いろんなクイズ

【数字当てクイズ 全30問】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題を紹介

博士
今回は数字当てクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【前半10問】

博士
まずは10問出題するぞぉ!前半は、穴埋め計算クイズとひらめき数字クイズを出題するぞぉ。

第1問

4 + 5 + 6 = □

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:15

 

第2問

7 – □ = 3

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:4

 

第3問

6 ÷ 3 + 5 = □

※ヒント:足し算・引き算よりも掛け算・割り算を優先して計算します

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:7

問題文のような式の場合、足し算・引き算よりも掛け算・割り算を優先して計算することになります。

よって、「6 ÷ 3 = 2」を先に計算し、次に「2 + 5 = 7」と計算することになります。

 

第4問

6 × 4 ÷ 8 = □

※ヒント:前から順番に掛けたり割ったりしていきます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:3

「足し算・引き算よりも掛け算・割り算を優先して計算する」と先の問題では解説しました。

このように掛け算と割り算しか入っていない式の場合は、前から順番に掛けたり割ったりしていきます。

よって、「6 × 4 = 24」を計算し、次に「24 ÷ 8 = 3」を計算することになります。

 

第5問

(5 + 5) × 2 = □

※ヒント:( )がある場合は、その中身を優先して計算します

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:20

「足し算・引き算よりも掛け算・割り算を優先して計算する」のが原則ですが、この問題の場合は違います。

計算式の中に( )がある場合は、その中身を優先して計算します。

そのため「5 + 5 = 10」を先に計算し、次に「10 × 2 = 20」を計算することになります。

 

第6問

ロックが大好きなAさんは何歳でしょうか?

※ヒント:九九を思い浮かべてみてください

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:54歳

九九の六の段、6×9(ろっく)=54となるので正解は、54歳です。

 

第7問

Bさんはイナゴのつくだ煮を作りました。何匹のイナゴを使ったでしょうか?

※ヒント:三桁の語呂合わせです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:175匹

1(い)7(な)5(ご)となるので正解は、175匹です。

 

第8問

Cさんは若い頃、保母さんとして働いていました。

そして自分の職業を小数点のある数字で表していました。

なんと表していたでしょうか?

※ヒント:「ほぼさん」です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:2.9(小数点以下の9はいくつあっても良い)

2.9は、「ほぼ3」とも言える数字です。

 

第9問

恋多きDさんがまた恋をしました。何回目でしょうか?

※ヒント:二桁の語呂合わせです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:51回目

5(こ)1(い)と表すことができるので、正解は51回目です。

 

第10問

いつも笑顔のEさんは、車のナンバープレートにもその様子が現れています。

Cさんのナンバープレートの4桁の数字はなんでしょうか?

※ヒント:笑顔の様子を表す言葉はなんでしょうか

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:2525(にこにこ)

笑う様子を表す言葉に「にこにこ」があります。

2(に)5(こ)2(に)5(こ)となるので正解は、2525です。

 

【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【後半10問】

博士
前半10問はどうじゃったかのう?

後半はことわざクイズと四字熟語穴埋めクイズを出題するぞぉ!

第11問

親の光は〇光り

※ヒント:空欄には【三・七・百】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:七(親の光は七光り)

本人の実力は大したことないにも関わらず、親の実力や権力のお陰で得をしている様子を表しています。

「七」は、「大きな数」を表現するものとして使われています。

 

第12問

石の上にも〇年

※ヒント:空欄には【一・三・十】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:三(石の上にも三年)

「石の上であっても三年も座っていれば暖まる」ということから、「辛抱すれば必ず成功する」という意味の言葉となりました。

「三年間我慢するべき」という意味ではありません。

 

第13問

〇足の草鞋を履く

※ヒント:空欄には【一・二・三】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:二(二足の草鞋を履く)

「二足の草鞋を履く」とは、普通は両立できないような仕事を1人の人間が兼ねることを指しています。

江戸時代には、「博徒が捕吏を兼ねること」を指していたと言われています。

 

