったため、産婆と同じく大名行列の邪魔をしない限りは前を横切ることが認められていました。

 

第7問

時代劇「水戸黄門」では、印籠を出すシーンが印象的です。

では、その印籠の意外な使い道はなんでしょうか?

 

1.薬入れ

2.水筒

3.免許証

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.薬入れ

時代劇の水戸黄門においては、家紋が入った印籠は光圀の身分を証明するこの上ない証拠です。

家紋が入った印籠はその人の身分を示すものであることに間違いはありませんが、一般的な印籠は薬を持ち運ぶための小型の入れ物でもありました。

それ以前には印鑑を入れるケースとして活用されていたようです。

 

第8問

江戸時代、ある意外なものが高額で取引されていました。

それはなんでしょうか?

 

1.身分が高い人の排泄物

2.身分が高い人の食べ残し

3.身分が高い人の髪の毛

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.身分が高い人の排泄物

江戸時代、人の大便が肥料として活用されていました。

その中でも身分が高い人の大便は高額で取引され、逆に庶民や罪人の大便は安価で取引されていました。

 

第9問

江戸時代、身分の高い女性の傍についてあることをする仕事がありました。

それはなんでしょうか?

 

1.ナンパしてきた男を追い払う

2.オナラをした時に身代わりになる

3.庶民の親子のフリをしてお忍びで町に出かける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.オナラをした時に身代わりになる

江戸時代、人前でオナラをするのは現在以上に恥ずかしいこととされていました。

大事な席でオナラをしてしまい人前に出られなくなってしまったり、自ら命を絶ってしまった人もいたそうです。

そんな中活躍するようになったのが「屁負比丘尼(へおいびくに)」と呼ばれる女性の使用人です。

身分の高い女性が人前でオナラをしてしまったら、「すみません私がやりました」とすかさず名乗り出て自分がオナラをしたことにする役割がありました。

普段は身の回りの雑用をこなすなど、信頼されるポジションにあったとされています。

 

第10問

江戸時代、「損料(そんりょう)屋」というお店が人気でした。

現在で言えば何に当たるお店でしょうか?

 

1.ファーストフード店

2.美容室

3.レンタル用品店

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.レンタル用品店

江戸時代は、様々な日用品のレンタルを行う「損料屋」というお店が人気でした。調理器具や衣服など、様々なものが扱われていました。

その中でも意外な人気商品が褌(ふんどし)です。

江戸時代は現在よりも布が貴重で高価であったため、褌も高級品で普段から身に着けている人はあまり居なかったそうです。

現在の価格に換算すると、1つ5000~6000円程というビックリするような価格です。

そのため、普段は下着を身に着けていない人が多かったそう。祭りで着物の裾をたくし上げる必要がある時などには、褌を持っていない人が褌のレンタルを利用していたと言われています。

 

【江戸時代おもしろ雑学クイズ】楽しく学べる!簡単&難しい3択問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

江戸時代、とある正月の遊びが禁止されたことがありました。

それはなんでしょうか?

 

1.凧揚げ

2.コマ回し

3.カルタ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.凧揚げ

江戸時代、凧は「いかのぼり」と呼ばれていました。

いかのぼりをする人が多かったことから、いかのぼり同士がぶつかり落下する事故や喧嘩に発展するなどのトラブルも多発していたようです。

それに対応するため、幕府はいかのぼりを禁止しましたが、「これは『いか』ではなく、『たこ』だと」屁理屈をこね、禁止令を破る者が現れました。

そこから現在の「凧」という名前が定着していきました。

 

第12問

江戸時代には既に使われていた言葉はなんでしょうか?

 

1.バズる

2.イケメン

3.ヤバい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ヤバい

ヤバいは、「不都合な状況が予想されるさま」を指す言葉です。

その語源には諸説ありますが…、牢屋の看守が「厄場(やば)」と呼ばれていたことから、江戸時代の犯罪者が捕まりそうになることの隠語として「ヤバい」という言葉を使っていたと言われています。

 

第13問

江戸時代の武士たちが海外のある場所で撮影した写真が残されています。

それはどこでしょうか?

 

1.エジプトのスフィンクス

2.アメリカの自由の女神

3.オーストラリアのエアーズロック

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.エジプトのスフィンクス

スフィンクスの前で写真撮影を行ったのは、幕府がヨーロッパへと派遣した「第二回遣欧使節団」のメンバーたちです。

彼らは上海に上陸して陸路でヨーロッパに向かう際にエジプトを経由し、その時にスフィンクスの前で写真を撮影しました。

見るからに侍といった格好の男たちがスフィンクスの前に立っているという予想外な写真は一見の価値ありです。

 

第14問

初めて日本地図を作った人物である「伊能忠敬」。

彼が測量の旅を始めた時、何歳だったでしょうか?

 

1.21歳

2.34歳

3.55歳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.55歳

伊能忠敬(いのう ただたか)は隠居後の55歳から測量の旅に出て、約17かけて各地を歩き回り日本地図を完成させました。

隠居してから勉強をし、新しいことに挑戦するというかなりの行動力の持ち主だったと言えます。

 

第15問

新選組の副長、土方歳三は親戚にあることを自慢した手紙を送っています。

その内容はなんでしょうか?

 

1.自分の剣の腕前が一流であること

2.自分がモテるということ

3.部下に慕われているということ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.自分がモテるということ

土方歳三は、イケメンであり女性たちからかなりモテていたようです。

実際に自分がモテるという自慢話を書いた手紙を、自分の義兄弟に当たる人物に送っています。

その手紙は今も残っており、「鬼の副長」と恐れられた人物の意外な一面だと言えるでしょう。

 

第16問

武士は寝ている時、利き腕を下にして寝返りを打たないようにしていたとされています。

その理由はなんでしょうか?

 

1.当時の健康法として信じられていたから

2.寝込みを襲われた時に備えていたから

3.風水的にその方が良いと信じられていたから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.寝込みを襲われた時に備えていたから

人間は寝ている間に無意識に寝返りを打ってしまうものです。

しかし、武士は利き腕を下にした状態で寝返りを打たないよう子どもの頃に躾けられたとされています。

当時の武士は寝ている間に襲撃を受ける可能性があり、利き腕が上になっている状態で寝ていると利き腕を切られて戦えなくなってしまいます。

一方、利き腕が体の下になっていれば寝込みを襲われたとしても、最悪の場合反対側の腕を犠牲にしてでも利き腕を守ることができます。

冷静になって考えると利き腕を下にして寝ていたら、いざ襲撃された時に腕が痺れてすぐに刀を振るえない…なんてこともありそうですね。

 

第17問

第8代将軍徳川吉宗は幕府の財政を立て直すために、大奥の人員整理を行いました。

どんな人がリストラ対象だったでしょうか?

 

1.料理が下手な人

2.自分の好みではない人

3.美人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.美人

徳川吉宗は、大奥の人員を整理する際に美人をリストラの対象に選んでいました。

その理由は「美人なら大奥を出ても嫁の貰い手がある」というものでした。

経費削減のためではありますが、そのような理由であればリストラ対象になった女性たちのプライドを傷つけずに済みます。それどころか、寧ろ将軍が認めた程の美人という証拠でもありました。

また、大奥は大きな影響力を持っていたためその力を削ぐという狙いもありました。

 

第18問

江戸時代、日本で世界初となる全身麻酔による手術が行われました。

その病名とはなんでしょうか?

 

1.脳梗塞

2.乳がん

3.白内障

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.乳がん

世界初の全身麻酔を開発したのは、「華岡青洲(はなおかせいしゅう)」という江戸時代の日本人医師です。

彼は動物で実験を行いながら、「通仙散(つうせんさん)」という薬を開発しました。これが現在でいう麻酔です。

薬が開発できたとは言え、手術に用いるためには人体への安全性を確かめる必要があります。そこで、彼の母と妻が実験台に志願しました。

彼も最初は家族を危険に晒すのには乗り気ではなかったようですが、その熱意に負けて実験を始めます。

しかし、副作用によって彼の母は死亡し、妻は失明してしまいます。その後の彼は自分自身の体を使って実験を重ね、約20年もの歳月をかけて「通仙散」を完成させました。

そして1804年、「通仙散」を使った乳がんの手術を成功させました。

 

第19問

時代劇「大岡越前」でもお馴染みの大岡忠相は、ある病気に悩まされていました。

それはなんでしょうか?

 

1.痔

2.虫歯

3.糖尿病

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.痔

大岡忠相が書いた「大岡越前守忠相日記」には、彼が痔に悩まされていた旨が記載されています。

朝、激痛によって目が覚めるとお尻から出血していたことがあったのだとか…、考えただけでも痛そうですね。

 

第20問

江戸時代の将軍直属の隠密の名前はなんでしょうか?

 

1.新選組

2.人斬り

3.御庭番

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.御庭番

御庭番は、第8代将軍徳川吉宗が設置した幕府の役職です。

表向きは警備を職務とする人員として働き、いざという時は将軍からの命令を受けて密かに諜報活動を行っていました。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!難読漢字の読み問題を紹介【全30問】

博士今回は花に関する難読漢字読みクイズを出題するぞ!クイズを解きながら楽しく花の漢字や豆知識を学ぶのじゃ! 目次【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【花に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【百人一首クイズ 全20問】簡単&無料でできる!高齢者におすすめの面白い3択問題を紹介

博士今回は百人一首クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【百人一首クイズ】知識を問う!簡単・無料で取り組める3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【百人一首クイズ】知識を問う!簡単・無料で取り組める3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【百人一首クイズ】知識を問う!簡単・無料で取り組める3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正解だと思うものを ...

もっと見る

季節クイズ

【夏の花に関する雑学クイズ】高齢者向け 全20問!知って得する4択問題を紹介!

博士今回は夏の花にまつわる雑学4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【夏の花・雑学クイズ】高齢者向け!知って得する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の花・雑学クイズ】高齢者向け!知って得する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏の花・雑学クイズ】高齢者向け!知って得する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじ ...