第14問

悪事〇里を走る

※ヒント:空欄には【十・百・千】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:千(悪事千里を走る)

「悪事千里を走る」とは、悪いことをすればそれはすぐに世間に広まっていくという意味です。

「千里」は非常に遠い距離を表す例えであり、約3900kmです(一里が約3.9km)。

 

第15問

〇難去ってまた〇難

※ヒント:空欄には【一・百・万】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:一(一難去ってまた一難)

「難」は、困難や災難を表しています。

一つの災難を逃れても、ほっとする間もなくまた別の災難に見舞われる様子を表してします。

 

第16問

危機〇髪

※ヒント:空欄には【一・百・千】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:一(危機一髪)

「一髪」は、髪の毛1本分程の僅かな差を表しています。

「危機一髪」とは、その僅かな差で危険に陥るかどうかというギリギリの瀬戸際であることを表しています。

 

第17問

〇方美人

※ヒント:空欄には【四・八・百】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:八(八方美人)

「八方美人」は誰に対しても愛想よく振る舞う人を指しますが、誉め言葉ではなくネガティブな意味で使われることが多いため注意しましょう。

 

第18問

〇戦錬磨

※ヒント:空欄には【三・十・百】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:百(百戦錬磨)

「百戦錬磨」は戦ったり、経験を積むことで「多くの経験を積んで鍛えあげられること」を指す言葉です。

「百戦」は「数多くの戦い」、「錬磨」は「技量などを練り磨く」という意味があります。

 

第19問

〇人〇色

※ヒント:空欄には【一・十・百】のどれかが入ります(2つの丸に同じ漢数字が入ります)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:十(十人十色)

十人も集まればそれぞれ違った個性があるということから、「好みや性格・考え方は人によって違う」ということを表しています。

 

第20問

笑止〇●

※ヒント:空欄には【十万・百万・千万】のどれかが入ります(2つの丸に違う漢数字が入ります)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:千万(笑止千万)

「笑止」は、おかしいこと・ばかばかしいこと。「千万」は、その程度がこの上なく高い様子を表しています。

 

【数字当てクイズ】高齢者向け!簡単&面白い脳トレクイズ問題【おまけ10問】

博士
後半10問はどうじゃったかのう?「まだ物足りない!」という人は次のおまけ10問にも挑戦してみるのじゃ。

第21問

10 + □ + 4 = 20

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:6

 

第22問

12 × 2 + 6 ÷ 2 = □

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:27

「足し算・引き算よりも掛け算・割り算を優先して計算する」というルールに当てはめると・・・

12×2=24 と 6÷2=3 の答えを足すことになるため、27が正解です。

 

第23問

いつもイチゴを乗せている数字はなんでしょうか?

※ヒント:カレンダーを見てみましょう

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:22

カレンダーを見ると、22日の上には必ず15日が来ています。

15は語呂合わせで1(イチ)5(ゴ)と読むことができます。

よって、正解は22です。

 

第24問

ある数字を横に倒したら、どんな数字よりも大きくなりました。

その数字はなんでしょうか?

※ヒント:1桁の数字です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:8

数字の8は、横に倒すと「∞(無限)」とそっくりに見えます。

よって、正解は8です。

 

第25問

数字の9が気に食わないと言っている動物がいます。

その動物とはなんでしょうか?

※ヒント:「気に食わない」を言い換えてみましょう

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:スカンク

「気に食わない」は、「好かない」と言い換えることができます。

「9」は「く」とも読むことができます。

好かない9 → 好かん9(く) → スカンク

となるため、正解はスカンクです。

 

第26問

〇の句が継げない

※ヒント:空欄には【二・四・六】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:二

「〇の句が継げない」とは、あまりにもおどろいたり、あきれたりして次の言葉が出てこないことです。

平安時代に広く親しまれていた「朗詠」が由来だと言われています。「朗詠」とは漢文を使用して歌う宮廷歌謡で3段から構成されており、真ん中の段を「二の句」と呼びます。

二の句を歌う際には音の高さを上げるという決まりがあり、二の句は音が出にくいとされていました。

 

第27問

男は敷居を跨げば〇人の敵あり

※ヒント:空欄には【三・五・七】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:七

「男は敷居を跨げば〇人の敵あり」とは、男性は社会に出れば多くの敵に出会うというたとえです。

社会の厳しさを表している言葉だと言えます。

 

第28問

〇日坊主

※ヒント:空欄には【三・八・十】のどれかが入ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:三

「三日坊主」とは、あきっぽくて長続きがしないことです。

「三日」は、きわめて短い時間のたとえです。

 

第29問

〇朝〇夕

※ヒント:空欄には【一・二・三】のどれかが入ります(2つの丸に同じ漢数字が入ります)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:一

「一朝一夕」は、きわめてわずかな期間、非常に短い時間のたとえです。

ひと朝とひと晩の意から来ています。

 

第30問

朝〇暮●

※ヒント:空欄には【三・四・五】のどれかが入ります(2つの丸に違う漢数字が入ります)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:〇…三 ●…四

「朝三暮四」とは、目先の違いにとらわれて結局は同じ結果であることを理解しないことです。

また、言葉巧みに人を欺くことも指します。

 

博士
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

漢字クイズ

【道具に関する難読漢字クイズ】全30問!読むのが難しい身近な道具の漢字読み問題を紹介

博士今回は身の回りの道具の難読漢字クイズを紹介するぞ!クイズを解きながら楽しく漢字の読みや豆知識を学ぶのじゃ! 目次【身近な道具に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【身近な道具に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【身近な道具に関する漢字クイズ】高齢者向け!読むのが難しい難読漢字【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【9文字並び替え難問クイズ 全30問】高齢者向け!脳トレに最適な問題を紹介

博士今回は9文字並び替えクイズを紹介するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【9文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【沖縄に関するおもしろクイズ】全30問!自然や歴史・名産・観光地・方言などの三択問題を紹介!

博士今回は沖縄に関するおもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【沖縄おもしろクイズ】子どもから高齢者まで楽しめる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【観光名所クイズ全30問】高齢者向け!日本全国の観光地を三択形式で出題!

博士今回は観光名所クイズを紹介するぞ!各都道府県の新たな魅力に気づくきっかけになるかもしれないぞ! 目次【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高齢者向け】観光名所クイズ!日本全国の観光地に関する三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【敬語クイズ全20問】高齢者向け!知っておきたい常識三択問題を紹介

博士今回は敬語クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【敬語クイズ】高齢者向け!知っておきたい常識問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ! 第1問 目上の人に使う言葉と ...

もっと見る

いろんなクイズ

【中高年向け脳トレクイズ】全30問!頭の体操に最適な面白いひらめき問題を紹介

博士今回は、中高年向け脳トレクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【中高年向け脳トレクイズ】無料&面白い!ひらめき・なぞなぞ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【中高年向け脳トレクイズ】無料&面白い!ひらめき・なぞなぞ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【中高年向け脳トレクイズ】無料&面白い!ひらめき・なぞなぞ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【四字熟語クイズ 全20問】簡単・高齢者向け!脳トレに最適な穴埋め問題を紹介

博士今回は脳トレに最適な四字熟語の穴埋めクイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【四字熟語穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単・脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単・脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語穴埋めクイズ】高齢者向け!簡単・脳トレ問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!クイズは穴埋め形式。前半10 ...