もっと見る

都道府県クイズ

【日本の地理クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は高齢者向け地理クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の地理クイズ】高齢者向け!簡単&面白い雑学3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【敬語クイズ全20問】高齢者向け!知っておきたい常識三択問題を紹介

博士今回は敬語クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 目上の人に使う言葉と ...

もっと見る

漢字クイズ

【難読漢字クイズ】漢検二級(2級)レベル!読むのが難しい漢字問題【全20問】

博士今回は漢検二級(2級)レベルの難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや意味を学ぶのじゃ! 目次【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢検二級(2級)レベル】読むのが難しい難読漢字クイズ問題【前半10問】   博士まずは1 ...

もっと見る

季節クイズ

【夏にまつわる雑学クイズ全30問】高齢者向け!おもしろ三択問題を紹介

博士今回は、夏(6・7・8月)に関する三択クイズ問題を紹介するぞ! 夏定番の食べ物や夏の行事、知っておくと得する夏の雑学について出題していくぞ! 目次【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】夏に解きたい雑学クイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県1番クイズ 全20問】激ムズ&難問!生産量や収穫量•漁獲量など全国一の問題

博士今回は都道府県1番クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県1番クイズ】全国ランキング1位!激ムズおもしろ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【高齢者向け雑学クイズ】全20問!タメになる面白い豆知識問題を紹介

博士今回はタメになる、面白いと思えるような豆知識三択クイズ問題を紹介するぞ!生活の中で起こりやすい場面でのマナーや疑問、知っておくと役立つ雑学などのクイズじゃ! 目次【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】雑学クイズ!タメになる面白い豆知識問題【前半10問】 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【薬に関する○×クイズ 全20問】高齢者向け!簡単&面白いマルバツ問題を紹介

博士今回は薬に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【薬に関する〇×クイズ】高齢者向け!面白いマルバツ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 目 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県・温泉クイズ 全20問】高齢者向け!日本全国の有名温泉地を4択問題で紹介

博士今回は日本の温泉地に関する4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを選ぶのじゃ! 目次【都道府県・温泉クイズ】高齢者向け!有名温泉地に関する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県・温泉クイズ】高齢者向け!有名温泉地に関する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県・温泉クイズ】高齢者向け!有名温泉地に関する4択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜4択クイズ 全20問】簡単!楽しく学べる雑学おもしろ四択問題!

博士今回は野菜4択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選ぶのじゃ! 目次【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【野菜4択クイズ】簡単&面白い!知って得する四択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【5月なぞなぞクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに役立つ面白い簡単問題を紹介

博士今回は5月に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月編】なぞなぞクイズ!高齢者向けおすすめ脳トレおもしろ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【苗字おもしろクイズ 全30問】高齢者向け!珍しい&面白い名字・ランキング順など

博士今回は苗字おもしろクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【苗字おもしろクイズ】高齢者向け!珍しい&面白い名字の3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

季節クイズ 漢字クイズ

【冬野菜にまつわる難読漢字】高齢者クイズ 全20問!おもしろい漢字読み問題を紹介

博士今回は冬野菜の難読漢字クイズを紹介するぞ!知っておくと周りに自慢できるかも知れないぞぉ。ぜひ挑戦してみるのじゃ! 目次【難読漢字クイズ】冬の野菜編!頭の体操に最適な漢字読み問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難読漢字クイズ】冬の野菜編!頭の体操に最適な漢字読み問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難読漢字クイズ】冬の野菜編!頭の体操に最適な漢字読み問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

動物クイズ

【牛にまつわる雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!簡単&面白い豆知識問題を紹介

博士今回は牛にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【牛にまつわるクイズ】おもしろ雑学&豆知識!簡単おすすめ3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中か ...

もっと見る

いろんなクイズ

【あるなしクイズ 全20問】高齢者向け!脳トレに最適な盛り上がる問題を紹介

博士今回は、あるなしクイズ問題を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特徴のある点 ...

もっと見る

懐かしいクイズ

【昭和ランキングクイズ 全30問】昭和時代は常識だった!? 高齢者向け面白い脳トレ問題

博士今回は、昭和ランキングクイズを紹介するぞ! こちらの2サイト【驚きの昭和の常識ランキング】【今では信じられない!昭和の常識ランキング】から昭和あるある(第1〜10位)を決定し、クイズ形式で問題を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和ランキングクイズ】当時は常識だった!今では考えられない面白い3択問題【おすすめ10問】第1問 昭和の常識ランキング【第10位】第2問 昭和の常識ランキング【第9位】第3問 昭和の常識ランキング【第8位】第4問 昭和の常識ランキング【第5位(同率)】第5問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【健康に関するクイズ】高齢者向け!健康にまつわる三択問題を紹介!全30問

博士今回は健康にまつわる三択クイズを紹介するぞ!クイズを通して少しでも自身の健康に役立てて頂けたら嬉しいぞ! 目次【健康に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【健康に関するクイズ】高齢者向け!簡単&面白い三択雑学問題【後編10問】第21問第22 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 20問】特別支援教育!頭の体操になる簡単ゲームを紹介

博士今回は、スリーヒントクイズ(特別支援教育向け)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒントクイズ】特別支援教育におすすめ!楽しめる連想ゲーム【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

© 2024 脳トレクイズラボ