もっと見る

季節クイズ

【5月高齢者向けクイズ】健康編・ 全20問!楽しみながら学べる問題を紹介

博士今回は5月に解きたいオススメ健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月に出題したいクイズ】健康3択クイズ!お年寄りが楽しく学べる【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【旬の野菜クイズ 全30問】春夏秋冬!高齢者向け簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は旬の野菜クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【旬の野菜クイズ】春野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【旬の野菜クイズ】夏野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問【旬の野菜クイズ】秋野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全8問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問【旬の野菜クイズ】冬野菜編!高齢者向けの面白い3択問題【全7問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【山に関する雑学クイズ 全20問】子どもから高齢者まで!山の日に解きたい簡単3択問題を紹介

博士今回は山に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【山に関する雑学クイズ】山好き必見!簡単&面白い日本/世界の山の三択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれクイズ 全30問】子供&大人向け!4つの中から仲間外れを見つける脳トレ問題!

博士今回は子供&大人向け仲間はずれクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【仲間はずれクイズ】子供&大人向け!盛り上がる簡単脳トレゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【仲間はずれクイズ】子供&大人向け!盛り上がる簡単脳トレゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【仲間はずれクイズ】子供&大人向け!盛り上がる簡単脳トレゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【京都弁おもしろ方言クイズ 全20問】京都人しかわからない⁉︎日常で使われる3択問題

博士今回は京都弁おもしろ方言クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【京都弁クイズ】京都人しかわからない?面白い&かわいい方言3択問題【前半10問】 博士まずは10問出題するぞぉ!3つの選択 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【激ムズ二択クイズ 全30問】究極に難しい!解けたらすごい迷う問題を紹介

博士今回は激ムズ二択クイズを出題するぞ!知って楽しい雑学問題が登場するぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【激ムズ二択クイズ】脳トレに最適!究極に難しい2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【激ムズ二択クイズ】脳トレに最適!究極に難しい2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【激ムズ二択クイズ】脳トレに最適!究極に難しい2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【10文字並び替えクイズ 全30問】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題を紹介

博士今回は10文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【10文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【10文字並び替えクイズ】難問・高齢者向け!脳トレに最適なアナグラム問題【後編10問】第2 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ひらがな穴埋めクイズ 全30問】高齢者向け!空欄に同じ文字を入れて単語を作る脳トレ問題!

博士今回はひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ。 目次【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらがな穴埋めクイズ】高齢者向け!空欄に文字を入れて単語を作れ【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【大晦日クイズ 全30問】高齢者向け!年末に解きたい簡単&面白い雑学問題を紹介

博士今回は大晦日クイズを出題するぞ!解き終わる頃には大晦日に詳しくなっておるだろう。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【大晦日クイズ】高齢者向け!年末に解きたい簡単・面白い雑学問題【後編10問】第21問第22問第2 ...

もっと見る

歴史・文化クイズ

【温泉に関する雑学クイズ全30問】高齢者向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

博士今回は温泉に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【温泉クイズ】高齢者向け!簡単・雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【温泉クイズ】高齢 ...

もっと見る

いろんなクイズ

【目に関するクイズ全30問】子どもから高齢者まで!小学生の保健指導に最適な○×問題を紹介

博士今回は目に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【目に関する○×クイズ】子どもから高齢者まで!知って得する健康マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【豆腐に関する雑学クイズ 全30問】給食や食事時に最適!食育に役立つ豆知識問題を紹介

博士今回は豆腐に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【豆腐に関する雑学クイズ】給食や食事時に!豆知識うんちく問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【高齢者向け虫食い問題 全30問】脳トレクイズ!空欄に同じ文字(ひらがな)を入れて単語を作ろう!

博士今回は虫食い問題を出題するぞ!聞き慣れた単語でも空欄があると、なかなか思い浮かばないものじゃぞ! 目次【虫食いクイズ問題】高齢者向け!空欄に文字(ひらがな)を入れて単語を作ろう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【虫食いクイズ問題】高齢者向け!空欄に文字(ひらがな)を入れて単語を作ろう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【虫食いクイズ問題】高齢者向け!空欄に文字(ひらがな)を入れて単語を作ろう【後編10問 ...

もっと見る

© 2025 脳トレクイズラボ